「承認」の専門家コラム 一覧(11ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月16日更新

「承認」を含むコラム・事例

1,421件が該当しました

1,421件中 501~550件目

色々と更新しています(個人セッション・YURUKUウォーカー講座)

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 1115イベントが無事終わりホッとしています^ ^イベントレポートはこちら⇩⇩⇩1115YURUKUウォーク大阪城ウォーキングイベントレポート イベントにはかなり気合入ってます! なぜかというとYURUKUワールドをここで表現し多くの方にお伝えするためです。 私たちは軽い足取りで前...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/17 12:11

今回のフランス同時多発テロに対してのメッセージ ④

  “パリはあらゆるものを変えた”と、メルケルの政治的盟友     マスコミに載らない海外記事さんのサイトより http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-2bd6.html <転載開始> 2015年11月15日 Paul Craig Roberts   最近の記事で、私は、偽旗パリ攻撃で恩恵を受ける様々な狙いに関し...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/17 10:00

1115YURUKUウォーク大阪城ウォーキングイベントレポート

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 11月15日(日)に開催した第2回YURUKUウォーク大阪城ウォーキングイベントのレポートです。 第1回目は東京お台場YURUKUウォークキックオフイベント 第2回目の場所は大阪!会場は大阪城ホールのコンベンションホール。なんと!!⇩⇩⇩大阪城ホールFacebookページ ⇧⇧⇧に...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/16 23:24

YURUKUイントラ対象 講師力(トーク力・身体の理解力)アップ講座

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 YURUKU公認インストラクター対象の 講師力アップ講座を心斎橋スタジオで開催しました。 1部はセミナーでの話し方『トーク力アップ』講座。講師は全国規模で開催されているセミナーコンテストの地区大会で優勝し全国大会に向けコマを進めている プロの司会者でもある愛媛県の犬飼先生。 2...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/14 23:45

美脚?!

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 ある美脚モデルの方の脚です。つま先まで足をそろえる立ち方の写真をたまたま見つけ脚の歪みに驚いた次第です。 YURUKUではつま先まで足をそろえてまっすぐ脚を目指します。 そうする理由は見た目の問題ではなく つま先を開いての足元で姿勢を作ると 力みがとれませんし脚が歪んでしまうから...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/14 10:41

たかの知れた社会なんだ

  ぼくらはひとに褒められたり貶(けな)されたりして、 びくびくしながら生きている。 自分がひとにどう見られるか いつも気にしている。しかしね そういう自分というのは 本当の自分じゃあなくて、 社会にかかわっている自分なんだ。     もうひとつ 天と地のむこうの道(タオ)に つながる自分がある。 そういう自分にもどれば 人に嘲(あざ)けられたって褒められたって ふふんという...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/11/14 06:00

いつまで経っても変わらないのは‥

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 YURUKUには美脚をつくるセルフケアがいくつかあります。 脚や腰周りの筋肉の緊張を取っていくケアなのですが 軽~く身体を動かし調整します。 さあ、ここでお考えください。 良い動きをしたら良くなる反面 悪い動きをしていたら悪くなる可能性があるということを。 しかもごくごく軽い動...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/12 16:49

痩せないは繰り返される

ダイエットが常に情報源。 繰り返されるダイエット探し。 これが続くのは まだあなたはダイエット出会えていないからです。 なぜ出会えない? あなたのダイエット これはダイエットを探しているからです。 探すのはダイエットではなくその先。 ダイエット後に得られるメリット。 ではこのダイエット後のメリットとは? たとえば、 好きな服が着れる! 痩せた自分に自信が持てる! これも合...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)
2015/11/11 16:00

はじめは良かったのに。

はじめは良かったのに、 ○はじめは優しかった ○はじめはキレイだった ○はじめは痩せていた これだけ見ると反論も多いと思いますが、これが人の印象。 あなた=○○は はじめで決まります。 可愛くなったね! 痩せたね! 太ったね、、 これらははじめのあなたの印象から生まれるもの。 共通して初対面では言われません。 誰しもが言われるのが嫌な はじめは○○フレーズ 人は環境、経験から...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

