「宇宙の法則」の専門家コラム 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
中西 典子
(しつけインストラクター)

閲覧数順 2024年05月29日更新

「宇宙の法則」を含むコラム・事例

181件が該当しました

181件中 101~150件目

成”幸”学の専門家「人生を楽園に変える方法」

『人生を楽園に変える方法』 「人間の体を壊すもの」(人生を壊すもの)の三大要因は 1、酒の飲み過ぎ 2、たばこ 3、暴飲暴食 ですが しかし、これは、それぞれ5%ほどの影響力しかないそうです。 ですから、毎日、たばこを吸って、酒をあおり、暴飲暴食をしたとしても、15~20%の影響力ということになります。 では、残り80%の影響力とは、一体「何なの?!」でしょうか。 答えは・・、 ...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2015/03/13 11:04

「徳」の貯金と「不徳」の貯金(前払いや借金も有り!?)

考えてみたら私達は、日々毎日々々「徳」と「不徳」の貯金をしながら生きているんですよね~。 《 ゚Д゚》!!   その貯金の振り込みや積み立て、又は引き出しは「宇宙銀行(!?)」により、厳密な宇宙の法則に沿って一分の狂い無く、クールに「自動的」に行われているのですが、私達はあまり普段そういう事を意識していない事の方が多いですよね? (・。・)   例えば私が先日体験した「自分の知らない所...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/03/12 06:26

道理を知って目を開く!

昔、松井さんが勉強会を行っていた時のことです。 確か、自由が丘の会場だったと思うのですが、参加された方々の前で、こんな話をされたことを覚えています。 「人間っていうのは簡単に変われないと思っているけれど、本当はそんなことないんですよねぇ。些細なことで怒ったり落ち込んだりっていうのは、ただ単にこの世の道理っていうものを知らないだけ。」 その後、私とあっちゃんの方に手を向けて、こんな風に言い...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/03/06 10:08

真実を話すと怒り出す人々

世の中には、本当の事を知ったり話したりすると「怒り出す」という方達がいらっしゃいます。(笑)   その様に「怒る方」の特徴を観てみますと、その根にあるものは、どこかに「自分の責任と思いたくない」という心理が働いている事が解ります。 又、ご本人にはその自覚が無い方が多いのも特徴でしょうか? (^^;   そしてもう一つ。 そういう方達は、自分の「こうあって欲しい」という欲望でものを考え...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/02/18 06:00

言葉の持つ役割とは?

先日、こんなことがありました。 4歳の息子に「ブルーレイ出してきてくれる?」と伝えたところ、「ん?ぶるーれいって何?」と聞き返されました。 あぁ、そうか。我が家では全部DVDと呼んでいたんだ…と言い直したところ、「でぃーぶいでぃーのことか!」と持って来てくれました。 人は言葉で物を認識します。 認識は経験に基づくもので、経験が無ければ認識することも出来ません。 昔、ある国で疫病の感染予...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2015/01/30 11:30

罪悪感は「人を裁く自分の心」から生まれて来る

今回のテーマ「罪悪感」ですが・・・。   最初に申し上げておきますが、私は、この「罪悪感」を味わった事の無い人間なんて、この世にいないと思います。(^^; そのくらい「罪悪感」というのは、人の心にポピュラー(!?)に巣食っている感情だと、皆様もお感じになりませんか?(^^;;     では、それは何から生まれているかと言いますと・・・。 それは「自分が心の中で、誰かを裁いている」事が...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/21 06:00

親の教育とコンプレックスとの繋がり ②

前回は「親 (或いは、育ててくれた人) から、自分がどう扱われたか?」という事が、無意識に自分が自分を扱う (自分の価値を決める) ベースになってしまっている事と、   その様に、自分の中で無意識に親から受けた「洗脳」が、「コンプレックス」というものを生み出す原因にもなっているという事をお伝え致しました。 _(_^_)_     これは、現在「親」という立場の方も同じで、 どの方も「...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/12/15 06:00

成”幸”学の専門家「起こる全ては宇宙からの贈り物」

『起こる全ては宇宙からの贈り物』 今日は、世界中を飛び回り、世界60の国々のどこかで毎週のようにセミナーや講演会を開催している アメリカの世界的教育者として名高いジョン・F・ディマティーニ氏がある対談で語っていた内容をご紹介しましょう。 人生には楽しいこと、嬉しいこともあれば、突如として全く予期していなかった辛いこと、苦しいことも起きるでしょう。 人生、いつ何が起こるか分かりません...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/12/08 11:43

