今日はフォーラムについてのお話です。
日経BP社主催でITサービスに関するフォーラムが開催されます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/ev/itex/itsf08/index.shtml
テーマは「ビジネスに創造・変革・成長を-ITが生み出す真の力」。
経営に直結した戦略的なIT活用を進めていくことが、ユーザー企業のIT部門には求められています。
同様に、ユーザー企業のIT部門と一体となって、顧客の利益のためにITサービスを提供していくことが、ITベンダーにも求められています。
経営という視点からのITサービスにご興味をお持ちの皆様、是非ご参加ください。
横浜で働く中小企業診断士長谷川進のブログ
このコラムの執筆専門家

- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
080-5450-9751
「IT化」のコラム
みずほ銀行が2週間で4件のシステム障害(2021/03/17 10:03)
テレワーク実施率に関する調査結果(2021/03/12 11:03)
みずほ銀行で発生したシステム障害の全容(2021/03/10 10:03)
DXレポート2の公開(2021/01/26 10:01)
新型コロナ騒動のIT業界への影響(2020/12/24 10:12)