段階があります。

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 YURUKUでお伝えしている姿勢と歩き方で身体はとても変わります。 昨日のブログ「本当に実践しています」にも書かせていただいたように 歩くだけで身体を維持することもできてしまいます。 でも習得するには段階を踏む必要があります。 これまで悪い姿勢やトレーニングで筋肉を酷使してきた方...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/11 09:27

本当に実践してます

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 私は 普段 筋トレやストレッチだけでなく YURUKUでお教えしているような 筋肉をゆるめる様々なセルフケアまでも やってないです。 怠慢なのではなく YURUKUウォークで歩くだけで身体を調整することを自ら実践しているのです。 そう とにかく歩いています。 よく歩いてるの...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/10 18:47

瞬時にパンチを繰り出せて、スタコラサッサと逃げられる姿勢!

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 YURUKUはずっと歩み続けています。 ひとところでじっとなんてしていません。 人の身体って不思議がいっぱい! 素晴らしい機能満載です! 歩くことにこだわり少しずつ紐解いていく作業をしています。 ほぼ毎日ご受講者の姿勢と歩行を拝見し指導させて頂いているからこそ新たな発見があるわけ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/09 13:00

YURUKUウォーカー認定講座ご感想

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 昨日はYURUKUウォーカー認定講座を午前スタートで開催しました。 10月に開催したYURUKUウォーカー入門講座にご参加くださった方々がお越しくださいました。 1ヶ月しか経っていませんが とてもお身体が変わっている方もおられました。 掲載可能な方のご感想を抜粋してご紹介いたします。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/07 10:04

姿勢だけじゃなく歩きグセで身体は歪む

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 身体の歪みは悪い姿勢が原因とよく言われますが 歩きグセこそ身体を歪めます。 筋肉の状態や姿勢のバランスを整えても歩きグセが改善されていないと 歩けば歩くほどまた歪んできてしまいます。 足運び本当に重要です! その前に姿勢のバランスが取れていることが大前提。 姿勢のバランスが悪い...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/06 07:57

2016年YURUKUインストラクター養成講座予定

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 YURUKU公認インストラクター限定ポロシャツができました。 女子用 男子用 YURUKUのロゴはU文字なのですが 幸運を呼ぶ馬蹄形でもあります。 以前のウエアはTシャツでした。531お台場キックオフウォーキングイベントでも着ました。 さて 2016年のYURUKUウォーク公認...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/05 08:40

高額と価値と

世の中のダイエットには 千円単位から何百万単位と 大幅に価格が異なっています。 同じダイエットなのに なぜこんなにも違うのか? そして、選ぶべきなどれなのか? ジム、エステ、商品。 方法は異なれど、 ダイエット! という目的は同じ。 何に差をつけるのか? ○お手軽さ ○効果 ○相性 人それぞれですが、 実は価格!を重視することは それほどありません。 近年ではエステ市場では200...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

【名古屋】感激いっぱい!セミナーレポート

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 昨日は名古屋でYURUKUウォーカー講座を開催しました。 名古屋は大阪にも東京にも行きやすいからか 人が集まりにくいとセミナー講師間で言われています。 ですが久しぶりに名古屋でセミナーをしたいなぁ~と思っていたところ 今回会場としてお借りした保育園を運営される栄寿福祉会理事長様よ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/04 10:33

勇気と覚悟!?ジム選び

大手チェーン店! 昭和のトップアイドル! 大スターにみんなが憧れる! という風習はだんだんとなくなり 短かな個営、身近なアイドル 等、個々にそれぞれに割れてファンがいる という時代。 パーソナルトレーニングを受けるジムでも同じ。 ○○を追いかけて! ではなく 自分に合ったフルオーダーが選ぶメインとなっています。 フルオーダーには 体型の悩みや姿勢の癖はもちろん 食事の時間、環境...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