縁起を知れば感謝しか出てこない

昨日は自由が丘にて「気功と仏教の入門講座」が開催されました。 簡単なセルフケア方法を学んだり、チャクラを開発する瞑想法を行ったり…。 参加者同士で気を使った遊びをしたり…。 遠隔施術の基礎の実践を行ったり…。 現象世界と霊性世界の違いを学んだり…。 毎回、とにかく内容が濃い勉強会です。 昨日参加された方がブログに感想を書いてくれておりました。 【独り立ちへ導いてくれる場...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/27 09:36

気功と仏教心理学1Day講座

「仏教ってどんな教えなのだろう?」 「気功ってどういうものだろう?」 仏教や気功に興味があったとしても、一体どこから何を学んで良いのか分からない…。 そういう人も意外と多いのかもしれません。 私自身も体験したことですが、自らの心を鍛えるという点において仏教心理学に勝るものは無いような気がします。 この世の道理が分かると、多少のことではブレなくなり、些細なことで怒ったり悩んだり…と...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/25 21:04

仏教とヨガの関連性とは?

仏教とヨガの関連性の深さを知っておりますか? ヨガを指導するならば、仏教のことは必ず知っておいてもらいたいものですが、トレーナーの中には関連性の深さを知らない人の方が多いのかもしれません。 アーユルヴェーダも五大元素も全て仏教の中に含まれている学びです。 本来、切り離せないものなのですが、仏教の奥深かさを知らないと、一緒に学ぶ大切さも分からないものなのですよね。 ヨガスクールで体の...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/25 11:04

「与えないと受け取れない」という、この世の仕組み

皆様は、ご自分の人生を「私は運が強い。ラッキー♫」と思われますか? (^^♪ それとも・・・?(^^;   大概、人というのは「隣の芝生は青く見えてしまう」ものなので、「どうしてあの人は、あんなにラッキーなのだろう? それに比べて私は・・・」などと、真実ではない幻想を持ち、 それを事実として捉えてしまうという間違いを、私達は他人に、そして自分もしてしまっているものでございます。 _(_^...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/11/25 10:14

目の症状にも松井式!

「緑内障の方がいて…」という福岡からの受講生あんさん。 土日泊まりで松井式講座に来ておられたので、昨日の講座内で松井式親子気功講座の内容でもある「目の施術」のやり方をお伝えしました。 疲れ目の施術ということでお伝えしておりますが、実際に緑内障・白内障・網膜剥離・飛蚊症・光視症などが改善したという声を頂くものです。 その当日は、もっちゃんが親子気功マスター講座の認定試験でした。 親子...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/24 09:12

ゴッドハンドになる近道

まったくの素人からでも、たった6回の講座でゴッドハンドの小顔施術がマスター出来てしまうという松井式気功美容マスター講座! その講座を受けている最中に、メニエール、パセドウ、アトピー性白内障などが治ったという受講生さん達もおります。 ただの小顔施術ではないということが、この事実からだけでも分かって頂けるのではないかと♪ 今日は親子のデモ講座に参加されていた方もおりました。 3歳と6ヶ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/22 21:00

アートマー体で終わりではないと知っていますか?

デモ講座の時などに、人間の精神レベルの段階についてお話することがあります。 肉体、アストラル体、メンタル体までいっても低我なんですよ…とお伝えして、更にその先に5段階あることまではお伝えしています。 巷ではアートマー体で終わりだと思っている方も多いようですが、まだまだ先があるのですよね。 自分がどのレベルに到達しているかを調べる方法もありますが、まず自分がどれだけの位置にいるか…という...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/21 22:34

聞くことの難しさ

心の師である松井さんが亡くなってから二年が経ちました。 松井さんから教わった「この世の道理」は、今でもご縁が繋がった方々へと引き継がれていっています。 私は松井さんから本当に様々なことを教わりましたが、同じように松井さんと出会っても、素通りしてしまう方々もおりました。 まず第一に自分の興味の無い話は聞こうともしない…ということです。 当たり前のことでもあるようですが、いくら大切なことを話し...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/20 21:30

