「離婚」の専門家コラム 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
中西 典子
(しつけインストラクター)

閲覧数順 2024年05月29日更新

「離婚」を含むコラム・事例

4,022件が該当しました

4,022件中 851~900件目

熟年離婚・・・するかしないかの最終判断はここで決まる

 当事務所では私が夫婦カウンセラーであり 行政書士でもあることから 夫婦関係の相談、 離婚の際の書類作成業務の両方を 取り扱っております ですので、 現在は離婚までは考えていないけれども 仮に離婚したらどうなるか(特に金銭的なこと) 聞いてみたい、というご相談も、 もちろん対応可能です 50代半ば以降の年齢の方が いらっしゃった場合には かなり具体的な数値を 出すことが可能です 財産分与の対象...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/23 15:33

浮気をしても許されてしまうタイプ

 当事務所の相談でも配偶者の浮気で悩んでいる方は多いです。 その浮気が原因で離婚に至る方もいらっしゃいますし、 配偶者の浮気された事実にショックを受けつつも 円満に解決しつつ、 これからも一緒にやっていくことを 選択する方もいらっしゃいます。 夫が浮気をしても (妻が浮気の場合はちょっと違うケースが多いので 今回は夫の浮気に限らせていただきます。) 「これからも一緒に・・」を選択した女性に そ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/22 14:12

TBS金曜ドラマ「コウノドリ」など。

こんにちは、 北海道はマラソンシーズンが終わり、雪を待つこの頃です。 後見関連の新しい案件が動き出して、調べ物をしたりなかなか落ち着かないこの頃です。 明日は生前の事務委任契約と任意後見契約について詳細まで勉強する日にしようと思います。 離婚関連以外に遺言相続や後見業務も徐々に増えつつあるこの頃です。 そんな中、今日は「コウノドリ」の放送の日でしたね。 前のシリーズから見てました。 私は男性な...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/10/21 00:43

親権・・・子どもの気持ちに沿った変更

 両親が婚姻期間中、お子さんの親権者は 父親・母親の2人です。(共同親権) ところが、離婚する際には 親権者を父親か母親のどちらかに 決めなければなりません。(単独親権)  離婚時に単独親権になってしまう制度を 個人的には残念に思っています 親権を取れなかった側の親が お子さんとの良好な関係を 取れなくなってしまう、 もしくはあきらめざるを得なくなることが 少なくないからです。 親権を母親が取...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/20 17:13

離婚後の本籍地

 前回、離婚の際の戸籍のお話をしましたが、 新しい戸籍を作る場合には あらたに本籍地を定める必要があります 結婚の時には夫婦どちらかの姓を名乗るか決め 新しい戸籍を作りました その際、名字を変えた方が、 離婚時にはその戸籍から出て 元の戸籍に戻るか、一人で新しい戸籍を作ります お子様を戸籍に入れる場合は 新しい戸籍にする必要があります。 そうでない場合も、新しい戸籍を作る方が多いです。 そのよ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/18 17:55

相続でしてはいけない3つの行動

■ ケース2 突然の連絡「あなたに相続の権利がある」“してはいけない3つの行動”                         私は夫と二人暮らしの亜希子60歳です。子供も自立したので、年2回ほど海外旅行など悠々自適な生活を横浜でしておりました。  ある日見知らぬ男性から手紙が届きました。その手紙には「あなたに相続の権利があります」と書いてあり、実母の戸籍の写しと司法書士からの書類などが同封...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

離婚した親の子どもがお葬式・相続で豊かな人生を送る方法

 今やバツ1、バツ2は珍しくない現代です。  お葬式や相続で継母/継子/前妻の子/後妻の子ども達の交差する感情は、大人になっても変わりません。  ツラく悲しいものです。  特にお葬式・相続では、抜き身の刀のような感情が継子たちに湧き出ることがあります。  それらの感情を静め、お葬式や相続で継子や実子たちの“交差する感情を切り替えるコツ”があったらあったらと思いますよね。実はあるのです。 それは意...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)

遺産分配の順番

おはようございます、今日はきのこの日です。 エリンギとか特に好きですねぇ・・・   事業承継についてお話をしています。 相続による事業承継について、自社株式の論点を中心に色々と書きました。   ここでもう一つ、基礎的なことを確認したいと思います。 それは相続人の資格に関するお話です。   よくテレビドラマで「莫大な財産を遺した資産家一族による陰謀が~」みたいなヤツがあります(いま...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

「さくらの親子丼」というドラマ。 フレ!

