「法律事務所」の専門家コラム 一覧(8ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月27日更新

「法律事務所」を含むコラム・事例

458件が該当しました

458件中 351~400件目

FPジャーナル2010年7月号

『Journal of Financial Planning』(FPジャーナル)[[http://www.jafp.or.jp/]] 日本FP協会が発行している『Journal of Financial Planning』に、2010年3月から「実務と倫理・コンプライアンス 個人情報保護法」を隔月で連載しています。毎回、実際のビジネスで問題となるケースについて、Q&A形式で解説しています。 7...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

ドリームゲート VOL51

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]] 2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュースを取り上...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

フランジャ2010年7月号

フランジャ7月号 本部の通信販売によるジーのテリトリー侵害  フランジャ2010年7月号 [ [ http://www.franja.co.jp/backnumber/vol58.html ] ]  弁護士・金井高志が贈る「フランチャイジーのための実践法律セミナー」  「本部が通信販売を始めてテリトリー内の顧客を横取りし始めた!!」  が掲載されています。  加盟店は、加盟店のテリトリー...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

ドリームゲート VOL50

 『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]] 2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュースを取り...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

(2)ネット風評リスク 事件

レピュテーションリスクの問題として、ネットによるレピュテーションリスク(風評リスク)が顕在化した具体的な事例を挙げてみたいと思います。  【テラ豚丼動画事件】 2007年11月30日に、吉野家のアルバイト店員とみられる者が、店舗の厨房と思われる場所で豚丼を山盛りにして「テラ豚丼」を作った様子を撮影して動画サイトに投稿したところ、動画コメントや掲示板などで、「食べ物を粗末にしていて不快」、「不衛...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

ドリームゲート VOL49

 『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]] 2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュースを取り...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

ビジネス法務 2010年7月号

『ビジネス法務』[http://www.chuokeizai.co.jp/bjh/]]  中央経済社から発行されている『ビジネス法務』2010年7月号の「Trend Eye」(トレンドアイ)で「最高裁がネット上の名誉毀損を初判断!企業のレピュテーション対策」というタイトルで記事を掲載しています。  ホームページ上にラーメンチェーン店を中傷する文章を掲載した会社員が名誉毀損に問われた事件について...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

日経ネットマーケティング 2010年6月号

 『日経ネットマーケティング』[http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/index.shtml]  日経BP社の『日経ネットマーケティング』で「EC法律相談所」として、インターネット上での通信販売などに関する法律問題の記事を連載しています。  2010年6月号では、「自社の商品について報道した新聞記事があり、これを自社のサイト上に掲載しても大丈夫?」という問題に...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

会社の行為は全て商行為になるのか?

このコラムは今回が初回投稿となります。内容は、法律事務所において、債務整理や労働問題の事務処理に携わっている司法書士の視点から、内容が身近な裁判所判例についてコメントをし、実際に紛争に巻き込まれてしまった方に対し、ひとつの考え方や相談の糸口を見つける一助にしていただけるものを目指しています。   初回は、最高裁判所の平成20年2月22日の判例「会社の行為が商行為に該当するかどうか」の立証責任に...(続きを読む

秋和 雄一
秋和 雄一
(司法書士)

FPジャーナル2010年5月号

 『Journal of Financial Planning』(FPジャーナル)[[http://www.jafp.or.jp/]]  日本FP協会が発行している『Journal of Financial Planning』に、2010年3月から「実務と倫理・コンプライアンス 個人情報保護法」を隔月で連載しています。毎回、実際のビジネスで問題となるケースについて、Q&A形式で解説しています。 ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

日経ネットマーケティング 2010年5月号

『日経ネットマーケティング』[http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/index.shtml]  日経BP社の『日経ネットマーケティング』で「EC法律相談所」として、インターネット上での通信販売などに関する法律問題の記事を連載しています。  2010年5月号では、「自社が利用している決済代行会社が倒産、まだ支払われていない未収金は回収できる?」という問題に関して...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

フランジャ2010年5月号

 フランジャ2010年5月号 [ [ http://www.franja.co.jp/backnumber/vol57.html]]  弁護士・金井高志が贈る「フランチャイジーのための実践法律セミナー」  「本部の経営指導とSVの経営指導はイコール?」  が掲載されています。   昨年末(平成21年12月25日)、東京高等裁判所において、フランチャイズ本部の経営指導義務違反に関する判決があ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

日経ネットマーケティング 2010年4月号

 『日経ネットマーケティング』[http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/index.shtml]  日経BP社の『日経ネットマーケティング』で「EC法律相談所」として、インターネット上での通信販売などに関する法律問題の記事を連載しています。  2010年4月号では、「従業員が退社して自社とそっくりなECサイトを作成、法的な対応策は?」という問題に関して説明してい...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

