
- 白尾 由喜子
- 英語発音矯正 ザ ジングルズ 財団法人 日本英語発音協会 理事
- 東京都
- 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
◆恋の告白とプレゼンの共通点◆
思考心理学者によれば、恋の告白は「私が…」という主語を「あなたが…」というように、
相手を主語にするだけで非常に心理的に効果が出るそうです。
例えば、「私、一人ぼっちでとても寂しかった」と「あなたがいなかったから、
とても寂しかった」という表現ではどちらに好感が持てますか?
後者で言われたほうが嬉しいはずです。
つまり、恋でも仕事でも相手を主人公にして自分の意図を
伝えるのが実は一番効果的なのです!
プレゼンでは、常に「あなた(御社)は特別です」という気持ちを表し臨みましょう。
“この製品/サービスは、あなたにピッタリなのですよ”と参加者を説得すること。
そこに、プレゼンテーションをカスタマイズする意義があることを忘れずに…!
※カスタマイズ(customize):特別注文に応じて〜を製作(製造・生産)する。
◆質疑応答のテクニック◆
最後の質疑応答の時間を最大の難関と考える人は多いですが、
質問を想定し、事前に回答を考えておくことはもちろん必須です。
しかし、できるなら質疑応答を最後の数分だけと決めるのではなく、いつでも
質問を受けるようにしたほうが聴衆の参加意識が高まるのでお勧めです。
・If you have any questions, please feel free to ask at any time.
(何かご質問があれば、いつでも遠慮なく言ってください。)
と述べます。ただし、時間の管理も大切ですから、多くの詳細説明が必要となるものや
困った質問は最後の質疑応答で答えるか、もしくは後で個人的に答えてもよいので、
何を質問されても堂々としていることが大切です。
その際は、下記のような文を交えて答えましょう。
・That’s a good question.(良い質問ですね。)
・Thank you for mentioning that. Let me explain it later.
(ご指摘ありがとうございます。後ほど説明いたします。)
・Let me defer that question.(後ほどお答えします。)
「英語プレゼン」に関するまとめ
-
英語のプレゼンを任されたらあなたはどうしますか?
2020年の東京オリンピックまであと5年。訪日観光客も過去最高人数を記録して、益々日本への関心が高まっています。最近では英語のプレゼンが必須の会社も増えているとか。これからはビジネスマンも英語を習得しないと勝てない時代になるかもしれません…今回はそんな英語のプレゼンについての特集です。
このコラムに類似したコラム
【英語プレゼン】聴衆に道しるべを 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/02/04 11:00)
【英語プレゼン】プレゼテーションはプレゼント 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/01/27 11:00)
【英語プレゼン】効果的な話し方 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/01/23 11:00)
【英語プレゼン】プレゼンの質はコミュニケーションの質 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/01/19 11:00)
【英語プレゼン】パワーポイントの上手な活用 白尾 由喜子 - 英語発音スペシャリスト/英語プレゼン講師(2015/02/24 11:00)