どれだけお金をつぎ込んできたかわからない‥‥

YURUKUウォーク (前Noriko式ウォーキング)考案者 Bjウォーキングスクール代表 Norikoです。 YURUKUには 身体が辛いなどのマイナス状態から 自分のために講座に来ている人相変わらずとても多いです。 私は もちろんYURUKUを広めてほしくて養成講座を開講してますが 最初は自分のためだけに取り組んでもらうのは大歓迎なのです。 大げさに言うと‥‥ YURUKUの真髄を本...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/11/02 08:23

パーソナルトレーニング

なぜ、理想と目標を持ってダイエットを始めたのに 志半ばにして断念してしまうのか? 。 なぜ、多くの女性がダイエットの苦しみから 逃れられずにいるのか? なかなか痩せずに苦しむ女性には “ある共通点”があります。 それは、「ゴールまでの道順がない」からです。 ゴールとは? 5キロ痩せる! 好きな服を着る! ではありません。 これらはゴールまでの手段。 本当のゴールは 〇人に好かれること...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

どこを見てる?

YURUKUウォーク(前Noriko式ウォーキング)考案者のNorikoです。 YURUKUウォーカーの目指すところは 足がどうとかこうとか腕がどうとかこうとかの身体への意識ではなく 行きたいところに行く会いたい人に会いに行く欲しいものを手に入れに行く その思いで体が動き前に進めるようになること。 私がこれからやっていきたいことも 自分の手元足元には無いです。遠くのほうにあります。 そのワ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/31 18:47

パーソナルトレーニング

なぜ、理想と目標を持ってダイエットを始めたのに 志半ばにして断念してしまうのか? 。 なぜ、多くの女性がダイエットの苦しみから 逃れられずにいるのか? なかなか痩せずに苦しむ女性には “ある共通点”があります。 それは、「ゴールまでの道順がない」からです。 ゴールとは? 5キロ痩せる! 好きな服を着る! ではありません。 これらはゴールまでの手段。 本当のゴールは 〇人に好かれること...(続きを読む

佐久間 健一
佐久間 健一
(スポーツトレーナー)

補助金につきものの経営革新計画とは?

補正予算が近づいておりますので、補助金への準備が必要な時期です。 補助金にチャレンジする際に大きな要件として「経営革新計画の認定を受けていること」というものがあります。 今日から数回は、中小企業新事業活動促進法の「経営革新計画」の概要について解説します。 1 . 中小企業経営革新支援法の概要 ● 1 . 法律の目的・特徴 この制度は、事業者が策定する経営革新計画を支援するため、以下のような特...(続きを読む

竹内 大涼
竹内 大涼
(資金調達コンサルタント)
2015/10/30 22:22

太ももが太かった時の思い出 洋服編

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 太もも太かったって今の私からは想像できないと言われますが 40年間ウエストから膝上まで突然太い下半身太り体型でした。以前掲載したことありますがこれ 私です^ ^ こういうずどんと裾まで広がったパンツをはくと全身 太って見えました。 服選びには苦労しましたよ。 膝より少し上ぐらいの丈...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/30 07:55

パーフェクトを追い求め過ぎない・数字に縛られない・おかしなことしてしまってもOK

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 姿勢と歩き方を指導していて思うことを書きます。 パーフェクト!を追い求め過ぎると心が疲れてしまいます。 変に頑張りすぎて身体も疲れてしまいます。 心地よさを探すのがYURUKU。 パーフェクト!を追い求め過ぎると結果を出すことに気持ちが動いてしまい 心地よさを探すことを忘れてしまい...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/29 17:21

関西生まれのYURUKU

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 私は大阪生まれの大阪育ちです。そんな私が考えたYURUKUウォーク。 お教えしていてつくづく YURUKUは関西生まれならではだなぁ~と思います。 YURUKUの身体の調整法に わざと負担をかけ一気に開放するという方法があります。 これって 笑いを取るコツと 同じなんです^ ^ ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/28 06:38

イメージは大事

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 散歩から帰ってきてご飯ちょうだいと眼で語っているロンくんです^ ^ 最近よくしている呼吸のお話です。 ご興味おありの方は聞いてください。 マンツーマンの個人セッションでは生徒さんのお悩みをお聞きした後姿勢と歩行のクセを確認。 そしてお身体の緊張を取りながら何が身体に影響しているのかを探...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/27 09:25

ブラのわき肉 はみ肉 も!