ドリームゲート VOL.48

ドリームゲート Vol.48 『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]] 2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲータ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

新・基礎から学ぶ法務

新・基礎から学ぶ法務 『日経産業新聞』[[http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/]] 2009年4月から日経産業新聞に毎月1回、「新・基礎から学ぶ法務」の記事について取材対応をしています。 2010年3月26日付けの掲載記事では、「不祥事が起きたとき」という見出しで、企業を取り巻く様々なリスクや、不祥事の発生などによりリスクが顕在化した際において営業パーソンが取...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)

ドリームゲート VOL 47

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]] 2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/03/17 00:00

FPジャーナル 2010年3月号

 『Journal of Financial Planning』(FPジャーナル)[[http://www.jafp.or.jp/]]  2010年3月から日本FP協会が発行している『Journal of Financial Planning』で「実務と倫理・コンプライアンス 個人情報保護法」を隔月で連載しています。Q&A形式の連載記事で、毎回、実際のビジネスの実務で問題となるケースにつ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/03/12 00:00

新・基礎から学ぶ法務 日経産業新聞

 新・基礎から学ぶ法務  『日経産業新聞』[[http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/]]  2009年4月から日経産業新聞に毎月1回、「新・基礎から学ぶ法務」の記事について取材対応をしています。  2010年2月26日付けの掲載記事では、「内部告発・通報で不正阻止」という見出しで、企業におけるコンプライアンスについて解説しています。会社で働く上で順...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/03/10 00:00

KSR最高裁判決後自明性の判断は変わったか?(7)第7回

   米国特許判例紹介:KSR最高裁判決後自明性の判断は変わったか?(7)       〜常識と長期間未解決であった必要性〜(第7回)     河野特許事務所 2010年3月8日 執筆者:弁理士  河野 英仁                 Perfect Web Inc.,               Plaintiffs- Appellant,  ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2010/03/08 14:00

新・基礎から学ぶ法務 日経産業新聞

新・基礎から学ぶ法務   『日経産業新聞』[[http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/]]  2009年4月から日経産業新聞に毎月1回、「新・基礎から学ぶ法務」の記事について取材対応をしています。  2010年1月29日付けの掲載記事では、「デメリット十分に伝えて」という見出しで、景品表示法と消費者契約法について解説しています。企業の広告やセールスト...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/03/08 00:30

新・基礎から学ぶ法務 日経産業新聞

新・基礎から学ぶ法務 『日経産業新聞』[[http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/]]  2009年4月から日経産業新聞に毎月1回、「新・基礎から学ぶ法務」の記事について取材対応をしています。  2009年12月25日付けの掲載記事では、「製品の安全に対する責任〜被害があればメーカーが賠償」という見出しで、製造物責任法に基づく企業の製品の欠陥に対する...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/03/06 16:48

日本フランチャイズチェーン協会主催 セミナー

日本フランチャイズチェーン協会主催のセミナーの講師を務めることになりました。 【テーマ】 『ケースで学ぶ フランチャイズ・システムの法律問題〜加盟店開発から契約終了まで〜』     開催日時:平成22年6月3日(木) 13:00〜18:00   会場  :日本フランチャイズチェーン協会 会議室   受講料 :20,000円(テキスト代込)  講義内容としまし...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/02/19 19:48

中国特許紹介:スクリーン装置実用新型特許権侵害事件9

   中国特許判例紹介:スクリーン装置実用新型特許権侵害事件       〜実用新型特許権の有効活用〜(第9回)     河野特許事務所 2009年2月19日 執筆者:弁理士  河野 英仁              泉株式会社(日本)                原告-被上訴人                 v.           広州美視有...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2010/02/19 14:00

ドリームゲート 46号 「サービス残業は違法です」

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]]  2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/02/19 00:00

レピュテーションリスク セミナー

 ネット風評リスクに関しては、仕事でクライアントからの相談が日常的にあり、また、2010年3月9日に日経のSECURITY SHOWでプレゼンテーションをすることから、本日2月16日は、「クレーム対策&ネット風評リスク対策セミナー」に参加してきました。  このセミナーは、一般社団法人日本IPO実務検定協会とNPO法人日本リスクマネージャー&コンサルタント協会の主催のもので、株式会社日本エ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/02/16 21:57

日経ネットマーケティング 2010年2月号

 『日経ネットマーケティング』[[http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/index.shtml]] 日経BP社の『日経ネットマーケティング』で「EC法律相談所」として、インターネット上での通信販売などに関する法律問題の記事を連載しています。 2010年2月号では、「自社サイトの掲示板に他社への悪口の書き込み、何もせずにいていいの?」という...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/02/15 21:14

