「練習」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月15日更新

「練習」を含むコラム・事例

3,718件が該当しました

3,718件中 951~1000件目

研修資料を創りながら考える

  こんばんわ 昨日は月曜日ということで 研修&ミーティングでしたが 気が付くと間もなく3月も終わりですね   現在は トレーナー、経営者、講師などなど いくつかの草鞋を履くことが多いこともあり 何気なく日々を過ごしていると 目の前のことや やるべき事に追われてしまいがち   そんな自分を戒めるべく 常に自分に問いかけるのは 「昨日の自分より 今日の自分の方が成長しているか?」   1日の中に...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/28 22:36

人の記憶って曖昧・何度も繰り返すこと

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 インストラクター練習会で前からお伝えしていることなのに インストラクターたちが初めて聞いたかのようなリアクションをするので 「えっ??言ったことあるよ」と 笑ってしまいましたが 練習会後の親睦会で興味深いお話をし出したインストラクターがいて 「なに?なに?教えて!」と 聞くと 「先生 前に...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/03/27 08:20

~使うのは言葉:ビジネス英語コーチ(BEC)~

 「ビジネス英語コーチ!壁を破るためのマインドセット」 ★【ビジネス英語・パーソナルコーチング(毎月2回)】 英語の悩みや恐怖心を無くし、結果を出したい方へ ⇒ http://englishlesson.jp/lesson/000400.php ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【外資系プロフェッショナルのためのビジネス英語・短期集中猛特訓コース】 いま、...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

【受講者感想vol.314】 面接で昇格決定はナンセンスと思っていたが、「全て」が出るのが面接だった

【受講者感想】 今まで、わずか30分の面接で昇格が左右されるなどナンセンスだと思っていました。しかし、本セッションを受けたことで、それまでの業務姿勢や将来の展望、次のステップへのステージに立っているか等々、今までの業務経験で得たものが「全て」この短い時間に出るのが面接だということが大変理解できました。 46歳(男性) → 大手企業の課長職試験に合格 ご相談の経緯 「仕事の実績は十分...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

小4、YJPCで優秀賞を受賞❢

さる1月末に実施されたYJPC(ヤマハジュニアピアノコンクール)。 M・C中津川音教センターからは小学校4年生の真柄あおいさんが参加しました。 真柄さんは昨年、アールンピアノコンペティション(全国大会出場)、 なごや青少年ピアノコンクール(本選出場)、 ショパンピアノコンクールinASIA 等に参加してきました。 そして今回、YJPCでは見事『優秀賞』を受賞❢    曲目はギロッ...(続きを読む

押野 智之
押野 智之
(音楽講師)

トレーナーのアウトプットの「対象」について考える

 こんばんわ 本日は昨日の続編   以前、アウトプットの「対象」は 「業界内」が良いのか、「業界外」が良いのか? というご質問を頂いたこともあり そちらについて書かせて頂きたいと思います   昨日の内容はコチラをご覧くださいませhttp://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-12258733511.html   そして昨日を簡単に振り返ると 以下の様に書かせて頂き...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/25 10:29

料理を作らせてくれない男の心理

「先生、彼がちょっと冷たくなったような感じなんです」 「うーん、どんな感じなんですか?  何か具体的なお話を教えて欲しいなぁ(^^;」 「ああ、すみません。  えっと例えば……最近料理をさせてくれないんです」 「ほお!」 「はじめのときは作ったことがあったんですが、  最近は“作ろうか”って言うと、いいよって言われて……」 「作らせてもらえない、と?」 「はい。も...(続きを読む

マーチン
マーチン
(恋愛アドバイザー)
2017/03/23 21:07

トレーナーの「アウトプット」について考える

 こんばんわ 今日は昨日のつづきということで トレーナーの「アウトプット」における 大切なPointについて綴っていきますね♪   昨日の内容はコチラをどうぞ!http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-12258449459.html    「アウトプット」について考えてみると 大きくはまず「対象」で2つに分けられます ①「業界内に対するアウトプット」なのか...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/23 18:20

成功者が磨く「共感力」についてまとめました

春めいてきているとはいえ、気温が上がりきらない日が多いようです。自然と争っても、イライラしてもね。自分の力が及ばないところで、力むより、自分のできることに専念して、周りの人の幸福感をもたらす何かを。今日も見つけてくださいね。 さて、久しぶりのブログの更新。 今日はね、「共感力を磨く」についての考えをまとめてみました。 職場であれば、部下や後輩のマネジメントに使う力の一つです。家庭であれば、家族...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
2017/03/23 10:49

トレーナーの業界地図&業界内で差別化を図る為の重要な質問!?