風邪も喘息も離婚話も何でも持ってこい!(笑)

昨日は自由が丘にて松井式講座がありました。 手前では、親子気功インストラクターのようちゃんが喘息施術、脚マスターのめいめいが下半身のむくみ取り施術。 奥では、気功美容インストラクターのなおちゃんが、風邪でフラフラの状態で来たむっちゃんを施術してます♪ むっちゃんは、施術を受けて復活して、なおちゃんの寝違えた首の施術をしておりました。 むっちゃんが、昨日のことを記事にしてくれてます。 ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/20 16:55

プロの柔道整復師が驚いた素人施術!

松井式講座には、プロとしてお仕事をされている方も多く学びに来ております。 つい先日、台湾式のリフレクソロジーサロンを経営されているアンジュさんの気功美容マスター認定試験がありました。 普段、40~50代の男性のお客様が多いということで、結構な指圧をお持ちです。 私が施術の台になったのですが、さすがにコリのポイントを探すのが上手で心地よかったです♪ ということで、見事に認定になったので...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/19 09:12

心に深くまで染み渡り言葉が出ません

「全ては思い通りになる世の中なんだよねぇ。」 と、松井さんがデモ講座に参加されていた人達に言っていたことがあります。 その後、付け加えるように、こう言うのです。 「でも、思い通りになってませんよねぇ?」 クシャクシャっとした笑顔で、こんなこと言うもんだから、参加されている人達は訳が分からずポカーンとしてました(笑) 昨日は、「唯心」という仏教で説く心のお話をお伝えさせて頂きました...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/17 23:51

振り子を使って何でも分かる!?

振り子ってやったことありますか? ダウジングとも呼ばれますが、昔から水脈や鉱脈を探し当てるのに使われたと言われています。 以前、松井先生が勉強会でやると言われて、「そんなもの…」と信じていなかったにも関わらず、実際に自分でやってみたら動いたのですよね(笑) しかも、いろんなことが分かります。 人間は肉体の他、アストラル体、メンタル対など8段階の精神レベルがありますが、そのどこに自分...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/16 06:06

妊娠中でも学べる親子整体!

今日は松井式のデモ口座に9ヶ月の妊婦さんがお越しになりました。 「産後ケアなど、自分で出来ることは無いかと思って…。」 ということでお越しになられたのですが、松井式には様々な施術があります。 不妊症、悪阻、逆子など妊娠中に起きるものから、出産後の骨盤矯正、子宮内膜症、子宮筋腫など、気功美容インストラクターまで受けると女性特有の症状に対応可能になります。 妊娠中から開始して、気功美容...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/15 21:02

恥を知り良馬になる!

「良心に従って生きる」 これが大切なのだと、松井さんが教えてくれたことがあります。 良心に従うとどうなるかというと、自分の内面にある恥に気付きます。 恥には、内面的なものと外面的なものがあると二年前に書きました。 【二種類の恥】http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11421737909.html 外面的な恥を気にしすぎると、人目を気にしすぎて神経...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/14 12:39

心の深い働きを本当に知っていますか?

「幸せとは心にあるもの」 と言いますが、その心の働きというものの実のところを知らない人が多いのかもしれません。 「ポジティブに楽しく生きればいいんだよ!」 と無理をして前向きに振舞っていたとしても、深層心理がネガティブなのだから、無理をした歪みが後で出てくることになります。 心には「見」と「現」という二つの大きな働きがあります。 この片方だけでもダメなんですね。 二つの働き...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/14 01:55

師の命日に聞いた肉声。

今日は松井式機構美容協会の創始者である松井先生の命日だったこともあり、自由が丘講座の前に、あっちゃんと松井先生の三人で、松井先生が大好きだったビールと枝豆を一緒に頂きました。 そして、講座の最初に、松井先生の音声CDを少し流しました。 松井先生が勉強会でお話した時の音声です。 今日の講座参加メンバーは、松井先生にお会いしたことのない方々で、弁財天様との不思議な出会いや、仏教の中に全ての...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/12 21:02

一年に一度の特別な日

今日は私にとって二つの特別な日です。 一つは愛娘の誕生日。 今日で9歳になりました♪ そして、心の師である松井さんの命日でもあります。 娘の誕生日を祝いながら、松井さんの冥福を祈るという忙しい日です(笑) 松井さんは、ご自身の体験を踏まえながら、私達人間が幸せに生きるための方法を教えてくれておりました。 幸せになるためにはどうしたらいいかと、自らの背中で教えてくれていたわけ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/12 10:31

わずか一年の間に熟練整体師に!?

