
- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2012年3月に発売された書籍『配偶者が亡くなったときにやるべきこと』(PHP研究所)が、17ヶ月で10刷の34,000部になりました。
この本、書店には置いておらず、取り寄せもしくは直販なのです。
ある大手企業を販路として作られたものなので、その企業のお客様はチラシなどを見て注文することができますが、そのほかの業界の方たちやセミナーの受講者など...(続きを読む)
2013/08/14 16:32

- 岡田 ひろふみ
- (恋愛アドバイザー)
カッコイイ大人たちに学ぶ、次世代リーダー応援サイト
「リーダーズ スタイル」
から、先月インタビューを受けました。
なぜ、復縁業を始めるようになったキッカケ話など
あれやこれや、半日に及ぶ、完全密着取材が
完成してみると、たった2分ちょっとの
映像だったのには驚きました。
現在、TVなどで活躍されている
政治家・...(続きを読む)
2013/08/13 12:51

- 野上 由喜
- (音楽講師)
62万人の読者層を持つGoogle 「仕事を楽しむためのWebマガジン「B-plus」より話題の「時東ぁみ」から取材インタビューを受けた。
http://www.business-plus.net/interview/1307/515224.shtml?i=re([B-plus]経営者インタビュー記事
ついに、野上由喜の過去の調子の悪かった時を含む全朗を語る!
2013年7月~2014年6月...(続きを読む)
2013/08/12 14:19

- 松下 雅憲
- (店長育成・販売促進ナビゲーター)
2013年8月8日発行の
東洋経済ONLINE で毎月シリーズ掲載されている「俺が日本一のマックバカ」 に私・松下雅憲が取り上げられました。
30年少し前、学生時代に4年間にわたりアルバイトを続け、目指していたデザイナーへの道から方向転換し、そのまま正社員として25年間、たくさんの刺激と学びを頂くことが出来ました。その後、新たな成長の場となった株式会社グリーンハウスフーズ...(続きを読む)
2013/08/09 10:00

- 平岡 美香
- (マーケティングプランナー)
8月5日発行の「外食レストラン新聞」に、弊社連載コラム24回目が掲載されました。
毎回ご好評いただいているため、今回もご希望の方にサンプル紙を無料でプレゼントいたします。
「外食レストラン新聞」は、「ファベックス2013」の主催者である日本食糧新聞社さんが発行されている
媒体で、主に飲食業や弁当、惣菜など中食事業に携わる法人、個人を対象とした業界の情報紙です。
...(続きを読む)
2013/08/06 14:17

- 橋本 亜依
- (恋愛アドバイザー)
2013年Business Hit Chartniで紹介されました。
縁(えにし)コンサルタントとして掲載されています。
また、来月からFN中央でも宣伝してくださることになりました。
縁(えにし)でご相談事がある方は
電話にて相談を受け付けています。
電話をお待ちしていますね。
(続きを読む)
2013/07/31 08:37

- 不破 美穂子
- (料理講師)
こんばんは。
みっちぇるの不破です。
今日は、3つのお話です。
1 こどもうどん体験教室
2 最新号LDK掲載されています
3 楽天サマースプラッシュ
1 こどもうどん体験教室
毎日お天気が安定しませんね。
そんな中、先週から【こどもうどん体験教室】が開催されております。
今年も残すところあと一日になりました。
沢山の元気なこどもたちと過ごす一日は、私もぐったりですが、それ...(続きを読む)
2013/07/29 20:52

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
一般社団法人日本共済協会の月刊誌「共済と保険」の7月号に執筆しました。
2008年からサイバー犯罪、悪質商法などの執筆をしているのですが、今回の連載は「老い支度」や「終活」や「相続」に焦点を当てた内容で執筆していきます。
7月号は、
老い支度とエンディング(その5)「もしものときに困ること~危篤のとき(2)費用について」を執筆しました。
...(続きを読む)
2013/07/22 14:46

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
4月から執筆しているKINZAIファイナンシャルプランの7月号で、
「人には聞けない 葬儀とお墓の常識・非常識(その4)お墓の種類や特徴」を執筆しました。
6月号は、葬儀スタイルとトレンド
5月号は、葬儀の流れと死亡直後からの行動
4月号は、臨終から始まるお金の問題
ということで、葬儀とお墓に焦点を当て、読者が多い金融機関向けに執筆しています。
...(続きを読む)
2013/07/18 16:44

- 羽田 未希
- (社会保険労務士)
7月16日の読売新聞夕刊社会面に私の記事が掲載されました。
「列島 声 13参院選」
働くママ支援「かけ声」先行
と題して、子育てする親たちが
ブログ、ツイッターなどで積極的に情報発信している
ことが書かれています。
今回の取材は、社会保険労務士として、自分自身の経験から
育児休業3年について意見を書いた私のブログが、
読売新聞の記者の方の目にとまったようです。
私...(続きを読む)
2013/07/17 09:46

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
2013年6月21日(金)に三重県四日市市でシニア向けセミナー「老い支度~自分や家族が困らないためにしておきたい準備」を行ってきました。
募集初日で定員に達っしたそうで、大勢の人が受講していらっしゃいました。
老後にむけての準備は、財産対策だけではありません。
準備や対策は、ほんの些細なこともあります。しかしその些細なことが実は大切だったりすることもあります。
行わなければならないこと...(続きを読む)
2013/07/15 10:00

- 足の悩み研究家 大多和 圭子
- (イメージコンサルタント)
こんにちは 貴女の足の悩みを真剣に考える足の悩み研究家
☆美脚レスキュー☆サトケイです
今月8月号のファッション誌 BAILLA
人気モデルのヨンアさん・・素敵すぎですね
見えないところのお手入れ特集「背面美容」
カカトのひび割れはサンダル履くと目立ちますよね
サロンがフットケアサロンとして掲載されています
イラストにもあるように、階段やエスカレーターは意外...(続きを読む)
2013/07/14 09:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
執筆しました電子書籍
ファイナンシャル・プランナー・マガジン Vol.002(2013年夏号) (FPMAG)が発売されました。
(キャンペーンのお知らせは下参照)
各分野のスペシャリストのファイナンシャルプランナーが執筆しておりますので、読み応え満載です。
この中で私は、「自分や家族の老い支度の必要性」について書いています。
1話完結の連載にし...(続きを読む)
2013/07/13 13:54

- 清水 康弘
- (工務店)
ソトコト8月号の特集記事に「夢の家コンテスト」の表彰式の模様が掲載されました。
このコンテストは全国に59社ある重量木骨プレミアムパートナーのコンペでしたが、弊社は「太陽と風のパッシブデザイン賞」を受賞しての表彰でした。
http://www.juutaku.co.jp/news/index-04_etc.html#yume
今年も5月17日から19日まで新宿御苑で開催されたロハスデザ...(続きを読む)
2013/07/12 14:29