こんばんは、 秋の3週連続の運動イベントを何とかこなした旭川の行政書士の小林政浩です。 旭川は寒くなってきて、冬タイヤにタイヤ交換をする方も増えてきたようです。 巷では、高速道路の事故・事件や芸能人の麻薬の件など、いろいろ考えさせられるような事件事故が起きていて、心穏やかに日々過ごすのもままならないですね。 そんななか、フジテレビ系列で、土曜 23時40分~0時35分に放送されていた「さくらの...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/10/15 01:44

今日は娘 美麗の21歳の誕生日☆映画と新曲

プチ整形に頼らなくても綺麗を目指せる♪ ナチュラルビューティーを目指しましょう☆ 人生も、自分も、思いっきり楽しむべし ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 顔筋NANAマジックメソッド開発者美エイジレス塾 主宰 NANA(ナナ) 52歳・4人のママです☆ 「エイジレス美人の作り方」をいつもご覧くださりありがとうございます この出会いと引き寄せのご縁に心より感謝いたします☆ ◆◇◆◇◆◇◆◇...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2017/10/14 15:45

ハーフ走って、15キロ走って、6キロ歩く。

運動の秋、先々週の日曜に旭川でハーフ走って、先週の日曜日は、隣り町の東神楽町で15キロ走って、明日は旭川で6キロ歩く。こんにちは旭川の行政書士の小林政浩です。 運動の秋、何とか予定通り3つの行事こなせそうです。 9月24日の旭川ハーフマラソンは調整がうまくいかず、完走は出来ましたが制限時間ギリギリの完走でした。翌週10月1日の東神楽町の15キロは全体としては後ろの方でしたが自分的にはそこそこの...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/10/09 00:06

親権者と子どもの名字は関係ありません。

 当事務所では離婚の際の公正証書作成サポートをしております 公正証書に記載する取り決め事項のご案内、確認のほか 離婚後の生活設計を一緒に考えたり 離婚後のお手続きのご案内もしています。 離婚するご夫婦にお子様がいる場合には 妻が親権者となり、子どもを引き取り夫から養育費をもらうという 取り決めが多くなります。 そのような場合にあるちょっとした勘違い 「子どもの名字を変えるのは可哀想です。 子ど...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/10/04 19:44

★満員御礼!3つのアプローチであらゆる恋の悩みにお応えします♪ 

皆様! いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、一昨日より3日間限定で 募集させていただいた この秋TO-RUがお届けする 全身全霊を尽させて頂く 究極のプレミアセッション -------------------------------------------------- ★運命の人を引き寄せる TO-RUのご縁結びラブセッション --------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/10/02 13:33

稼ぎを管理し生活費を妻に渡す夫活用

● 稼ぎを管理し生活費を妻に渡す夫活用  こんにちは、中村はるみです。   静岡エフエム放送で話した内容の続きです。     自分で収入を管理し家計費としてお金を渡す夫もいます。 細かくお金にうるさい夫もいます。   彼らに共通していることが「自分が自分の稼いだお金を管理している」感覚による自己満足です。   その男性たちに、私は「必要家計費の20%増しの家計費を渡してください。余ったお金を妻...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/22 08:14

復縁・修復し、離婚や別居を解決する意識

● 復縁・修復し、離婚や別居を解決する意識  こんにちは、中村はるみです。   静岡エフエム放送で話した内容の続きです。   ■ すべての旦那様の自己満足感を満たし夫婦円満に 夫が給料を渡すことが当たり前と思うことに夫婦仲が悪くなる要素が潜んでいるのです。 ですから、お給料を渡してくれるご主人に感謝しましょう。   そして「お小遣いを上げる」という意識はNGです。   「人生のサプリメントで...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/21 08:15

家計でも男女平等が夫婦円満のコツ?

