信じる=思考停止、のことがあるのでご注意を。 - 浮気問題・不倫トラブル - 専門家プロファイル

阿妻 靖史
パーソナルコーチ

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:夫婦問題

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
佐藤 千恵
(離婚アドバイザー)
阿妻 靖史
(パーソナルコーチ)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

信じる=思考停止、のことがあるのでご注意を。

- good

恋愛セラピストのあづまです。

信じていたのに裏切られた!
こんなはずじゃなかった!

具体的なシチュエーションは色々でしょう。
夫の浮気、彼が仕事を急に辞めた、彼がお金を使い込んだ、借金が発覚。などなど…

「信じていたのに!」
そう言いたくなるシチュエーションは、確かにあります。


しかし。


信じるということが、何か崇高なことだという思い込みを持っている人もいるようですが、大事なポイントは一つだけ。

自分の責任で、決めたことなのかどうか。

もしも「あなたのせいで、こんなことに!」という気持ちばかり強いのだとしたら、
その「信じる」は、

・自分で決めるのをやめて、相手任せにする。
・本当は不本意だけど、捨てられるのが怖いから相手に合わせる。
・何が正しいのか分からないので、とりあえず従ってみる。

こんな風に、自分の中に基準や軸がなくて、思考停止し、相手任せにしたことを「信じる」と勘違いしていることがあります。でも、何かことが起こったときに「裏切られた」と言うなら、それは自分の決断に責任を持っていなかったということです。

これは、相手が間違いを犯してもただ受け入れ、全部水に流すという意味ではありません。たとえ相手が間違った方向に進んだとしても、言いにくいこともちゃんと言って、問題と向き合い、二人で解決していく覚悟を持っているかどうか。それが大事なことです。

失敗しても、この人とだったら二人で反省し、やり直せる、そう信じられるかどうか。


そう信じるためには、相手が「自分の中に軸を持っている段階まで成長している」ことを見抜ける必要があります。なぜなら、自分の中に軸を持っていない、他人の顔色をうかがっているだけの段階(中期の自我)の人は、そういったトラブルを起こしがちだからです。

そして、相手の成長の段階を見抜けるためには、自分がその段階まで成長している必要があります。


そう考えると、相手を信じる力の強さは、自分の精神的な成長の段階と深く関係していることが分かります。しっかり自分の精神的成長を進め、相手を本当の意味で信じることが出来るよう、努力していきましょう。

「心理学に関するコラム:女と男の心のヘルス」

このコラムに類似したコラム

離婚のターニングポイント 高草木 陽光 - 夫婦問題カウンセラー(2014/02/06 21:00)

フジテレビ「ホンマでっか!?TV」に出演しました 高草木 陽光 - 夫婦問題カウンセラー(2014/01/17 08:00)

夫を暴走させるもの 中西 由里 - 夫婦問題カウンセラー(2013/10/07 15:00)

夫(彼)の浮気のあと苦しいのは共依存だからなのか? 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/11/04 21:00)

ホテルに行ったが不貞行為はない案件 田中 圭吾 - 行政書士(2012/10/28 13:31)