中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日は人材育成ついてのお話です。
人材育成の現場におけるセオリーとして、「リアリティがあるほど人は育つ」ことがあるかと思います。
OJTに取り組めば、それはビジネス現場そのもののわけですから、必然的にリアリティが高まるわけです。当然ある一定レベルの成果も求められるわけです。
同様にOJTではない一般的な集合研修でも、リアリティを高めることをお勧めしたいですね。
リアルなビジネスケース、それもケーススタディではなく、実際のビジネス現場をテーマに研修を行いたいですね。
役割や責任、成果なども明確にすれば、自然と当事者意識も高まりますから、一石二鳥です。
せっかくの人材育成の機会を無駄にしてはいけません。
このコラムの執筆専門家
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「人材育成」のコラム
人材に対する投資の意識(2021/12/08 10:12)
経験に基づいた心に刺さる話(2021/12/06 10:12)
時間感覚を磨く(2021/12/02 11:12)
コミュニケーションの基本(2021/11/16 11:11)
高齢者問題(2021/10/20 10:10)
このコラムに類似したコラム
人は勝手に育たない 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/11/10 09:24)
計画的人材育成 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/06/16 08:22)
厳しい環境が人を育てる 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/03/03 11:16)
リアルケース 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2015/02/11 12:08)
効率重視から脱却する人材育成 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2014/09/20 14:18)