● 家計でも男女平等が夫婦円満のコツ?   こんにちは、中村はるみです。   静岡エフエム放送で話した内容の続きです。   ■ 適正なお小遣いの額は収入の10%。 夫婦円満になるためにその内訳は?   ・奥様の望みは生活するために、安心できる家計(お金を貯めるための家計管理)ではないでしょうか?   結論1】お金をためるのに最も適した家計管理方法は、夫婦の財布を一つにした小遣い制   専業主婦...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/20 08:05

愛され妻は旦那が欲していることを知る

● 愛され妻は、旦那が何を欲しているかを知る   こんにちは、中村はるみです。   静岡エフエム放送で話した内容を詳しく載せますね。   夫婦円満に必要なことは、お互いの伴侶のメンツを立てること。 ● 論理的前提 メンツとは自尊心のことです。 ほとんどの人は自己肯定感が低いです。   その低い自己肯定感を、周りの人の評価で補っているのが人間です。     ・人の自尊心を支える3つの欲求 「自...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/19 08:00

婚姻費用、判例紹介 もうすぐハーフマラソン大会です。

こんにちは、24日に旭川のハーフマラソン大会に出場予定の行政書士の小林政浩です。 体重のなかなか減らないし、体脂肪の減少も進んでいません。練習で走る距離も去年に比べると半分くらいかもしれません。週に1回は走るようにはしています。今日は台風の影響もあり時間があったので久しぶりにユーチューブでヨガの動画を見ながら股関節の柔軟や肩甲骨を柔らかくする運動を実践してみたのですが、春先よりも体が硬くなって...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/09/19 01:24

旦那に「小遣いをあげる」その意識が離婚の素

● 旦那に「小遣いをあげる」その意識が離婚の素  こんにちは、中村はるみです。   いつも事後報告でごめんなさい。 静岡エフエム放送K-mixおひるま協同組合出演しました。 2017年8月17日(木) 13:20~13:30 テーマ“お小遣い”と“夫婦円満の関係性”   先に答えを言いますね。 夫婦円満とお小遣いは、関係があります。   次のようなことを柔らかく話しました。   *-* ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/18 14:11

旦那の浮気/不倫/離婚の真実は異なる

● 旦那の浮気/不倫/離婚の真実と妻の真実は異なる  こんにちは、中村はるみです。   8月27日にイオングループの結婚相手紹介サービス「ツヴァイ」に登壇しました。     題名は「“7秒でキメる!初対面からのイメージ革命” 〜又会いたいと思われる貴方になるために」     私が作成した提供したワークは優れもの。   なぜなら、あなたの魅力がわかる。 ご主人があなたを妻に選んだ理由も分かる…...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/17 07:43

恋愛も夫婦円満も浮気解決も土台は同じ

● 恋愛も夫婦円満も浮気解決も土台は同じ  こんにちは、中村はるみです。   今日は、マイナビウーマンに載せました記事 好きな人と上手く話せないときの対処法【専門家が回答】 についてです。     実はここに載せた記事のパート 「専門家に聞いた! 話しかけるきっかけの作り方」 「好印象な会話内容とは?」 「会話中の緊張を和らげる5つのコツ」   この3つは、夫婦仲が悪くなったとき、離婚の危機の...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/16 07:43

夫に誰よりも愛される妻になる

● 夫に誰よりも愛される妻になる  こんにちは、中村はるみです。   先ほど直接Visa、MasterCard、American Expressカードが使えるようになりました。JCBカードはペイパルから使えます。   カードを使用のために適したHPにするのに HPを10ページほど直しました。 頭の整理整頓は、カウンセリングに必要です。     一箇所が変ると多くの箇所に影響を与えます。    ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/15 17:32