AIPPI国際知的財産シンポジウムのご案内

AIPPI国際知的財産シンポジウムのご案内 2010年2月4日 河野特許事務所 http://knpt.com 弁理士 河野英仁  1. AIPPI・JAPAN国際知的財産シンポジウム 「主要国におけるコンピュータソフトウエア及びビジネス方法関連発明の特許保護の現状」のご案内 概要:日米欧におけるコンピュータソフトウエア関連発明(CS関連発明)及びビジネスモ...(続きを読む

河野 英仁
河野 英仁
(弁理士)
2010/02/04 14:00

東京スカイツリー

もうこんなに高くなっていたんだ。 押上駅付近から撮った写真です。弁護士業務とは関係ありません。 東京スカイツリーの場所は、台東区業平橋駅付近。 候補地を競い合ったさいたま新都心に関係する者としては(当法律事務所はさいたま市の浦和にあります。)、複雑な気持ちですが、決まった以上は、エールを送りたい。 下町から、電波だけではなく、人々の幸せを、首都圏に、日本に、そして全世界に発...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)
2010/01/28 11:06

ドリームゲート VOL.45

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]]  2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/01/25 21:18

FPジャーナル 1月号 著作権に関する契約

『Journal of Financial Planning』(FPジャーナル)[[http://www.jafp.or.jp/]]  2009年5月から日本FP協会が発行している『Journal of Financial Planning』で「実務と倫理・コンプライアンス 著作権」を隔月で連載しています。Q&A形式の連載記事で、毎回、実際のビジネスの実務で問題となるケースについて解説し...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/01/08 00:00

日経ネットマーケティング 1月号

『日経ネットマーケティング』[http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/index.shtml]  日経BP社の『日経ネットマーケティング』で「EC法律相談所」として、インターネット上での通信販売などに関する法律問題の記事を連載しています。  2010年1月号では、「改正特定商取引法の施行で何が変わる?対応すべきことは?」という問題に関して説明して...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2010/01/04 15:53

フランジャ 1月号 リベート

 フランジャ2010年1月号[ [ http://www.franja.co.jp/backnumber/vol55.html] ]  弁護士・金井高志が贈る「フランチャイジーのための実践法律セミナー」  「本部が指定業者から受け取っているリベートを取り返したい!」  が掲載されています。  フランチャイズ契約に関して、本部は、指定業者からリベートを受け取っ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/12/26 00:00

ドリームゲート VOL.44

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]]  2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/12/23 00:00

新・基礎から学ぶ法務 日経産業新聞

『日経産業新聞』[[http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/]]  2009年4月から日経産業新聞に毎月1回、第3週金曜日の紙面に掲載されている「新・基礎から学ぶ法務」の記事についての取材対応をしています。  11月27日付けの掲載記事では、知的財産権に関するものです。商品やサービス、宣伝のためのキャッチコピーなどを他者による無断利用からを保護するた...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/12/11 00:00

日経ネットマーケティング12月号

『日経ネットマーケティング』[http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/index.shtml]  日経BP社の『日経ネットマーケティング』で「EC法律相談所」として、インターネット上での通信販売などに関する法律問題の記事を連載しています。  2009年12月号では、「商品2個を確認メールも出して送付、注文は1個とのクレームにどう対応すべき?」とい...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/12/09 00:00

ドリームゲート VOL.43

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]]  2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/11/18 00:00

ドリームゲート VOL. 42

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]] 2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/11/14 00:00

新・基礎から学ぶ法務 日経産業新聞

『日経産業新聞』[[http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/]]  2009年4月から日経産業新聞に毎月1回、第3週金曜日の紙面に掲載されている「新・基礎から学ぶ法務」の記事についての取材対応をしています。  10月30日付けの掲載記事は、独占禁止法で規制される「不公正な取引方法」に関するものです。「抱き合わせ販売」や「優越的地位の濫用」、「再販売価...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/11/11 00:00

銀座の伊東屋

 銀座の伊東屋本店です。4丁目の交差点を北に行き、松屋の先です。看板の上にある赤い飾り物は、「クリップ」でしょう。  ここのオリジナルのリーガルパッドホルダーは、優れものです。  リーガルパッドとは、レポート用紙のようなもので、罫線が引いてありますが、色が黄色です。アメリカの法律事務所などで使われています。色が黄色いので、他の文書と混じっても、直ぐに判別できます。当事務所では、アメリカ留学から帰っ...(続きを読む

大塚 嘉一
大塚 嘉一
(弁護士)

FPジャーナル11月号 ホームページと著作権

 『Journal of Financial Planning』(FPジャーナル)[[http://www.jafp.or.jp/]]  2009年5月から日本FP協会が発行している『Journal of Financial Planning』で「実務と倫理・コンプライアンス 著作権」を隔月で連載しています。Q&A形式の連載記事で、毎回、実際のビジネスの実務で問題となるケースについて解説...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/11/07 00:00

