
- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2013年1月14日、大雪の中、東京都内で「悪質商法の手口と対策」セミナー講師を行ってきました。
大雪にもかかわらず多くの方が受講してくれるのは、とてもうれしいものです。
悪徳商法の手口を知ることは大切ですが、それよりももっと大切なことがあります。
おそらく「騙されないようにすること」と思うでしょうが、それは少し先を行き過ぎです。
...(続きを読む)
2013/01/16 16:59

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
先月ですが
2012年10月26日号のニッキン(新聞)のホットコーナーに、『老い支度と終活と相続対策(4)遺言書の有無で異なる相続手続き』を執筆し掲載されました。
金融機関の方が読む新聞なので、その方たちに向けた内容です。
全文はこちらのページから
「遺言書なんて必要ない」と思っている人がいますが、遺言書のある・ないで、その後の...(続きを読む)
2012/12/11 09:15

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年12月7日(金)奈良県橿原市で「人生最期のセレモニー~家族に迷惑をかけないための葬儀準備」のセミナーを2時間行ってきました。
アンケートを見せていただいたら、
・本人の想いと残された者の想いは違うということが改めてわかった
・もっと先のことかと思っていたけれど、準備は早すぎることはないことがわかった
・今できる事をしていこ...(続きを読む)
2012/12/10 17:12

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年10月19日号のニッキン(新聞)のホットコーナーに、『老い支度と終活と相続対策(3)祭祀承継とお墓』を執筆し掲載されました。
金融機関の方が読む新聞なので、その方たちに向けた内容です。
全文はこちらのページから
少子高齢化に伴って、お墓の問題が多くなってきました。
最近は、先祖代々のお墓や自分のお墓について、どうしよ...(続きを読む)
2012/12/07 09:15

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年11月25日愛知県一宮市にある一宮生協生活センターさんで、「老い支度」セミナーを行ってきました。
定員の倍近くの申し込みがあったとのことで、前日の和歌山での老い支度セミナーに引き続き、多くの方が来ていました。
休憩中や終了後に多くの方が直接質問にいらっしゃり、切実な悩みをお持ちのかたから、ちょっとだけ聞いてみたいことなど色...(続きを読む)
2012/12/04 12:53

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年11月28日(水)東京都港区で「配偶者が亡くなったときにやるべきこと」の研修セミナーを行ってきました。
配偶者に限らず、身内に不幸があったときには、多くのやるべきことがあります。
葬儀から始まって、役所への届出や返却、遺産分割協議や名義変更など葬儀後の相続手続き、四十九日や納骨などの供養関係、遺品整理や形見分けなど色々あります。
...(続きを読む)
2012/11/30 11:28

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年11月24日和歌山市の銀行で「老い支度」セミナーを行ってきました。
関心がある人が多いようで、会場にはたくさんの方が来てくれました。
やはり、「老後」や「終活」、「エンディング」などは今ブームとなっているため、自分も何かしておこうかと思う人が増えたのも要因のひとつかもしれません。
しかし、現実的には何から準備してよいのか迷うこと...(続きを読む)
2012/11/26 09:47

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年11月17日(土)都内で「人生の終活対策~間違った準備をしないための葬儀・お墓知識」セミナーを3時間行ってきました。
葬儀やお墓のことなど、今後のことを今から考えておいたり、必要なときに役立つように事前にある程度の知識があると良いものです。
しかし、一般に言われていることと実際は違うことが多くあります。
準備するときに事前に...(続きを読む)
2012/11/20 20:55

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年11月16日(金)札幌で「葬儀から始まる相続!知っておきたい葬儀と関連相続知識」のセミナー講演を行ってきました。
公益法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会の札幌支部の会員さん向けに行ってきたセミナーですが、保険に携わるなら「死亡」によって発生する「葬儀」や「相続」のことを知っている方がよいものです。
生前からお客様と関連する話...(続きを読む)
2012/11/18 20:05