☆TO-RUの恋愛相談~離婚して彼と一緒になりたいと思っているのですが・・・  

☆TO-RUの恋愛相談~離婚して彼と一緒になりたいと思っているのですが・・・   Q32歳アラサーの恋愛相談です!! 私は、28歳の時に、8年付き合った 2歳上の彼と結婚しました。 30歳を向かえた頃、彼と共通点がない事への心の寂しさ、 違和感、波長が合わない感じが強くなりました。 そんな時に、2歳年下の男友達に何年かぶり再会しました。 彼はとても魅力的に成長しており、 趣味や好きな事...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/09/14 15:00

浮気夫に、やってはいけないこと

● 浮気夫に、やってはいけないこと   こんにちは、中村はるみです。   今日は、マイナビウーマンに記載した記事です。 彼氏が重いときの対処法7つ~別れたいと感じたら~   ここに記載している原因の(2)は夫婦不仲なる原因と似ています。 実は、程よい妻の自信が不仲になることを防ぎ、離婚を防ぎます。   ・ 重い彼氏と付き合っていくための7つのポイント! これと似ているのが夫婦円満の気まぐれ術...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/12 14:57

出資と経営の分離によるトラブルその2:友人内

おはようございます、今日は公衆電話の日です。 交換手という職があったのですよね・・・。   事業承継についてお話をしています。 出資と経営が分離している時によくあるトラブルについて確認しています。   昨日は親族内でした。 次は友人内でのトラブルについて。   友人などご縁のある人と一緒に事業を開始する、ということはよくあることです。 その時に「一緒に経営するのだから、出資も半...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

浮気予防はオキシトシンと小悪魔が効く

● 浮気予防はオキシトシンと小悪魔が効く   こんにちは、中村はるみです。 今日はメルマガ読者のマナブ様のメッセージを載せます。   *-* 中村はるみ様 こんにちは。 いつもメルマガの配信をありがとうございます。   メルマガから、解釈の仕方がたくさんあることに気づきました。 気づかせてくださってありがとうございます。     今ではなじみ深い、コップに水が入っている例え。 ほとんどの解説...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/10 18:16

離婚協議書作成の注意点。 2週間後にハーフマラソン。

こんにちは。 2週間後に旭川ハーフマラソンを走る予定の旭川の行政書士の小林政浩です。 今日は本番前最後の長距離練習をするつもりで走り出したのですが、13キロくらい走ったところでばててしまい、止めてしまいました。 最近、就寝時間が遅めになって、腰痛も改善せず、疲れも抜け切れていないのかもしれません。 体重もオーバー気味ですし、生活習慣を改善しないとダメですね。 あと2週間。出来る限りの調整をして...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/09/09 22:32

浮気/不倫を解決。夫婦の危機を乗り越える

● 浮気/不倫を解決。夫婦の危機を乗り越える   こんにちは、中村はるみです。 今日は、マイナビウーマンに記事はお休み! もっと素敵なメルマガ読者の桜子様からのメッセージです。     「桜子」いう名前は、私が勝手につけさせていただきました。 幸せな桜の妖精という意味合いがあります。   なぜなら、気づいたことを活かせば桜の花を咲かせることができるからです。      これから秋を迎えます。 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/09 08:00

愛される魔性の妻は離婚と浮気をいい加減に撃退する

● 愛される魔性の妻は離婚と浮気をいい加減に撃退する   こんにちは、中村はるみです。 マイナビウーマンに記事を執筆しました 合計19本! 恋愛に疲れた女の本音って? 専門家が教える対処法6つ   この記事は既婚者にも当てはまります。   まじめで頑張り屋さんほど、夫との生活に疲れます。 まして、夫が妻に無関心、家庭に無関心。 更に夫婦の溝を感じると余計に疲れます。     「恋愛に疲れた...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/08 08:41

