- 阿部 マリ
- 行政書士阿部オフィス 行政書士・家族相談士
- 神奈川県
- 行政書士・家族相談士
-
045-263-6562
対象:夫婦問題
- 佐藤 千恵
- (離婚アドバイザー)
- 阿妻 靖史
- (パーソナルコーチ)
主張の矛盾が婚姻費用に与える影響
-
福島県で歯科医院を経営していた夫は、東日本大震災の津波で歯科医院が損壊し営業できなくなったため、他院へ勤務やアルバイトをすることで収入を得ています。
歯科医院を経営していたころは、年2000万円代の収入があったが、震災後は数百万円の収入になってしまいました。
ただし、この営業損害については損害賠償請求ができる立場になっています。
その後夫婦関係が悪化し別居となり、妻が婚姻費用を求めて家裁に申立をしました。
妻は、夫の年収に営業損害に相当する損害賠償請求権を含めるべきと主張し、夫は営業損害に相当する損害賠償請求権を含めずに算定して欲しいと主張した。
続きは、 主張の矛盾が婚姻費用に与える影響 へこのコラムの執筆専門家
- 阿部 マリ
- (神奈川県 / 行政書士・家族相談士)
- 行政書士阿部オフィス 行政書士・家族相談士
男性のための離婚相談。頼れる安心のパートナー
阿部オフィスの特徴家族カウンセリングの視点を取り入れて個別具体的な進め方をコンサルティングをしています。さまざまな選択肢の中から,納得して自己決定をすることができるような仕組みや情報提供、各ステージに必要なサポート体制を構築しています。
「判例情報」のコラム
婚姻費用の前渡し(2014/03/01 18:03)
住宅ローンと住居費(2011/12/13 17:12)
監護の割合によって婚姻費用算定表を修正した判例(2011/12/01 11:12)
子ども手当や公立高校無償化と婚姻費用(2011/08/11 11:08)
婚姻費用と住宅ローンの関係(2011/01/12 16:01)
このコラムに関連するサービス
- 料金
- 1,000円
年間1000件の相談実績。離婚に関する権利と義務をメール相談で確認。
このコラムに類似したコラム
夫と別居しながら楽しく暮らす方法②「幸せへの近道」 高草木 陽光 - 夫婦問題カウンセラー(2014/02/09 20:00)
夫と別居しながら楽しく暮らす方法① 高草木 陽光 - 夫婦問題カウンセラー(2014/01/11 16:26)
死ぬほど夫に愛された妻の言葉の3段活用 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2018/05/11 10:58)
愛され妻直伝!離婚を防ぐ3つの信じこみ 中村 はるみ - 性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント(2018/04/24 07:37)
モラルハラスメントの対応方法は? 中西 優一郎 - 弁護士(2016/12/08 09:47)