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 ブラのわき肉はみ肉ができるのも姿勢のバランスの影響大です。 後ろ姿 前も とても綺麗な方でもここのお肉がぷよぷよしてると老けて見えて残念な感じがします。 このブラのわき肉はみ肉に関係の深い筋肉は前鋸筋(ぜんきょきん)という筋肉です。まさしくソコ!というところについているでしょ。 前...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/26 11:55

日本ノルディックウォーク学術大会にて招待講演をさせて頂きました

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 昨日北海道 札幌のかでる2・7で開催された 第4回日本ノルディックウォーク学術大会にて招待講演をさせて頂きました。約200名ものご参加者がいらっしゃいました。 昨年と今春に札幌で行ったYURUKUセミナーにご参加くださった 今大会の大会長の太田整形外科院長先生にご招待頂き この度講演さ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)

内観療法のワークショップに参加して

内観療法のワークショップに参加して/第111回日本精神神経学会学術総会より茅野分/銀座泰明クリニック、筆者は、内観療法に関心を持つ精神科医であり、日本内観医学会の会員でもある。平成27年6月4日から6日にわたって、大阪国際会議場およびリーガロイヤルホテル大阪において、第111回日本精神神経学会学術総会(世界精神医学会(WPA)との併催)が開催された際に、内観療法のワークショップが行われるというので...(続きを読む

茅野 分
茅野 分
(医師(精神科))

すごい!!(≧∇≦)

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 今、北海道にいます。 今日ノルディックウォーク学術大会で講演をさせて頂くためです。 2日前より札幌入りし北海道のインストラクターたちの個人セッションを行いました。 今年の6月に札幌と函館でウォーキングセミナーを行ったのですが その時北海道インストラクターたちに インストラクターがより...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/24 09:11

27年度の補正予算と補助金

もうすぐ補正予算が決まる時期になってきました。 例年ですと補正予算は 12月に閣議決定→1月衆院通過 →2月参院通過・成立という流れですので、助成金の募集開始は2月からとなります。 ものづくり・商業・サービス補助金は補正予算でも決定されると思われます。 革新的サービスで申請するソフト開発などのサービス業は、あらかじめ経営革新計画の承認を取っておくとスムーズだと思います。 逆算すると、 ...(続きを読む

竹内 大涼
竹内 大涼
(資金調達コンサルタント)
2015/10/23 21:14

ハイヒールの方が歩きやすいのは 良いこと?

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 ハイヒールは歩くのが難しいと言われているため 「ハイヒールで歩く方が楽」 もしくは 「フラットシューズ(ぺたんこ靴)は歩きにくい」 と いうのが良いのか良くないのか… というご質問をいただくことがあります。 結論から言うと 良くないです ハイヒールの方が歩きやすい楽 というのは危険信号で...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/22 07:55

【ご受講者の声】野生動物の美…信じがたく想像しにくい変化

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 個人セッションをご受講くださった方から大変嬉しいメッセージをいただきました。 個人セッションについてはあまり多くの方をお受けすることができず お待ちくださっている方には本当にご迷惑をおかけしております。 それにも関わらずこうしてご受講くださった方々から後日メッセージを頂け 本当にありが...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/21 19:02

美脚への道

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 歩いている時膝が伸びないと感じていませんか? 歩いている時足を外側から回してきている感覚ないですか? 歩いている時お尻を振っていませんか? そんな風に言われたことないですか? つま先までぴったり足を揃えて立ち 足の形をぜひ確認してみてください。 膝小僧正面向いていますか? ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/21 08:40

習い事って子どもにさせた方がいいですか?

