
- 竹内 慎也
- ウィル・スキル・アソシエイト株式会社 代表取締役 法人営業コンサルタント
- 大阪府
- 営業コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
考動型営業育成トレーナーの竹内です。
今日は、「なぜ安売り、値引きはいけないの?」ということについて
少しご紹介しますね。
例えば、ロレックスなど高級腕時計は「安さ」や「値引き」はありません。がしかし、ドンキホーテなどは、「安さ」もウリです。
同じような商品を扱っている場合でもあなたの会社は他にウリを持たれていると思います。
お客様でも、安いものが欲しい人もいれば、高いものでないと買わない人もいます。
また、基本的に営業は値引きNGです。しかし、リップサービス的に少し安くする、というのはよくある事ではありますし、安くする代わりに必ず何らかの契約を結ぶ、というわけです。
企業戦略には、低価格戦略もあれば、付加価値戦略もありますので、会社の方針や、どっちなのかな?
うちの会社、お店って、どういう方向性なのかな?
という事を、考えてみるといいですね^^
セールス系記事は下記リンクから■セールスコミュニケーション
■トップセールス養成
■法人営業の極意
メルマガは下記リンクから★1日1分365冊☆ワンランクUPのためのビジネス書評
★1回15秒!トップセールスが教える超コミュニケーションスキル
★ファーストクラスメルマガ(書評・名言・情報配信)
セミナー情報は下記リンクから▼こちらから
<会社HP>▼ウィル・スキル・アソシエイト株式会社
<facebookページ>▼営業力強化実践会
処女作2012年6月出版!!非エリートの思考法
このコラムに類似したコラム
【目はあなたのすべてを語る】 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/12 07:45)
営業は付加価値を考える事が大切 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/10 17:00)
雑談をするポイントは、「自然に、楽しく、共通項を探す」事 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/09/01 07:45)
■真の営業活動のスタート地点とはどこか? 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/31 08:00)
営業がもつべき3つの視点&視点のスイッチ 竹内 慎也 - 営業コンサルタント(2013/08/29 07:00)