ドイツワインの試飲会へ - 料理教室 - 専門家プロファイル

塚本 有紀
フランス料理・製菓教室「アトリエ・イグレック」 主宰
大阪府
料理講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:料理・クッキング

宮代 眞弓
(料理講師)
黄 惠子
(料理講師)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ドイツワインの試飲会へ

- good

  1. 趣味・教養
  2. 料理・クッキング
  3. 料理教室
フランス料理


ワインの輸入会社「ラシーヌ」による、ドイツ・オーストリアワインの試飲会に寄せていただきました。

普段ほとんど飲まない、なじみのないドイツのワイン。オーストリーにいたっては今回がたぶん初めてです。

ドイツ語の製法も品種名もちんぷんかんぷん、産地名は聞いたことがある・・程度、です。品種の呼び方もフランスと違っていたり、同じでも味わいが違ったり。今まで味わったことのないワインの味や香り、と初めての体験が満載でした。

ところでもう一つの初めてがありました。通常ワインの試飲会に行くと、先方の業者さんが注いでくださるのですが、「少しでいいです」と言っても、それを上回る量(でも常識的な分量)が注がれます。

全部を飲むわけにはいかないので吐きだしたり、バケツにグラスの残りをこぼしたりしてしまいますが、会場中みんながやれば廃棄の量も結構なもののはずです。

でも今回は
「ワインは生産者の精魂をこめたものですから、大切にお扱いください。テイスティングに必要な<口に含む>量だけ、グラスにお注ぎください」
とのこと。
ですから私はすべてほんの1~2cmしか注がず、バケツに残りをこぼすことはありませんでした(帰りはすっかりよいよい気分、でしたが)。
無駄は少なく、業者さんにかかる経費も減り、そして作り手あってのワインということを、飲む側にまた改めて知らしめることになり、素晴らしいことだと感じました。

このコラムに類似したコラム

ポワラーヌ!! 笠井 奈津子 - 料理講師(2013/11/02 20:37)

kouglof & Me'diterrane'e 応用クラス9月のお菓子 宮代 眞弓 - 料理講師(2013/09/11 16:15)

8月の料理基礎講座にて 塚本 有紀 - 料理講師(2013/08/10 23:40)

おうちごはん②【Paris編】 笠井 奈津子 - 料理講師(2013/05/17 09:13)

オー・ボン・ヴュー・タンのガトー・ピレネー 塚本 有紀 - 料理講師(2013/01/25 23:51)