
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今日は、営業で考えるべきこと、という事で
1つご紹介させて頂きます。
営業プロセス全体の中で、考えていかなければいけないことは
沢山ありますが、まず最初に考えるべきことは1つです。
「お客様は一体何を求めておられるのか?」
という事です。
それを知ろうとする努力が、
まず営業の第一歩、という事になります。
逆にいえば、それがブレてしまい、
「いかに売り込むか」とか「無理やり購入してもらうために誘導しよう」
といった心が出てしまうと、
うまくいかないですし、仮にそれで売れたとしても
満足度という点でいえば、クレームを引き起こしたり
してしまうものなのです。
なので、まずは、お客様の役に立とうとする努力、
何を求めておられるのか、という
未来思考が大切になってくる、というわけです。
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
【目はあなたのすべてを語る】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/12 07:45)
営業は付加価値を考える事が大切 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/10 17:00)
雑談をするポイントは、「自然に、楽しく、共通項を探す」事 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/01 07:45)
■真の営業活動のスタート地点とはどこか? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/31 08:00)
営業がもつべき3つの視点&視点のスイッチ 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/29 07:00)