腰痛、便秘、足のむくみ、アトピー、風邪、小顔…。 それぞれ症状は異なり、施術方法も異なるのに、同じ会場でそれぞれが学んで進めていける場所があります。 つい先日の日曜日、三軒茶屋にて勉強会の後、そのまま松井式講座が行われました。 新規でインストラクターを進めている方達は、婦人科系の施術をお伝えしました。 生理痛・生理不順・つわり・無月経・子宮内膜症・子宮筋腫・不妊症・更年期障害・逆子...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/11 16:14

成”幸”学の専門家「一流と三流の人の違い」

『一流と三流の人の違い』 『数学の世界が新たな着想眼の扉をあける』 こんな標題の講演会があったら、 皆さんでしたらどうされますか? しかも、 「数学の持っているロマンや宇宙の法則を、 迫力ある音響と映像のパフォーマンスで 感動の世界へと導く」とありました。 「数学で感動??」 今までに、「数学で感動!?」など したことはありましたか。 感動どこ...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/11/11 08:57

出会えたこと、出会わせてくれた友に感謝!

私達、人間というものは生まれながらにして道理を知らず、迷いの道を進んでいってしまうものなのです。 自分でも気付いていないくらい深く深くにある迷いの種。 その迷いの種が育つと、周囲にも迷いを振り撒き、ますます道を見えなくさせてしまいます。 ただし、道が無くなったわけではありません。 道が見えなくなっただけで、しっかり目を開いて歩んでいけば、誰しもが必ず幸せへとたどり着けるものなのです...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/09 21:34

喘息も怖くない!

今日は親子気功インストラクターの認定試験がありました! 施術内容は喘息! 松井式の施術の中でも難易度の高い内容です。 喘息施術は様々な施術が組み合わさったもので、これを矯正まで含めて60分以内に収めるというのは、なかなか難しいものなのです。 実際、試験内容を見直してから、喘息施術を一発合格した人は一人もおりません。 今日、認定試験を受けたあや~んも、「とりあえず一回目で!」という...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/08 21:09

全ての苦悩を超越する教えとは?

私が最初、般若心経に触れたのはいつだったでしょうか…。 初めて写経に参加した時、般若心経の意味を住職さんに質問したりしたこともありますが、今思い返すと、その時は理解も浅く、ハッキリ言えば「分かったつもり」になっているだけでした。 日本で一番知られているお経にも関わらず、その本当の意味を分かっているようで分かっていない方というのは意外と多いのかもしれません。 私の師である松井さんの勉強...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/06 12:48

ズブの素人の私が子供の施術をしていいのですか?

我が子が高熱を出して苦しんでいたら、代わってあげたい…と思うのは親なら誰でも同じなのかもしれません。 以前の私であれば、病院や薬局という選択肢しか無かったと思いますが、今ではどちらに行くこともほぼ無くなりました。 2年9ヶ月前、私の娘が高熱を出した際、ご存命だった松井さんに連絡して対処方法を聞いたことがあります。 【子供に高熱が出た時の対処方法】 http://ameblo.jp/mik...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/02 23:03

松井式のイメージは大学院の研究室!?

いつも松井式の講座をやっていて思うのは、こんなに楽しい大人の講座って他にあるのかなぁ…ということです。 つい先日、ようちゃんのサロン紹介の記事を書きましたが…。 【「ザ・本物」だと思った素晴らしいシステム】 http://ameblo.jp/mikatakakumei/entry-11944831490.html ようちゃんが、松井式のイメージをこんな風に話してくれたんです。 「松...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/11/01 21:28

願いを叶えるという本当の意味

人の欲望というのは限りないもので、自らの願いを叶えるために、様々な愚かな行為をするものです。 「叶」という言葉について、こんな解釈をすることがあるそうです。 「叶」という漢字は「口」に「+(プラス)」だから、ポジティブなことを言っていれば叶うとか、願いを十回口に出せばいいのか…。 マイナスなことを口にする、もしくは欲張って十一回言い過ぎてしまうと、「吐」という字になってしまうから気を付けましょ...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/10/31 18:30