 こんばんわ 先日、新潟出張へ行った際 懇親会の席でご質問を頂き お話をさせて頂いたことを少し綴ってみようかと 懇親会の写真を撮り忘れましたが、大いに盛り上がりました!   自称、トレーナー業界の 赤ペン先生ということもあり? 日頃から全国で様々な質問を頂きます   しかし その質問の内容を大きく分類すると 98%対2%くらいになります   何が98%で 何が2%なのかというと 「インプット...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/22 19:10

新潟出張記

   こんにちわ 昨日は新潟のATAにて 「Bodywork for Connect」というタイトルで 講師を勤めさせて頂きました!     3連休ということをすっかり忘れており 新幹線が満席でビックリ!!   心配症な私は 新潟駅に早めに到着し カフェで読書   ATA代表の上松さんがお迎えに来てくださり 腹が減っては戦が出来ぬということで 美味しいへぎ蕎麦をご馳走になり 準備万端で会場へ♪...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/21 10:31

アスリートの方にも 基本動作の習得+体のケア+心のケア

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 一昨日は 箱根駅伝出場を目指し日々トレーニングを積む武蔵野学院大学の陸上部でYURUKU®セミナーを行いました。 アスリートの方々にもYURUKU®を受け入れて頂けるようになったこと大変嬉しいです。 姿勢や歩き方はあらゆる動作の基本です。 それをより良くするとパフォーマンスは向上すると感じ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/03/19 09:19

カッコ悪いトレーナーに成らぬ様に気を付けるべきPoint

 こんにちわ 今日は良いお天気ですね♪ ただ今新潟に向かう満席の新幹線 世間が連休ということを、すっかり忘れておりました!  本を読みながらひっそりと向かいます   本題はここから いつもセミナーなどでお話をさせて頂きますが トレーナーやインストラクター 治療家になる方って まあ、「普通」では無い訳ですよね(笑)   日本の中での「普通」ということであれば おそらく、四大出ていわゆる「サラ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/19 07:10

【受講者感想vol.313】 転職回数の多さ、年齢を気にして自信喪失気味だったが、自信回復できた

【受講者感想】転職回数が多いこと、年齢を気にして、自信喪失気味であったが、今回のセッションを通して、自信を回復することができたと思います。 44歳(男性) → 自己分析を深め、自信回復。 ご相談の経緯 「会社の経営状況が厳しく、いつでも転職活動を始められるようにしておきたい」という ご相談をお受けし、JACCAキャリアデザイン塾(フルコース)を受講されました。 ◆JACCAキ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

花王アタックのCM2 汗と臭いとセックス嫌悪

前回は汗をほとばしらせながら踊りの練習をしている渡辺直美さんのCMを題材に、世間的に汗や臭いを過剰に忌み嫌い、生物的な生理現象を無くそう無くそうとする風潮について考えてみました。  フェロモン(汗)は異性を惹きつけると言う、重要な目的もあって出ているものです。 割と有名な学説なのですが、人は他人に恋愛感情を抱く時に、相手のフェロモン(体臭・汗のにおい)を感知して、相手を選ぶと言う実験データがあ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/03/15 15:25

花王アタックのCM2 汗と臭いとセックス嫌悪

前回は汗をほとばしらせながら踊りの練習をしている渡辺直美さんのCMを題材に、世間的に汗や臭いを過剰に忌み嫌い、生物的な生理現象を無くそう無くそうとする風潮について考えてみました。  フェロモン(汗)は異性を惹きつけると言う、重要な目的もあって出ているものです。 割と有名な学説なのですが、人は他人に恋愛感情を抱く時に、相手のフェロモン(体臭・汗のにおい)を感知して、相手を選ぶと言う実験データがあ...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/03/15 15:25

呼吸について

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®の呼吸についてお話しします。 ダイナミックに息を吸ったときに 肋骨が左右にわ〜っと広がる(正確には肋骨の挙上) 吐いた時に元に戻る肋骨の下部が閉じるイメージ(正確には肋骨の下制) そういった動きがしっかり確認できること そして息を吸っている時も吐いている時もお腹は柔らかいこ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/03/14 08:48

トレーナーが知識や技術を生かす為に大切なこと!?