浮気夫・離婚と呟く夫が妻に夢中になる方法

● 浮気夫・離婚を口にする逆切れ夫に有効な愛され妻方法   こんにちは、中村はるみです。 マイナビウーマンに記事を執筆しました 合計19本! そのうちの1本です。 嫉妬しない方法6つ~彼氏や片思いの人に取るべき対応~ この記事は夫婦間でも有効です。 でもね。夫が浮気したときは、無理でしょうね。 嫉妬しない6つ方法を実行に移せる女性は、ほとんどいません。 私でも怒り心頭です。     実際に...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/07 08:17

「離婚だ」という夫と浮気防止〇〇で愛され妻

● 離婚を言い出した夫と手つなぎデートでラブラブ こんにちは、中村はるみです。   先日、ご相談された幸せ子さんがラブラブになりました。 幸せ子さんからご許可をいただき、状況説明をします。   実は、ご主人が浮気をしたのです。   幸せ子さんは落ち込み、ご主人を全否定。 夫不信の冷戦バトル勃発したのでした。 夫婦の溝は深まるばかり……   そしてとうとうご主人から「離婚」という言葉が出たのです...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2017/09/06 16:28

夫のことは好きでも夜のことは嫌③

前回に続き『夜の部』ですw 4つの組み合わせのうち問題なのが、 ②相手のことは好きだけど、エッチが気持ちよくない。 気持ちよくないけど相手のことが好きだからエッチする・・・ 実はこれは大きな落とし穴。 いつも 『好き=エッチする=気持ちいい。』 という方程式が成り立つわけではないのです。 夫婦の場合には相手の身体に対する思いやりがないと ②の状態になってしまう可能性があるのです。 実は「夜の生...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/09/01 13:13

夫のことは好きでも夜のことは嫌②

前回の続きです。 夫は妻を、妻は夫を大好きなのに 気持ちのすれ違いが生じてしまう・・ これは性的な情報の認識不足が 原因となっていることが多いです。 はい、ここからは『フジワラ夜の会』の内容となります 少し刺激的な表現になりますがご了承ください まず、「好き」と「エッチ」の組み合わせは 次の4種があると考えられます。 ①相手のことが好きで、エッチも気持ちいい。 両者が①だったら、これはもう最高...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/31 12:10

夫のことは好きでも夜のことは嫌①

 ある日の相談から (プライバシー保護のため、一部編集してあります。) 「休日に夫が家で子どもと一緒に遊んでくれて・・ ご飯食べさせたり面倒もよく見てくれて・・ 子どももすごく喜んでいて・・ 私、すごく嬉しかったんです いつもは家事と子育てでちょっとイライラして 態度にトゲがあったかもしれませんが その時は夫に優しく話しかけることができて 夫もそれに優しく返答してくれて、 家庭の中がとってもい...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/30 17:03

共同養育のできる社会へ

 子どもの学習サポートのボランティアでつながりのできた方から 「離婚後に元夫婦が共同で分担して子どもを養育しよう」 という活動があると教えていただきました 日本では離婚後の母子家庭への養育費の支払率は約2割。 8割の母子家庭が養育費を受け取っていないのです それが母子家庭の貧困に拍車をかけているのですが、 養育費の支払率がこれだけ低いということは 面会交流(離婚後に子供と別居の親が子供に会うこ...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/30 15:20

シングルマザー(ファザー)の再婚

パパママ・キッズ婚活を支援するための研修! 2016年の統計で、5組に1組(217,000組)が離婚し、 その6割は子供がいる離婚。 ミキハウス子育て総研と 私が加盟する(株)IBJ(日本結婚相談所連盟)とが連携、 シングルマザー(ファザー)を応援します。 『パパママ・キッズ婚活支援講座』第1回目の研修に参加。 子連れの私を選んでくれる人はいるのかな? 色々な不安でいっぱいの子連れ再婚...(続きを読む

木下 泰子
木下 泰子
(婚活アドバイザー)