全ての悩みの原因

身近な方がうつ病で苦しんでいる…という方は意外と多いのかもしれません。 脳内物質がなんだかんだと言われておりますが、じゃあその脳内物質をコントロールしているのはどこか…ということですよね。 先日の水曜日、自由が丘にて「気功と仏教の入門講座」の中でうつ病の話もさせて頂きました。 子供も大人も写真に入りきらないくらい定員一杯の方々に参加して下さいました。 願いを叶えるという話しから、人間...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/10/31 11:06

体と心を変えていきたければ、ただ善に触れるのみ!

鬱病で悩まれている方というのは、意外と多いのかもしれません。 私もそんな中の一人だったわけですが、そこから抜け出したからこそ分かることも多々あります。 今日は私の経験からくる鬱病への対処方法をお伝えさせて頂きました。 と同時に、人間関係に悩まなくなる仏教の学びや、全ての悩みの根本、子育てのことなどをお話し致しました。 「今まで何故だか分からなくて悩んでいたことが解決しました。」 と...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/10/26 23:01

成”幸”学の専門家「出入り口の法則」

『出入り口の法則』 皆さんは『赤い羽根』の共同募金はされましたでしょう。 私たちは「自然の法則」、「宇宙の真理」に従って生きるのが良いようです。 その法則の一つが「出せば入る」です。 「手放せば入る、手放さなければ入らない」ということです。 呼吸も吐かなければ吸えません。 便も出さないとご飯が入りません。 また、玄関のことを『出入口』と言っ...(続きを読む

杉山 春樹
杉山 春樹
(飲食店コンサルタント)
2014/10/03 08:48

楽しさ と 喜び の違い

皆様は、"楽しさ" と "喜び" の違いをご存知ですか?  (^^✿   この二つは似ているので、巷ではちょっと混同されがちな感覚ですが、喜びと楽しさには根本的な違いがあります。《゚Д゚》!?   この二つに共通するものには、どちらも心地良い "快" の感覚である事ですが、でも本質的な所で全然違うものがあるのです。《゚Д゚》!?!?!?     楽しさというのは "快楽" にも通じ、...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/09/16 06:00

ブッダが修行の旅で発見した真理とは?

2,500年も前に、この世の真理を発見したブッダ。 仏教を知ろうと思うのなら、お釈迦様とも言われるブッダがどのような生い立ちを送ったのかを知る必要があります。 そして、何を求めて修行の旅に出て、悟った際に発見したものは何だったのか…。 生い立ちを知るだけならブッダの生涯を書いた本でも読めばいいのです。 大切なのは、真理に至るまでの過程を知ることです。 人間の人生とは、運命で決...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/09/10 23:07

生きるエネルギーとは何から来るのか?(欲と向上心の違い) ②

前回では、子供を本気で叱れない自信の無い大人=真の愛情を持てない大人や、叱る資格の無い大人達が増えている事と、 ちゃんとした目的も分からないまま、只勉強を頑張らねばならない子供達の感受性が鈍くなるのは当然だというお話しをさせて頂きました。(- -;)     何故今の子供達の感受性が鈍くなっているかと言うと、本当の意味での「人生の目的」というものが見えなくなってしまっているからです。 元...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/08/23 21:59

受け継ぐ思いがあってこそ…

昨日は三軒茶屋にて心の勉強会(上級編)が開催されました。 仏教編は今までの総まとめも含めての、この世の真理のお話し。 学べば学ぶ程、仏教というものは奥深いものだということが分かってきます。 気功編では新たな呼吸法や瞑想などを行いました。 9月からは、いよいよ般若心経編がスタートします。 と同時に、気功の方は坐禅の印の説明なども含めて進めていく予定です。 参加された方々から感...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/08/11 09:39

☆【幸せ】について

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、突然ですが あなたはどんな時に幸せを感じますか? ・好きな人と一緒にいると時 ・意中の彼とお付き合いできた時 ・気の合うお友達と女子トークしている時 ・ペットと過ごしている時 ・美味しいものを食べている時 ・アロママッサージをされている時 ・旅行している時 ・欲しいものを手に入れ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/08/06 14:11