 こんばんわ 今日からimok's Mentership Day3&4ということで 昨日の夜に大阪入り   そして、いつもの 玄三庵で夕食 女子率が高い中、たかよしと二人で 豆乳プリンにキャピキャピしてました♪   今日はカウンセリングや運動学習などについても メンターシップでお話をさせて頂きました 最近、弊社の新人スタッフの 指導練習を見ていてもそうですが やはり、ココってもの凄い大切なんで...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/11 22:30

【受講者感想vol.312】 ブレない企業選択と、希望を面接で話せた結果内定が得られた

【受講者感想】ブレない企業選択と、前向きに簡潔明確に希望を面接で話せた結果内定が得られたと感じています。 31歳(男性) → コンサルタント会社への転職に成功 ご相談の経緯 「コンサルタント業界に転職したいが、自信がありません」というご相談で、 JACCA転職塾(3か月フルサポートコース)を受講されました。 転職戦略を立て、応募書類を完成させ、求人を上手に開拓し、  書類選考を...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

スポーツをされている方・歩く動作に自信はありますか?

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日はリオオリンピック女子マラソン日本代表田中選手のパーソナルレッスンでした。 お教えしていることはもちろん歩くことです。 日々の歩き方が走る姿勢や足運びにも影響するからです。 スポーツをされている方にお聞きします。 また何度もブログに書いていますが走っている時こんなことはありませんか...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/03/10 14:27

突然の訪問 英検準1級⇒英検1級⇒ドイツ ハノーファー大学へ

再会で再開 予備校⇒TOEIC⇒留学⇒ビジネス=COOPERATION!   の続きになります。     僕がケンショウ君に   『今ね、ドイツに留学している生徒がいるんだよね。   彼はよく頑張ってたな。』   など、生徒の話をした後で   『俺だって大変な時があって、辞めたいときとかあるんだ よね。でもね、そう思っている時に限って人が会いに来て くれるんだよね...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2017/03/09 20:02

新人トレーナーが提供出来る価値とは?

 こんにちわ 卒業のシーズンということもあり 先日、若いトレーナーの方から 「新入社員の価値とは何か?」 といった主旨の質問を頂きましたが   個人的には『「積極的&愚直な行動」を通して 「チームの士気を高めること」& 「チームに新たな視点や観点をもたらすこと」& 「既存社員に教える機会&学びの機会を提供すること」』ではないでしょうか?   我々トレーナー業界の場合 教育機関などの問題でもあり...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/09 17:32

YURUKU®男子部ご感想・ご本人&奥さま(入門講座)

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 先月男子部担当Ryusyo講師が開講した男子部ご受講者のお声を掲載いたします。 まずはビフォー アフター YURUKU®の入り口2時間の男子部入門講座ご受講による変化です。ビフォーでは顎が上がり前に突き出ているほか 腰が反っているためお腹が出っ張り腕が前にぶら下がっていますが アフターでは...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/03/08 13:26

英検合格おめでとう! 『おめでとう!』って英語で"Congratulations!』だけど...

英検準2級に関して面接の練習をしてあげた生徒は 1発合格100%を続けております。   英検2級に関しては 1発合格100%には届きませんが 皆さん合格しております。   特に英検2級までは変に英検、英検と 特化しなくても問題なく合格できる と思いますがいかがでしょう?   もちろん普段の英語の取り組み方に よると思いますが。       そして2016年度第3...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2017/03/07 19:28

「セッションだけが出来る人?」に成らぬ様に!

