こんにちは。アドキャストです。
お役立ち動画公開のお知らせです。
住宅購入塾⑫~契約前における注意ポイント~
https://youtu.be/EK-avRBGy1A
不動産の契約は
契約内容の最終確認を売主と買主が集合し
売買契約書を読み上げ、記名捺印し締結となります。
手付金など契約に必要なものや
契約の内容をまとめた売買契約書の見方
契約の解除や公租公課の負担、
契約書に記載のないトラブル発生時の対応についてなど
重要な取り決めについて記載された約款の見方
将来にわたり、言った言わないでのトラブルを回避する
ためにもこの「契約書」は最も重要となりますので
しっかりと押さえておきましょう!
このコラムの執筆専門家
- 藤森 哲也
- (不動産コンサルタント)
- 株式会社アドキャスト 代表取締役
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?
売ってしまえば終わり・・・になりがちな不動産業界の現状に疑問を抱き、不動産購入には欠かせないお金の勉強をスタート。FP資格を取得。住宅購入に向けての資金計画、購入後の人生設計までトータルにサポートする「一生涯のパートナー」を目指しています。
このコラムに類似したコラム
住宅購入のポイント⑪~売買契約の締結 森田 芳則 - 不動産コンサルタント(2013/03/14 13:56)
不動産業者も見落とす、物件購入の落とし穴‐【16:重要事項説明書の枚数】 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2012/11/11 17:18)
契約後に他の家が気になるのはなぜ? 野城 郁朗 - 不動産コンサルタント(2010/06/25 16:49)
住宅購入最終決断への迷い 野城 郁朗 - 不動産コンサルタント(2010/06/15 11:27)
融資利用の特約・ローン条項・ローン特約 by不動産ドクター 鈴木 豪一郎 - 宅地建物取引主任者(2010/06/03 22:55)