慰謝料について。 研修資料から。

こんにちは、 来週もいろいろ忙しそうな、9月に旭川ハーフマラソンを走る予定の旭川の行政書士の小林政浩です。 前々回に続き、研修会に作った資料から今回は慰謝料について載せようと思います。  慰謝料について  民法709条 慰謝料は、精神的損害の賠償という性質をもち、故意・過失有責性を要件とします。たまに、離婚を言い出したほうが必ず払うものだと勘違いしている人がいますが、これはどちらが離婚を言い出...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/08/25 23:33

婚姻費用分担の始期についての検討、あやさんへ

こんにちは、9月24日にハーフマラソンを走る予定の旭川の行政書士の小林政浩です。 さて、今日は、お問い合わせのあった婚姻費用分担の始期についてお話ししたいと思います。文章が長くなるので、コメント欄に書かないでこちらで紹介しようと思います。 >あやさん 本が届きました。 ということで、早速該当ページを確認したところ、 以下のように記載されていましたのでそのまま紹介します。 「婚姻費用分担の始期...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/08/19 23:55

婚姻費用分担の始期についての検討、あやさんへ

こんにちは、9月24日にハーフマラソンを走る予定の旭川の行政書士の小林政浩です。 さて、今日は、お問い合わせのあった婚姻費用分担の始期についてお話ししたいと思います。文章が長くなるので、コメント欄に書かないでこちらで紹介しようと思います。 >あやさん 本が届きました。 ということで、早速該当ページを確認したところ、 以下のように記載されていましたのでそのまま紹介します。 「婚姻費用分担の始期...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/08/19 23:55

産後クライシスと離婚相談④(下心なしのハグ)

 ・・・前回の続きです。 妻の80%が『癒されるかも』と答えた行動。 それは・・ ①ハグして ②「お疲れ様」 ③頭ナデナデ 「なんか・・単純だけど・・癒される・・かもしれないw」 「そんなことされたら泣くかも・・」 「(夫が)仕事で忙しいのわかっているから 家事をもっとやってほしいというのは 難しいとは、わかっているんです。 だからこうやって気持ちを汲んでくれると嬉しいな・・」 と、いうのが代...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/18 15:42

産後クライシスと離婚相談④(下心なしのハグ)

 ・・・前回の続きです。 妻の80%が『癒されるかも』と答えた行動。 それは・・ ①ハグして ②「お疲れ様」 ③頭ナデナデ 「なんか・・単純だけど・・癒される・・かもしれないw」 「そんなことされたら泣くかも・・」 「(夫が)仕事で忙しいのわかっているから 家事をもっとやってほしいというのは 難しいとは、わかっているんです。 だからこうやって気持ちを汲んでくれると嬉しいな・・」 と、いうのが代...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/18 15:42

産後クライシスと離婚相談③(妻のイライラを鎮める方法)

 ・・・前回の続きです。 「産後の妻がイライラしていてどうしていいかわかりません」 「やることなすこと文句を言われるので家に帰りたくありません」 とは夫からの相談で多い言葉。 夫からしてみれば、 「自分は今までと変わらない行動を取っているのに・・・」 (「だからよ」という妻の罵声が聞こえそうです)  妻からしてみれば 出産後は慢性的な睡眠不足 命を授かったという途切れることのない緊張感 そこに...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/17 09:51

産後クライシスと離婚相談③(妻のイライラを鎮める方法)

 ・・・前回の続きです。 「産後の妻がイライラしていてどうしていいかわかりません」 「やることなすこと文句を言われるので家に帰りたくありません」 とは夫からの相談で多い言葉。 夫からしてみれば、 「自分は今までと変わらない行動を取っているのに・・・」 (「だからよ」という妻の罵声が聞こえそうです)  妻からしてみれば 出産後は慢性的な睡眠不足 命を授かったという途切れることのない緊張感 そこに...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/17 09:51