  おはようございます 昨日は朝から数字とにらめっこしながら 朝から晩までひたすらディスカッション    四半期の予算設定の細かい修正を行いつつ これからの3ヶ月での目標を達成する為の To Doを具体的に決めていくなど 日々の運営に関わることの精度を高めていく一方   自分達が創り上げてきたもの 行っているものを一旦見つめ直し 「本当にお客様にとって「価値」があることなのか?」 なども考えて...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/07 15:53

大学受験 長文読解 論の展開を考えよう 英語を話したら相手にムッとされちゃった Part II

What do you want me to do? ワドゥュウォンミトゥドゥ   私に何をしてほしいわけ~?   両手を開いてポーズをとっている姿が想像できますか?   こんな感じです。(モデルがいなかったので、僕です。ちょっと恥ずかしー) (日本人ならこんなとき黙って、ある意味無表情の 「笑顔」を持って迎え入れているかもしれませんね)   はっと、我に返った僕は...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)
2017/03/05 12:21

【受講者相談vol.311】 オーダーメードの面接塾でした。今回受講しなければ、内定を得られなかったと思う

【受講者感想】 オーダーメードの面接塾でした。今回受講しなければ、内定を得られなかったと思います。 28歳男性 → 第一志望企業から内定獲得 ご相談の経緯 「どうしても入社したい企業があり、面接特訓をお願いしたい」というご相談で、 JACCA面接塾(フルコース:①基本編&②実践編)を受講されました。 面接の合格には、  ①自分が言いたいことを、自分自身の言葉で堂々と語れること ...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

cian の英語発音 はどうするの?英語発音のコツ

【 cian の英語発音 はどうすればいい?】というご質問をいただきましたので、 cian の英語発音のコツをお知らせしますね。以下単語を大きな声で読んでみましょう。beauticianpoliticianmusicianmagician さあ、お気づきになりましたか?日本人は cian の発音を、「しゃん」と発音するのが悪い癖ですが、正しくは「しゃとしゅが混じったような音。どちらかというとシュン...(続きを読む

妹尾 佳江
妹尾 佳江
(英語講師)
2017/03/04 19:09

間接的なワクワクする知識の提供

  こんばんわ 今日は春らしい1日 本当に時間が経つのが早過ぎて ビックリしますね!!   本日は 皆様にメディア出演のご紹介   集英社のムック本「My Age」にて 猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」表参道店が 取り上げられており、弊社のマネジャー鈴木が 体験レッスンを行った時の様子が掲載されています     そして 「誰だってもっと輝ける」というコンセプトのもと 女性に寄り添う情報サ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/03 18:21

20代のトレーナーはボーナスタイム!?

  こんばんわ 今日は恵みの雨でしたね   先日 「30代から大きく差がつく成長角度」と題して 20代は「圧倒的な量」を積むと良いですよ! といった記事を書かせて頂きました   20代に圧倒的な量を積むことで あとになればなるほど大きく差がつく といった内容でしたが 実はそれ以外にも大きなメリットがあるんです   今年、34歳になる私は 冠婚葬祭ごとなどがあると いわゆる「一般常識」について ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/02 21:28

トレーナーのセミナー戦国時代における講師業について考える

  こんにちわ 「講師業を始めたい」といった 相談を日頃受けることが多いので 今日は昨日の続きも兼ねて 普段お話させて頂いている事を少し綴ってみようかと   私や弊社もセミナーを主催したり 講師として活動をさせて頂いてますが 最近は「セミナー戦国時代」と呼べるくらいに 全国で多くのセミナーが開催されていますね   以前も書かせて頂いた様に ここ数年の流れを見ていると セミナータイトルやキャッチ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/03/01 18:38

運動指導者の「価値」を高める為の考え方!?

  こんばんわ 週末のimok's Mentershipや 月曜日のミーティングの準備や資料作成 雑誌の監修&撮影などなど 怒涛の日々を送っているという言い訳をして ブログの更新を怠っておりました(汗)      日頃、SNSなどを見ていると 「たった何分で~」とか 「誰でも出来る~」みたいな 自己啓発であったり マーケティングであったり 専門技術であったり 様々なセミナーや方法論が溢れていま...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/28 22:19

「なりたい」いう想いが、すでにあなたらしさです

埼玉県との共催事業『人生を変えるメイク術セミナー』 本日の午前中に開催しましまた〜♫ 一般社団法人 日本セルフプロデュースメイク協会 代表で 人生を変えるメイクアップアーティストの星  泰衣(ほし やすえ)です。 今日も、たくさんの素敵な女性で熱い講座になりました 埼玉県だけでなく、群馬、東京からも多く受講してくださいました。 講師は、一般社団法人 日本セ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2017/02/27 19:03