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年11月12日に松戸市で「エンディングノートの書き方」セミナーを行ってきました。
NPO松戸福祉サービス振興会さんの主催で、読売新聞松戸支店さんが協賛のため、募集開始してからあっという間に50人の定員がいっぱいになったとのこと。
みなさんの関心の高さが伺えます。
「エンディングノート」は、自分の意思を残しておくのに最適なツ...(続きを読む)
2012/11/15 11:50

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年11月11日(日)長野県松本市で「老い支度」セミナーを行ってきました。
長野県母子寡婦福祉連合会が主催でしたので、受講者は「寡婦」の方々が対象です。
子が小さい親と子が成人している親では気になる部分も違いますし、親自身の年齢も違いますが、どちらも子のことのみならず、自分の今後のことを考えておくことは必要です。
子や親...(続きを読む)
2012/11/12 08:54

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
2012年10月12日号のニッキン(新聞) http://www.nikkin.co.jp/nikkin/
のホットコーナーに、『老い支度と終活と相続対策(2)葬儀関連費の支払いと相続財産』
を執筆し掲載されました。
金融機関の方が読む新聞なので、その方たちに向けた内容です。
全文はこちらのページから http://www.senior-consul.jp/
死亡して一番困る...(続きを読む)
2012/10/27 17:46

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年10月20日愛知県岡崎市で老い支度セミナーを行ってきました。
今回はみんなの顔が一人ずつ見える規模だったので、表情を確認しながら進めることができました。
・老後や葬儀の話しで笑いながら聞けるなんてビックリしました。
・暗い内容の話しを明るく話す人ははじめてです。
・きてよかった、とても参考になったとお褒めの言葉もいただきま...(続きを読む)
2012/10/21 17:57

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年10月5日号のニッキン(新聞)http://www.nikkin.co.jp/nikkin/
のホットコーナーに、『老い支度と終活と相続対策(1)遺言書があると望ましいケース』
を執筆し掲載されました。
金融機関の方が読む新聞なので、その方たちに向けた内容です。
全文はこちらのページから http://www.senior-c...(続きを読む)
2012/10/09 10:29

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年9月6日(木)東京都立川市にある多摩消費生活センターにて、 『悪質商法と詐欺の手口』セミナーを行ってきました。
消費生活アドバイザーとしてお話しするというよりも、自身の体験を盛り込んだ具体的なお話を中心にしてきました。
というのは、二十数年前ですが、友人から誘われてはじめたマルチ商法で借金まみれになり、どうにも行かなくなったときに...(続きを読む)
2012/09/07 22:47

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
昨日2012年8月30日は、都内で6時間にわたって『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』の研修セミナーを行いました。
身内が亡くなったとき、やらなければならないことがたくさんあります。
まずは「葬儀」です。葬儀社を決め、葬儀の内容も短時間で決め、なんだかよくわからず葬儀が終わって、ホッとする間もなく市区町村役場へ届け出をしたり、相続手続きを行な...(続きを読む)
2012/08/31 00:46

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
先日は東京都内で、5時間にわたって相続対策セミナーを行ってきました。
「相続対策」と聞くと、不動産や税金などの対策と思われますが、相続って幅広いんです。
ですから、それだけじゃないのです。
だって相続って、財産だけを相続するわけじゃないんですから。
ですから、色々なことを考えておかなければなりません。
私たちは日常、普通に生活を...(続きを読む)
2012/08/21 12:46

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
今日は、東京都内の証券会社で、遺言書の有無と遺言種類によるその後の相続手続きについてお話してきました。
遺言書は、お金持ちの人が書くものと思っている人が多いのですが、家族が相続で困らないように作成しておくものでもあります。
例えば・・・
「うちは財産なんてないから~。だって、この家とわずかな預貯金しかないし。」
と言う人が多いのです...(続きを読む)
2012/08/16 14:09

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
今日は東京都内で「葬儀費用と実態」セミナーを行ってきました。
葬儀社が見せる葬儀費用のカラクリや比較検討するときの注意点など費用を中心にお話し、その他葬儀の準備をするときのポイントなどについてもお話ししました。
最近は葬儀についての考え方が多様化し、「葬儀」について行う意味が見いだせない人がいたり、安く行えればそれでよいとか、ごく近しい人だけで済ま...(続きを読む)
2012/08/05 22:18