『21世紀の夢と未来とお金の考え方』セミナー

各種セミナーを開催している日本リーディング総合法務事務所から新たなセミナーの連絡がありましたので、ここでご紹介いたします。 まだまだ不安定なマーケットが続く中、今回のセミナーは、2010年以降のマーケットを読み解く大きなヒントを与えてくれるものと確信します。 以下は、日本リーディング総合法律事務所からのご案内です。 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...(続きを読む

山本 俊樹
山本 俊樹
(ファイナンシャルプランナー)
2009/11/04 20:24

日経ネットマーケティング11月号

『日経ネットマーケティング』[http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/index.shtml]  日経BP社の『日経ネットマーケティング』で「EC法律相談所」として、インターネット上での通信販売などに関する法律問題の記事を連載しています。  2009年11月号では、「サイト上の商品イメージ写真に小道具として他社のキャラクターグッズを入れても大丈夫...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/10/29 00:00

フランジャ11月号

フランジャ2009年11月号[ [ http://www.franja.co.jp/backnumber/vol54.html] ]  弁護士・金井高志が贈る「フランチャイジーのための実践法律セミナー」  「本部からの契約更新の拒絶にどう対応する?」  が掲載されています。  ほとんどのフランチャイズ契約には、当事者のいずれかからも契約更新の拒絶がなされない...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/10/27 00:00

日経ネットマーケティング10月号

『日経ネットマーケティング』[http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/index.shtml]  昨年から日経BP社の『日経ネットマーケティング』で「EC法律相談所」として、インターネット上での通信販売などに関する法律問題の記事を連載しています。  2009年10月号では、「エリアターゲティングなどをするとき、プライバシーポリシーに明記しなくてい...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/10/06 00:00

求人情報検索ワードランキングは検索ビジネスに活用可

2009年8月度求人情報検索ワードランキング http://www.q-jin.ne.jp/ranking/ というのが求人情報「Q-JiN」のフリーワード検索で、 一ヶ月の間に検索されたキーワードをランキングしています。 なかなか面白いですね。 求人向けのビジネスやマッチングサイトなどは 検索ビジネスでも効果的ですので ここのキーワードは参考になると思います。 このページ  http:...(続きを読む

横田 秀珠
横田 秀珠
(Webプロデューサー)
2009/09/21 00:05

ドリームゲート Vol. 41

『DREAM GATE ファーストナビ』 [[http://www.dreamgate.gr.jp/fastnavi/legal/column/2009071001/]]  2006年4月から起業家向けのサイトであるDREAM GATEで、独立・開業に役立つ法務に関する記事を連載しています。現在は、DREAM GATEの「ファーストナビ」で、法律・法務のナビゲーターとして、最近のニュ...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/09/14 00:00

フランジャ 9月号 M&Aと競業禁止

 フランジャ2009年9月号[ [ http://www.franja.co.jp/backnumber/vol53.html] ]  弁護士・金井高志が贈る「フランチャイジーのための実践法律セミナー」  「本部のM&Aによってフランチャイジーの競業避止義務違反はどうなる?」  が掲載されています。 フランチャイズの加盟店は、フランチャイズ契約に基づいて、...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/09/11 00:00

日経ネットマーケティング 9月号

 『日経ネットマーケティング』[http://business.nikkeibp.co.jp/nmks/index.shtml]  日経BP社の『日経ネットマーケティング』で「EC法律相談所」として、インターネット上での通信販売などに関する法律問題の記事を連載しています。  2009年9月号では、「自社商品に関するサイト上のレビューは、チラシや雑誌などに転載してもよい?」という...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/09/08 00:00

FPジャーナル 9月号 ホームページと著作権

 『Journal of Financial Planning』(FPジャーナル)[[http://www.jafp.or.jp/]]  2009年5月から日本FP協会が発行している『Journal of Financial Planning』で「実務と倫理・コンプライアンス 著作権」を隔月で連載しています。Q&A形式の連載記事で、毎回、実際のビジネスの実務で問題となるケースについて解説...(続きを読む

金井 高志
金井 高志
(弁護士)
2009/09/05 00:00

〜本田健×澤上篤人×早川周作〜 講演会CDのご案内

今夏、8月15日(土)、東京商工会議所の4F東商ホールにて、 お盆の時期にも関わらず、500名を集めて、歴史的なセミナー が開催されました。 テーマは、 『21世紀の幸せ、夢、お金の考え方』 100年に1度と言われる世界的な不況に、個人は、どうやって 生き残っていけば良いのか? 何を考えて、何をすれば良いのか? 事業の縮小、ボーナスカッ...(続きを読む

葉玉 義則
葉玉 義則
(キャリアカウンセラー)
2009/09/03 17:30

458件中 351~400 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索