
- 森本 直人
- 森本FP事務所 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
-
050-3786-4308
対象:お金と資産の運用
急激な円高
つい最近まで、急激な原油高もありました。
マネー経済が実体経済を離れて、
現実の経営を
現実の生活を
急激に破壊していきます。
そのような状況の中、
長期投資家は、どう行動すればよいのでしょうか。
・・・
急激な株安があれば、株式を買い増していく
急激な円高になれば、外貨を買い増していく
基本は、それでよいと思いますが、
忘れてほしくないのは、「計画通りに」実行するということです。
もちろん、銘柄を選べる方は、銘柄も選んだ方がよいです。
いちばんいけないのは、
あわてて行動してしまう、当てにいってしまう
ということですね。
マネー経済をこれ以上、暴れさせないためにも、
余裕資金を残している方は、ぜひ、冷静に冷静に「計画通りに」
対抗していきましょう。
このコラムの執筆専門家

- 森本 直人
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 森本FP事務所 代表
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い
お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。
050-3786-4308
「くらしを守るマネー管理術」のコラム
老後2千万円必要は本当か(2019/06/10 17:06)
今年1年を振り返って(2016/12/22 18:12)
あなたの担当FPに確認すべき5つのこと(2016/11/30 16:11)
投資をしない理由(2016/10/28 17:10)
個人型確定拠出年金はなぜ普及が進まないか(2016/09/20 16:09)