養育費不請求・事情変更について。研修会終える。 

こんにちは、 先週、研修会の講師をやって、時間が大幅に残りそうでドキドキした旭川の行政書士の小林政浩です。 資料に伝えたい大切なことを入れ込んだために、お話しすることが手薄になるという、未熟さ満載の研修会になりました。それでもなんとか終えることは出来ました。 そんな研修資料から、今日は、養育費の不請求の合意と事情変更についてお話ししようと思います。 ◎  養育費、不請求の合意について 離婚協議...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/08/15 22:42

養育費不請求・事情変更について。研修会終える。 

こんにちは、 先週、研修会の講師をやって、時間が大幅に残りそうでドキドキした旭川の行政書士の小林政浩です。 資料に伝えたい大切なことを入れ込んだために、お話しすることが手薄になるという、未熟さ満載の研修会になりました。それでもなんとか終えることは出来ました。 そんな研修資料から、今日は、養育費の不請求の合意と事情変更についてお話ししようと思います。 ◎  養育費、不請求の合意について 離婚協議...(続きを読む

小林 政浩
小林 政浩
(行政書士)
2017/08/15 22:42

産後クライシスと離婚相談②(靴下を脱ぎ捨てる夫は敵とみなす?!)

 ・・・前回の続きです。 妊娠中、徐々に増えていた女性ホルモンの一つである エストロゲンは産後一気に減少します (私、妊娠中ずっと『世界はピンク色』だったのですがw エストロゲンのおかげだったのかもしれませんね) エストロゲンが減少すると不安や孤独を感じやすくなるそうです。 そんなの感じたくないわ、と思うのですが 不安や孤独を感じることで 「みんな、一緒にいて~一緒に子育てして~」 という欲求...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/15 14:57

産後クライシスと離婚相談②(靴下を脱ぎ捨てる夫は敵とみなす?!)

 ・・・前回の続きです。 妊娠中、徐々に増えていた女性ホルモンの一つである エストロゲンは産後一気に減少します (私、妊娠中ずっと『世界はピンク色』だったのですがw エストロゲンのおかげだったのかもしれませんね) エストロゲンが減少すると不安や孤独を感じやすくなるそうです。 そんなの感じたくないわ、と思うのですが 不安や孤独を感じることで 「みんな、一緒にいて~一緒に子育てして~」 という欲求...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/15 14:57

産後クライシスと離婚相談①

 当事務所に相談にいらっしゃる方のカウンセリングシートを 見ると、お子さんの年齢が2歳前後のケースがとても多いです。 『かわいい盛り』と言われるこの時期 産後クライシスに起因しているなぁと思える事例も。  女性がホルモンバランスを崩して日常生活にまで悪影響が 出てしまうのは3つの時期。 毎月の月経前、更年期、そして産後です。 特に産後は妊娠中からのホルモンの落差が大きいことに加え、 眠れない、...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/15 14:31

産後クライシスと離婚相談①(恨みつらみはずっと残る)

 当事務所に相談にいらっしゃる方のカウンセリングシートを 見ると、お子さんの年齢が2歳前後のケースがとても多いです。 『かわいい盛り』と言われるこの時期 産後クライシスに起因しているなぁと思える事例も。  女性がホルモンバランスを崩して日常生活にまで悪影響が 出てしまうのは3つの時期。 毎月の月経前、更年期、そして産後です。 特に産後は妊娠中からのホルモンの落差が大きいことに加え、 眠れない、...(続きを読む

藤原 文
藤原 文
(行政書士)
2017/08/15 14:31

★恋人繋ぎー❤

最近何かと話題の恋人繋ぎー❤ この最大の魅力は 密着力にあるのよねー✨✨ そして、 ある統計よれば こういったささやかな触れ合いを 定期的にしている夫婦が 離婚率が低いんだとか〰 心当たりある方➰ 早速実践してみて〰‼ (続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2017/08/13 06:56

4,022件中 851~900 件目

「子供の扶養」に関するまとめ

「夫婦円満」に関するまとめ

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索