プレゼンテーション 74 ~五感を刺激するもの~ - プレゼンテーションスキル - 専門家プロファイル

リリア株式会社 代表取締役
東京都
人の印象の専門家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ビジネススキル

田原 洋樹
田原 洋樹
(人材育成コンサルタント)
深井 学
深井 学
(パーソナルスタイリスト)
牛山 恭範
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

プレゼンテーション 74 ~五感を刺激するもの~

- good

  1. スキル・資格
  2. ビジネススキル
  3. プレゼンテーションスキル
プレゼンテーション

あなたは、プレゼンテーションが上手くなりたいですか?

 

前回までは環境に関する五感をご説明しました。

 

プレゼンテーションの内容に五感を刺激するものを取り入れるのも良いですね。

今回は「五感を刺激するもの」をご紹介します。

 

相手の五感を刺激することで、より相手に伝わります。そして、相手の理解が深まり、腑に落ちてもらえる効果があります。

 

◆  五感を刺激するもの ◆

 

1. デモンストレーション

 

資料とスピーチだけでなく、実際に目の前でデモンストレーションを行うことで、視覚的に体感してもらうことができます。

目の前でのデモンストレーションが難しい場合は、ビデオを流すこともできますね。

 

2. ワークで体験する

 

プレゼンテーションの現場で、体験することができるものであれば、ぜひ体験してもらいましょう。より相手に伝わります。

そして、事前にリハーサルをして、どう説明すると相手がスムーズに体験できるのか、どれくらいの時間がかかるのを確認しておきます。

ワークの前に、どれくらい時間がかかるかを相手に伝えておきましょう。

 

3. サンプルを触る、嗅ぐ、食べる、飲む

 

現物の商品や開発中のサンプルがある場合は、実際に体感してもらうことで、理解が深まります。

競合の商品がある場合は、競合の商品と比較してもらうことも良いですね。より相手に伝わります。

 

 

プレゼンテーションは、説明・発表して終わりではありません。

相手に自分が思っていることが、伝わるかどうか、そして、次に繋がるかどうかが重要です。

あなたらしい工夫を交えたプレゼンテーションを構成することで、より、印象深いプレゼンテーションになります。

 

 

・あなたの熱意や工夫が伝わるプレゼンテーションを構成するとしたら、どんな五感を刺激するものをプラスしますか?

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 人の印象の専門家)
リリア株式会社 代表取締役

人と人のコミュニケーションに欠かせない印象マネジメント

イメージコンサルティング、コーチング、カウンセリング、の技術を習得後、自身のブランディングの効果を元に、人の印象の専門家として、人のポテンシャルを最大化させる「印象マネジメント」を体系化し、企業向け、個人向けサービスとして現在展開中。

カテゴリ 「プレゼンテーション」のコラム