- 井元 雄一
- しあわせ家族の安心カイロプラクティック KCSセンター 院長
- 神奈川県
- WHO基準カイロプラクター 健康科学博士
みなさん、11月1日は何の日か、知っていますか?
正解は「いい姿勢の日」です。
普段なりふり構わず仕事や勉強や家事や子育てなどにがんばっている皆さんも、
「いい姿勢とは何?」
「私、いい姿勢できてるかな?」
とちょっとでも考えていただけるといいなと思います。
いい姿勢でいることのメリットはとても多くです。
女性であれば、いつでもいい姿勢でピシッとしている。
ただそれだけで「美人オーラ」を発していますので、人からの印象も大きく変えてしまいますよ。
姿勢がいい人は、それだけで相手に落ち着いた印象も与えますね。
いい姿勢は、単に見た目がよいだけのメリットだけではありません。
いい姿勢は、自然向上力・改善力も向上しますし、肩こりや腰痛など体の様々な不調を解消してくれます。
パソコンやスマホをするときに猫背になっている方は要注意。
痛みのある方は姿勢を正すことで改善が可能です。
みなさんもこれを機にパソコンをするときにも、いいい姿勢を意識してくださいね。
このコラムの執筆専門家
- 井元 雄一
- (神奈川県 / WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
- しあわせ家族の安心カイロプラクティック KCSセンター 院長
「腰痛」「肩こり」「姿勢矯正」背骨のゆがみはおまかせ下さい!
約5万人17年間の臨床実績から、腰や肩だけでなく「姿勢」全体を改善することで再発しない身体づくりを重視しています。姿勢矯正エクササイズも好評。企業の健康管理や福利厚生、モデルや芸能人の美姿勢もサポート。小中学校での姿勢教育にも協力しています。
「健康せぼね知識」のコラム
「腰痛が治ってはいけない!?」病院の腰痛グループの魔の手・・・(2017/11/03 09:11)
法的な資格制度がない医業類似行為の手技による施術は慎重に【消費者庁】(2017/07/14 23:07)
東京都スポーツ推進企業認定 【 姿勢専科・KCSセンター 】 オリンピックに向けた取り組み(2017/03/06 09:03)
本当に正しい通院頻度(2017/01/06 21:01)
自分で首を鳴らすのは危険です。(2016/11/09 12:11)
このコラムに類似したコラム
老化で姿勢が悪くなるの? 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2016/08/12 11:54)
休みで体調崩す 神山 和久 - あん摩マッサージ指圧師(2010/09/16 18:15)
姿勢が変わると心も変わる! 体と心の関係性 山中 英司 - カイロプラクター(2017/12/09 20:08)
信頼できる、ホームドクターのような先生です。(感想を頂きました) 山中 英司 - カイロプラクター(2017/03/11 15:46)
四肢の状態(運動器)検査について<運動器検診/学校保健安全法施行規則> 井元 雄一 - WHO基準カイロプラクター 健康科学博士(2016/09/28 08:00)