
- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
こんにちわ
日本初!人工芝の『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』
http://www.catback4h.com/index.html
代表の小林俊夫です
今日は『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』において
ラジオ番組の生放送がありました~
ニッポン放送 ザ・ボイス
街角ステーションのコーナーにご紹介頂きました!!
リポーターの...(続きを読む)
2013/06/19 18:20

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2013年6月4日(火)~ 茨城県水戸市で、「書いて安心!幸せエンディングノート~今からはじめる老い支度と終活準備」という10回講座が始まりました。
2013年6月4日の第1回目は、「自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性」です。
(1)自分や家族が困らないための老い支度や終活準備の必要性
(2)今話題のエンディングノートの注意点と作成...(続きを読む)
2013/06/12 13:37

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
千葉県流山市が行っているシニア大学「流山ゆうゆう大学」で120分の講座を行ってきました。
テーマは「家族に迷惑をかけないための老後準備」です。
今回は、5か所の公民館のうちの1か所目で、50人強の方がいらっしゃいました。
皆さん和気あいあいとした雰囲気でしたので、多くの質問に答えてもらったり、ときには笑いも交えながらの講座でした。
...(続きを読む)
2013/06/10 09:16

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
先日、神奈川県の関東学院大学関内キャンパスでセミナー講座を行ってきました。
私が担当したのは第3回目の「エンディングノートの書き方」です。
今回は若い女性が多かったのでビックリしましたが、やはり年齢が低いと、自分ごととしても親ごととしても考えたことがないようで、質問しても「考えたことがなかったので・・・」と戸惑う人もいました。
親や配偶者...(続きを読む)
2013/05/30 21:56

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
今日は、柏市にある麗澤大学で、エンディングノートの書き方の講座を行ってきました。
老後準備、遺言書、成年後見、年金、税金、相続手続き、葬儀、お墓など10回講座の1コマです。
自宅にあるエンディングノート数十冊を持参し、皆さんに色々なエンディングノートがあるのを確認してもらったのち、注意点を中心にお話してきました。
「きっかけ」は大切だ...(続きを読む)
2013/04/24 16:50

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
普段は行わないテーマですが、知り合いから頼まれて、ビジネスマナー講座を行ってきました。
ビジネスマナーは、頭で考えていても仕方がないので、実践あるのみ。
悩んで迷って考えることが大切なので、バシバシ名指しで答えてもらいました。
間違えることが大切。
間違えたからこそ覚える。
しかも、知らずに恥をかくよりも、今恥をかいたほうがよっぽ...(続きを読む)
2013/04/23 18:04

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
土曜日に、東京都内で相続対策研修講座の講師を5時間行ってきました。
相続といっても生前対策もあれば、死後の相続手続きもあります。
これからの自分の人生のことや、身辺整理、そして死後した後に家族が困らないような対策は、早めに行っておかなければなりません。
とはいえ、相続対策というと税金対策や土地対策など難しそうなことを行うように思う...(続きを読む)
2013/04/22 13:44

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
千葉県柏市にある麗澤大学で、生涯学習の10回講座が開講されました。
『老い支度・終活のための基礎講座』ということで、エンディングノート、遺言、葬儀、お墓、成年後見、税金、年金、相続手続きなどの内容です。
受講目的を聞いたら、
・身内に不幸があったときに大変な思いをしたから、自分のときは子供が大変な思いをしないように。
・親の葬儀の...(続きを読む)
2013/04/11 15:46

- 不破 美穂子
- (料理講師)
皆様 こんにちは。
今日は、二つのお話があります。
ひとつめ。
4月スタートを 【LDK】 掲載 という素敵なお仕事からダッシュいたしました。
応援してくれる皆様のおかげです。
また、パンコーディネーターとして何の活躍もしていなかった私を沢山のコーディネーターの中から選んでくださった晋遊社の方々。
目にとめてくださり、ありがとうございました。
心より感謝申し上...(続きを読む)
2013/04/08 13:42

- 中西 真人
- (研修講師)
先週はタイムマネジメントについて、京都の大学で講演を行ってきました。京都はとても暖かく、梅と桜が同時に咲きそうな勢いでした。私自身は同志社大学出身ということもあり、京都には格別な思いがあります。学生時f代よりも今の方が忙しいのですが、むしろ京都の時間な流れが当時より心地よく感じられます。
私が講演するタイムマネジメントのエッセンスは、プロジェクトマネジメントに共通しています。
ひとつには、私の場...(続きを読む)
2013/03/10 03:17

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
FP&葬祭アドバイザーの明石久美です。
2013年3月2日は、兵庫県西宮市で行われた日本FP協会兵庫支部主催の兵庫FPフォーラムでセミナー講演の講師をしてきました。
第1部が赤木晶子さんで「100歳を楽しく生きるお金学~人生はムダづかい方程式~」
第2部が私が担当する「老い支度~家族に迷惑をかけなための老後準備~」です。
1部2部ともに予定人数より多くの人が申し込みしてくれ...(続きを読む)
2013/03/05 10:15

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2013年2月26日のNHKラジオ第1のつながるラジオ ラジオ井戸端会議に生出演してきました。
テーマは、『別れの悲しみの準備はできていますか?』で「エンディングノートの作り方」についてです。
エンディングノートは色々なところで話題になっていたり配布されていたりしますから、今では「エンディングノート」について知っているもしくは手に取ったこと...(続きを読む)
2013/02/27 11:13

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2013年2月16日(土)東京都内で「5時間で学べる相続対策」の研修講師を行ってきました。
「相続」というのは、幅広いため、実際は5時間で全てを学べるものではありません。
ですから今回は、成年後見、遺言書、葬儀、エンディングノートについて、事例や裏話盛り込みながらお話ししてきました。
生前にさまざまな準備や対策をしておくことで、後の相...(続きを読む)
2013/02/18 14:47

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2013年2月末のNHKラジオに生出演の依頼があり、先日打合せに行ってきました。
「終活~別れの準備はできていますか(仮)」の3回シリーズとのことで、私が担当するのは「エンディングノートについて」です。
なぜ私に?と担当者に伺ったら、「候補者は他にもいたのですが、直感で決めました」とのこと(笑)
打合せでお話しを伺って、直感が大当たり...(続きを読む)
2013/02/14 15:53

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
先日、神奈川県横浜市で「生命保険と相続」~知っておきたいお金のはなし~の講演講師を行ってきました。
死亡後に家族がしなければやらないことや、死亡時・相続時の「お金」の話を、実体験もふまえながら話してきました。
「費用は誰が・どのよ うに負担するのか」、「家族のもめごとを解消するための生命保険の活用方法」、「税制改正に伴う今後の動向」...(続きを読む)
2013/02/08 17:18