
- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
4月から執筆しているKINZAIファイナンシャルプランの9月号で、
「人には聞けない 葬儀とお墓の常識・非常識(その6)お墓の承継とお墓の選び方」を執筆しました。
8月号は、お墓の種類や特徴
7月号は、葬儀スタイルとトレンド
6月号は、葬儀費用あれこれ
5月号は、葬儀の流れと死亡直後からの行動
4月号は、臨終から始まるお金の問題
というこ...(続きを読む)
2013/09/23 15:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
新宿区にある生命保険会社で、「自分と家族のために!今から考えておきたい今後のこと~「税務調査」と「遺言書」のプチ知識~」セミナーを行ってきました。
今回は、私が理事長をつとめる相続専門家集団の「これから相続コンサルネット 」 のメンバーである税理士と司法書士と私の3部構成でお話ししてきました。
実務経験が豊富だからこそ話せるプチ裏話な...(続きを読む)
2013/09/22 08:00

- 辻 良史
- (博士(体育科学))
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。
本日(9/21),発売のヨガ専門誌『Yogini(ヨギーニ)vol.37』~ヨガで整える自律神経バランス~
に私が計測した呼吸法の生理・心理学的データが掲載されています.
呼吸法が自律神経に好影響を与えることはよく知られていますが,実際のところどうなのか?
今回の企画では,呼吸法の効果の“見える化”という試み...(続きを読む)
2013/09/21 16:57

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
水戸市の県民大学10回講座にプラスして、映画エンディングノート上映会&講演会が行われました。
水戸県民大学の関連講座ということで、”いつまでも自分らしい生き方”の講演を行ってきました。
県民大学の講座では、当初の定員の3倍の申し込みがあったため、講座を受講できなかった人も多くいましたので、受講できなかった方たちを優先的に案内し、 受講者や一...(続きを読む)
2013/09/21 08:00

- 明石 久美
- (ファイナンシャルプランナー)
ファイナンシャルプランナーの明石久美です。
2013年7月8日(月)鹿児島県鹿屋市で「あとからモメないためのエンディングノートの書き方」の講演会を行ってきました。
鹿屋市の講演会には、大勢の人が集まっていて、しかも問いかけにすごく反応してくれるし、よく笑ってくれるため、話す側としてもとっても話しやすかったです。
「もっと時間があれば、色々なことを教えてあげられるのに残念」と、後ろ髪を...(続きを読む)
2013/09/18 14:28

- 不破 美穂子
- (料理講師)
こんにちは。
不破です。ご無沙汰しております。
LDK内 食パンについて取材を受けさせていただいたことは、前回のコラムでお話させていただきました。
先日読者ランキング!数百票差で1位でしたよ!と担当様からご連絡をいただきました。
皆さんのお役にたてる記事になったこと心よりうれしく思います。
また、その内容をみて教室の予約をしてくれる方々もいらっしゃり、ますます頑張...(続きを読む)
2013/09/11 15:23

- 片桐 実央
- (起業コンサルタント)
9月6日(金)日経BP社が運営する日経ビジネスONLINEのコラム「50歳からの転進大図鑑 逃げ切れない世代の戦い」で、「シニアの起業、まずは動いてみること」と題し、シニア起業の特徴や、起業にあたってのポイントなど、弊社片桐のコメントが掲載されました。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20130904/253035/?P=1(続きを読む)
2013/09/06 18:48

- 高木 仁
- (フランチャイズビジネスコンサルタント)
こんにちは。高木仁です。
日経フランチャイズ・ショーのホームページに連載されている「最新フランチャイズマーケットトレンド」にコラムを書きました。7/11〜のマカオ訪問時のレポートです。
ご笑覧ください。
フランチャイズとハイエンドサービスの関係とは?
「第5回マカオ・フランチャイズ・エキスポ」フォトレポート
http://www.shopbiz.jp/fc/column/mar...(続きを読む)
2013/09/02 08:45

- 松島 康生
- (危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
防災の日に合わせて、テレビ東京の「NEWSアンサー」(8月30日放送)に出演させていただきました。
放送では日用品を防災グッズに活用するという内容で約2分間ご紹介させていただきました。自分で放送された映像を観ると色々と反省点もありましたが、放送を観た方が災害時に少しでも役にたててもらえれば嬉しい限りです。
◆「懐中電灯をランタンに」・・・懐中電灯にコンビニ袋なとを被せればランタンに早...(続きを読む)
2013/08/31 14:50

- 松島 康生
- (危機管理/BCP/防災計画コンサルタント)
9/1、防災の日に際して「農業共済新聞」に「家庭でできる防災対策」を掲載していただきました。
また、農業共済新聞創刊3000号の機会に取り上げていただいて嬉しい限りです。
こちらの新聞は、農業生産現場のアイデア、最新技術、農業情勢の解説、農政解説、農産物流通などを豊富に取扱った内容で、最も発行部数の多い農業関係者向けの専門紙です。
http://www.nosai.or.jp/(続きを読む)
2013/08/31 14:31

- 辻 良史
- (博士(体育科学))
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。
本日は,ヨガ専門誌「Yogini 」の編集者とモデルさんにお願いして,データの再測定をさせていただきました.
⇒ 前回の模様
やはり,私には,きちんとしたデータを提供するという使命感がありますので,妥協はできません.
前回は,センサーの反応があまり良くなく,きちんとしたデータが測定できませんでした.
...(続きを読む)
2013/08/30 19:02

- 清水 康弘
- (工務店)
「はじめてのRe;form」No.4が、主婦の友社より明日(8/27)発売です。
キッチンリフォームの実例(東京都H様邸)をご紹介頂きました。
毎度のことながら、紹介記事として掲載されることは本当に有難いことです。
さて、昨夜は久々にテレビを楽しみました。
まずはボクシングの村田のデビュー戦、もの凄いパンチで2ラウンドTKO勝ちでしたが、ミドル級のような階級では、世界には強豪がひしめ...(続きを読む)
2013/08/26 18:21

- 辻 良史
- (博士(体育科学))
火の呼吸で一生負けない脳をつくる無敗脳ヨガ道場の辻です。
本日は、ヨガ専門誌「Yogini 」の取材を受けさせていただきました。
ヨガ愛好家には、お馴染みのヨガの専門誌ですね。
測定などがメインでしたから6時間以上に及ぶ長時間の取材になりました。
モデル兼ヨガインストラクターの高橋さん(左)と、
編集部の西島さん(右)↓
↑これは、交感神経のレベルを音に変換す...(続きを読む)
2013/08/21 19:59

- Style Reformer 小林俊夫
- (ピラティスインストラクター)
こんにちわ
昨晩、冷房をつけずに寝たら、汗だくで6時半頃に目を覚まし
汗だくついでに、拭き掃除をしてからシャワーを浴びた小林俊夫です
そんな小林が驚いてますね
何に驚いているかって???
なんと
「からだにいいこと」10月号 祥伝社 に
猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」が紹介されています
http://catba...(続きを読む)
2013/08/15 10:33