【美脚】どこまで変われるか挑戦です

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 昨日はインストラクター養成講座&宴会でした。YURUKU®のレッスンは真面目に取り組むほどに笑顔が増えます。 笑ったほうが体が変わるからです。 そんな6時間レッスンとその後の宴会で一日中 笑いっぱなしでした^ ^ 今回のレッスンは美脚集中レッスン。 受講生のそれぞれの脚の変化に歓声が上...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/27 17:39

【祝・50歳!】あと一歩のところからステップアップできた理由

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 大阪の公認インストラクターHiromi講師が50歳の誕生日を迎えました。 50代ウェルカムです♪ Hiromi講師が50歳の記念にと全身写真を撮り以前の写真との比較を掲載。 お顔の大きさが全然違うでしょ。 また 体のズレも整ってきてラインが女性らしくなってます。 そして何よりHiromi講...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/26 11:26

【受講者感想vol.310】 就活生:今まで気づかなかった自分の長所が見えてきたりして、嬉しかった

【受講者感想】はじめは自己PR欄に何を書いていいのか分からず、志望動機が混ざった変な文章を書いたりしていました。しかし、エピソードなど具体的に考えて組み立てていくことで、今まで気づかなかった自分の長所が見えてきたりして、嬉しかったです。 大学4年生(女性) → 第一志望企業から内定獲得 ご相談の経緯 「自己分析が深められず、自己PR欄に何を書けばいいかわからない」というご相談で、 J...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

「上から目線にならずに、それでもパワフルな講義をするには?」 ☆さいたまボーカル教室川口校

    「上から目線にならずに、            それでもパワフルな講義やレッスンをするには?」      ―――――――――――――――――――――――              「先生は、自信のある話し方をするのに、      他の先生のような上から目線とか、      押しつけとか、そういった事はありませんね。             どうしたら、先生のように、自信があって    ...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2017/02/25 14:16

トレーナーに必須の「思考力」の高め方について考えてみた

 こんばんわ 先日、imok's Mentershipのグループページの中で 『スタッフ育成などにおいて、「思考力」を高める為に何をしていますか?』 といったご質問を頂いたので 自分なりの考えをお答えさせて頂きました   そして 日頃から同じ様な質問を頂く事も多いので 今回はこちらのブログにも記載してみようかなと   「思考力」を高める為には 僕は以下の3つが重要だと考えています ①考える材料...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/23 21:21

嫌な事やトラブル 解消方法☆SMDボーカル教室さいたま川口校でボイストレーニング

何か嫌な事やトラブルが起きた時・・・解消方法を教えよう!  みんなならどうする? そんなとき誰かのせいにしたり周りのせいにしたり環境のせいにしたり していないかな。 先生がこうだから上役がこうだからあの人がこうだから不景気だから だから私はこうなったんだ・・・ な~んて考える人はいないかな? 実はその考えこそが「トラブル」なんだ。  ==============================...(続きを読む

本山nackeyナオト
本山nackeyナオト
(音楽講師)
2017/02/22 17:36

30代から大きく差が出る「成長角度」

  こんばんわ 先日、若いトレーナーの方から 「20代の時にしておいた方が良いことはありますか?」 といった質問を頂いたのですが 「その他大勢」から抜け出したいのであれば 20代の頃は「圧倒的な量を積む」というのが 1つの答えなのかなと考えています   ブラックとか、ホワイトとかいった話は 一旦おいといて 20代の時に創った「成長の角度」って 時が経てば経つほど 大きな差になってくるんだな~と...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/21 21:11

次のステップへ

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®では様々なYURUKU®オリジナルのセルフケアをお教えしています。 このセルフケアをより効果的にするには やはり姿勢のバランスがカギとなるのです。 セルフケアの練習そのものも姿勢のバランス練習にもなっています。 ただそればかりに必死にならないでください。 姿勢のバランスの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/21 11:53

「出来ない」の先にあるもの

 「出来ない」 「そんなの無理」 その先にしか「成長」って無いんじゃないかな? と思う今日この頃   自分が「出来ること」を日々やっていく それはそれで悪くは無いんだけど そこに大きな「成長」は存在しないし   皆が皆「出来る」と思う事なら それは「自分」である必要が無いんですよね   大切なのって 昨日までの自分なら「出来ない」と思う事を 「どうやったら出来るだろうか?」と 試行錯誤をするこ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/19 18:25

