【英語プレゼン】人前で話す恐れを克服する - プレゼンテーションスキル - 専門家プロファイル

白尾 由喜子
英語発音矯正 ザ ジングルズ 財団法人 日本英語発音協会 理事
東京都
英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
吉武 利恵
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
吉武 利恵
(人の印象の専門家)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2025年03月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

【英語プレゼン】人前で話す恐れを克服する

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. プレゼンテーションスキル
英語プレゼンテーション



◆何かを自慢したい時に使う“By the way”◆

通常、話題を変える時に使われる“By the way”(ところで)

ですが、プレゼンの最中に使う時には主題を変える表現と

いうより、何かを自慢したり誇示したい時に下記のように

使います。

 

・By the way , you may have seen articles about this

project.(ところで、このプロジェクトについての記事を

ご覧になったことがあると思いますが…)

 

・By the way, you may have seen our TV ads.

(ところで、私共のテレビ広告をご覧になったことがある

と思いますが…)

 

◆人前で話す恐れを克服する◆ 

人前で話すことにある程度の恐れは誰もが感じるものですが、

限度を超えた緊張は聴衆をも不安にし、プレゼンを成功に

導くことが難しくなります。

 

米国では、発言恐怖症の人に対する治療法はまず自分がスピー

チすることを“想像”するセッションから始め、徐々に恐怖を

低減させる方法がとられています。

 

その方法を利用して、過度に緊張しそうな場合には事前にプレ

ゼンをしているイメージをして“脳内リハーサル”を行なうと

よいでしょう。イメージをすることで一度脳の中でプレゼンを

体験することになり、緊張感を和らげる効果があります。

「英語プレゼン」に関するまとめ

  • 英語のプレゼンを任されたらあなたはどうしますか?

    2020年の東京オリンピックまであと5年。訪日観光客も過去最高人数を記録して、益々日本への関心が高まっています。最近では英語のプレゼンが必須の会社も増えているとか。これからはビジネスマンも英語を習得しないと勝てない時代になるかもしれません…今回はそんな英語のプレゼンについての特集です。

このコラムに類似したコラム

【英語プレゼン】パワーポイントの上手な活用 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/02/24 11:00)

【英語プレゼン】ことわざやイディオムの引用 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/02/20 11:00)

【英語プレゼン】恋の告白とプレゼンの共通点 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/02/12 11:00)

【英語プレゼン】論理的思考のつくり方 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/02/08 11:00)

【英語プレゼン】聴衆に道しるべを 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/02/04 11:00)