「ダックス」を含むコラム・事例
8件が該当しました
8件中 1~8件目
- 1
2015年6月30日(火曜) 株価指数・長期金利・商品先物価格月間騰落率
■6月概要6月はギリシャ問題に明け暮れした月になりました。また、中国の上海総合指数が暴落し、NYダウが年初来でマイナスとなりました。下図は、日経225平均(黄色)とユーロ圏の2強、ドイツダックス指数とフランスのCAC40の年間推移です。グラフの6月末の日本株の下落と、独仏のそれが異なるのが分かります。日本株は調整局面に見えますし下落幅も小さくなっています。月間で比較すると日経225は-2.58%の...(続きを読む)

- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
ダコワーズとは 5月の製菓基礎講座にて
5月の製菓基礎講座にて
5月18日20日
ダコワーズ dacquoise
フランス南西部にあるダックスDaxという町に由来し、メレンゲから発展してきたお菓子で、メレンゲに小麦粉、アーモンドプードル、粉砂糖を混ぜて焼きます。外側がっしり、中ふんわりです。
最初は「なんて甘い!」と思いましたが、アーモンドからくる奥深い味わい、ちょっとかさっとしたような食感も噛むほどにおいしさを感じます。
伝統的...(続きを読む)

- 塚本 有紀
- (料理講師)
本当の施しと本物の愛
昨年の年末、愛犬ミニチュアダックスのハロ(16才♂)がヘルニアになりました。
一時期、食欲が落ちてアバラが少し浮き出るくらいになったのですが、それを見た父親が「ずいぶん痩せちゃったな~。可愛そうに。」と言いました。
本当は今の状態でダックスの標準体重くらいなのですが…。
足元にすり寄ってきて可愛いからと、オヤツや自分の食べている食事を分け与えていたんですね。
そ...(続きを読む)

- 池本 真人
- (Webプロデューサー)
メレンゲの上手な泡立て方とは 5月の製菓基礎講座のお知らせ
ダコワーズdacquoiseを使った、旬のグレープフルーツのケーキ
今月はメレンゲが主題の授業です。
フレンチメレンゲを作り、ヴァシュランvacherinを作ります。ヴァシュランとはそもそもチーズの名前ですが、メレンゲを容器の形に絞って乾燥焼きし、中にアイスクリームなど氷菓を詰めたもののこと。
メレンゲは砂糖を加えるタイミングや量を変えて、理論をきちんとご説明します。
メレンゲはお菓子作り...(続きを読む)

- 塚本 有紀
- (料理講師)
new family
新しい家族が増えました!
生後2ヶ月のダックス ♀ です。
ペラ(スペイン語のイヌ/洋ナシの意)
仰向けポーズがお好きなお茶目さん・・・(続きを読む)

- 中村 雅子
- (建築家)
8件中 1~8 件目
- 1
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。