【受講者感想vol.309】 3回のセッションとも期待以上の内容で、受講して非常に良かった

【受講者感想】3回のセッションとも期待以上の内容で、受講して非常に良かった。 44歳(男性) → 管理職昇格審査に合格 ご相談の経緯 「昇格審査が年々難しくなっており、単なる面接対策では太刀打ちできなってきたので・・・」という ご相談で、JACCA昇進昇格塾(フルサポートコース)のご依頼をお受けしました。 【コース①:昇進キャリアデザイン編】 まず、自分自身について知り、昇...(続きを読む

タカミ タカシ
タカミ タカシ
(キャリアカウンセラー)

一流のトレーナーが持つ能力とは!?

 おはようございます 昨日は暖かな1日でしたね♪   最近、ふと思ったのが 「情報量」であったり、「知識」が豊富であることと 「良いセッション」を提供出来るかどうかは 別物なんだよな~ということ   当たり前のことではあるんだけど 色々なことを知っている人に出逢うと 自然とスゴイな~と思うし そのスゴイな~と思う気持ちは良いのだけど  必ずしも 「知識が豊富」=「良いトレーナー」であったり 「...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/18 08:08

花王アタックのCM1 渡辺直美さんからのメッセージを勝手に深読み

最近の風潮として、ネット動画サイトに投稿した自分の動画がきっかけになって、その才能を世間に広める事が出来て、有名人としてブレイク(流行る)するケースが増えてきました。 今一番旬な人と言えば「ピコ太郎」さんですね。 世に出たのが年末近くだったら、流行語大賞は間違いなく「PPAP」に決まりでしょうが、年の初めにブレイクしてしまったので、年末の流行語大賞までそのインパクトが残るかどうか、どうなるでし...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/02/15 20:06

花王アタックのCM1 渡辺直美さんからのメッセージを勝手に深読み

最近の風潮として、ネット動画サイトに投稿した自分の動画がきっかけになって、その才能を世間に広める事が出来て、有名人としてブレイク(流行る)するケースが増えてきました。 今一番旬な人と言えば「ピコ太郎」さんですね。 世に出たのが年末近くだったら、流行語大賞は間違いなく「PPAP」に決まりでしょうが、年の初めにブレイクしてしまったので、年末の流行語大賞までそのインパクトが残るかどうか、どうなるでし...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)
2017/02/15 20:06

YURUKU®のセミナーについて

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKU®のセミナーについてお話いたします。 --------------------まず 初めての方の講座YURUKUウォーカー®入門講座。写真入りテキストつき こちらでは力をこめなくてもブレない姿勢のバランスの取り方を学んでいただきます。 最後にもっとも簡単ですぐに取り組める歩き...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/15 12:23

バレンタインに価値を伝える仕組みについてチョコっと考えてみた

  こんにちわ 今年で34歳になるということで しょーもないオヤジギャグなタイトルにしてみました(笑)   話は変わりますが、大阪へ出張すると たいてい「玄味庵」さんで 食事を摂ることが多いのですが ここは食事が美味しいのはもちろん いつ来ても「価値を伝える仕組み」が素晴らしいなと     個人的に考えているのは 「価値」って「相対的」なものであり 「主観的」なものなので その価値が伝わる様に...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2017/02/14 21:39

【東京5月残席1・大阪2月満席】インストラクター養成

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 YURUKUウォーカー®講座指導資格ウォーカーリーダーを取得する5日間30時間の講座 YURUKU®公認インストラクター養成講座を 現在東京と大阪と札幌で開講しています。 東京は5月開講クラスが早くも残席1となっています。 YURUKUウォーカー®講座を受講されYURUKU®の可能性を感...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/14 12:48

【良い姿勢のコツ】良い姿勢のイメージを忘れること

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Norikoです。 一昨日より札幌に来ています。 さっぽろ雪まつりも見物いたしました。雪像の大きさと氷像の美しさに驚きました。人の多さにも驚きました(^^;; そして昨日は北海道のインストラクターたちとサッポロビール園に行ってまいりました。 ジンギスカンの食べ放題&飲み放題でお腹いっぱい☆楽しい時間を過ごしま...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2017/02/13 10:54

3,718件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索