手作りのティアラ ☆彡

    上の写真を見て下さい ♫ これは私が手作りした舞台用の頭飾り(ティアラ)です。♔ ~ ☆☆☆   素敵でしょう? (^^♪~ ♡     こういう綺麗なものを自らの手で生み出す作業は手間もかかりますけれど、本当に楽しい作業です ♫ バレエの衣裳や頭飾り等は、私は若い時から自分のものは勿論、ゲストの方や生徒達の分も含めて作り続けているので、自ら手作りして来た作品は人生で数...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/07/19 07:28

" 傷つく " という感覚 ④(最終回)

前回までは「人は愛をエネルギーにして生きるか、恐れをエネルギーにして生きるかのどちらかだ」という事と、 その自分の恐れ(過去の自分の心がショックを受け痛んだ経験)というものは、ご自分で蓋をしてしまっているだけになかなか気付きづらいものだというお話しをさせて頂きました。 これまでは人間の "陰" の部分に焦点を当ててお話しして参りましたので、今回は "陽"(= 愛)の部分に光を当ててお話しして行...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2014/07/10 08:53

☆2014年後半~12星座別恋愛運アップ法~~~♪♪♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今日は昨日の続き ================== 12星座別、2014年後半の【恋愛運】 ================== 「天秤座」→「魚座」です!! ※昨日読み忘れてしまったと言う方は、 バックナンバーをご覧ください。 ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/06/13 20:04

自分との戦いの先にある世界平和への道

心の師である松井さんの元で学びをしてきて気付いたことがいくつかありました。 幸せに生きている方というのは、とても謙虚なのですよね。 そして自分に嘘をつかない。 自分に嘘をとかないということは、相手に嘘をつくこともありません。 そして、学びを深めて成長していく人というのは素直なのですよね。 これはもうハッキリ言えることですが、「心の学びをする必要が無い」と思っている人達は、欲と怒り...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/04/27 06:12

☆頑張らなくても自然と運気が上がっちゃう!? 

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、先週末から --------------------------------------------------- 【あなたの夢&願いを叶え、真実の幸せに導くフラワーエッセンス】 -------------------------------------------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/04/15 22:53

薬漬けの日々からの脱出!

昔からお腹が痛ければ胃薬を飲んで、頭が痛ければ頭痛薬を飲んで…。 そんな薬に頼る生活を当たり前のようにして過ごしてきました。 学校では予防注射があり、家庭でも何かあれば近くの町医者にお世話になって…ということが、あまりにも当たり前すぎて何の疑問を持つこともありませんでした。 そう、松井式に出逢うまでは…。 薬の弊害だったり、健康について見直されるようになったのは、ここ最近のことだと...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/04/11 23:56

☆世界遺産にも登録された神社~~~♪♪♪

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、昨日は都内有数の桜の名所でもある 中目黒川沿いにお花見に行ってきましたーーー♪♪♪ ちょうど見ごろ満開で、 その気品に満ちた神秘的な美しさに 心身共に癒されましたわ。 そして、 その帰り、、、 人智を超えた出来事がありましたーーーーー! プライベートなことなので詳しく...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/04/02 22:52

心と体のコリを同時にほぐす!

毎月、東京の三軒茶屋にて「気功と仏教の入門講座」を開催しています。 ただ楽しい話しを聞くだけでは何にもなりませんし、エゴばっかり突き詰めても苦しくなってしまいます。 学ぶ際にもバランスというものが大切になってくるわけですね。 学べば学ぶ程、幸せになっていくのが仏教です。 そして仏教は宗派関係無く、出家者でも在家者でも、老若男女同じように理性的に学べる「人間が幸せに生きるための教え」で...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/03/29 08:40

エゴへの怒りを乗り越えた先にあるもの

「実はまーくさん、こんにゃろ~!」って思ってた時期があります。 と、今日そんな衝撃の告白をされました(笑) そう言ってくれたのは、松井式受講生のなごみさん。 誰でもエゴのドロドロを見つめて苦しむ時期がある…というような話しをしていたら、実は…とお話ししてくれました。 最初の頃は、心の話しを聞いて「ほ~っ!」っと感心して、心が軽くなって帰っていたそうです。 ところが講座に通い始めて...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/03/27 00:09

181件中 101~150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索