ワーキングママさんで、 お子さんが小さい方から そんな質問をいただくことが あります。 いいと思うよ~ って、人を見て答えます。 その基準は、 乳幼児期に愛情で 承認欲求を満たした 状態の家族か? という点です。 習い事は ・自分の好きなことに 集中して取り組める ・努力で乗り越える体験が できる ・継続して何かを続ける 習慣ができる ・目標のない状況でも どう行動できるかを...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/10/21 07:46

太る呼吸

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 なかなかウエストがスッキリしないくびれがない そんな方の特徴 呼吸がうまくできていません お腹が出ている 胃が出ている 肋骨の下部がポコンと出ている なども同様です。 そして反り腰もなかなか改善しません。 呼吸は絶えず行うものだから 身体への影響はものすごくあるわけです。 腹式呼吸...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/19 08:57

やり方の学び方とは?

今、何事もやり方を学ぶより心を学ぶ方に教育業界の宣伝が傾きつつあります。 やり方だけ学ぶのでは地頭力や応用力がなくなるというのです。 それを言うなら胎児期や乳児期の愛情(承認欲求、安心、安全、安定)を満たすことが地頭力や応用力の元だと言いたいですね。 やり方だけ学んだからダメなんじゃないんです。 勉強法ブームでこれを言ったら何でしょうがベースの力は家族愛と家族内しつけにかかっています。 ...(続きを読む

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
2015/10/19 07:30

楽しいなぁ〜

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 今日は東京7期のインストラクター養成講座2回目レッスンでした。 インストラクター養成講座は大げさに言うと 本気と本気のぶつかり合いです。 インストラクター養成講座のご受講者や修了生は 私のスキルを真剣に受け取りに来る人ばかり。 だから私もパワー全開で臨みます。いつも熱気むんむんのレッ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/18 21:26

講師業を行う者として思うこと

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 講師業を行っていて思うところがあります。 セミナーやイベント主催者とのお打ち合わせや講演後のやり取りをしていると さらにその思いは強くなります。 参加者を良くしてあげよう…なんておこがましい思いは持たないことだということ。 自分を変えられるのは他人ではなく自分自身。 良くしてあげよう。...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/18 11:55

不気味なTPPというものに付いての情報 ①

この所、私のコラムはダイエットにも大事な健康に付いてのテーマが続いておりますが、   今回はそれに関連して、いかにこの世がアメリカのトップに君臨している者達による陰謀、つまり農業や食、ワクチンと称したもの等を通して世界中の人達を不健康にし病気を故意に生み出し、   医療や製薬会社や保険会社が利益を上げられる様なカラクリを作っているのかという事実に関心を持って頂きたいと思いますので、このテー...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/10/18 06:24

今日は個人的なお勉強の日。のはずが…

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 今日はオフでお仕事のためではな個人的なお勉強の日。 食に関するお勉強したくて信頼できる方に誘って頂いたのが 免疫についてお詳しいお医者様の講座。 今回の学びをお仕事に生かそうとは考えていなかったのですが YURUKUで行っていることにつながる つながる! 正常な細胞には酸素が必要で ガ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/17 21:12

二の腕が太いのはなぜ?

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 二の腕が太いのは 腕がねじれていて上腕三頭筋(ふりそでと言われるところ)がうまく使えていないからです。 太ももが太いのと同じことです。 腕がねじれているとホースがねじれているようなものですから お水の流れが滞ってしまいます。 しかも筋肉をあまり動かせていないわけですから 筋肉を動かすこ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/16 08:36

ウエストがくびれないのはなぜ?

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 ウエストがくびれないむくむくとお肉がついている これ腰周りの筋肉が固いからですよ。 筋肉が固い箇所は何をしていてもあまり動いていません。 筋肉が固い箇所は思い通りにコントロールができませんから。 「そんなのおかしい!私は身体が柔らかいのにウエストくびれない!」 と おっしゃる方 例え...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/15 08:14

私もずっと変わり続けてます♡

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 私は9年間人の姿勢や歩き方を見続けてきました。 たくさんの方のお身体の緊張を取らせていただいてきました。 いろんな方がいろんなお悩みでいらしていて レッスン中生徒さんのお悩みが姿勢と歩行のどこに原因があるのか そしてそれらを改善するにはどうしたらいいのか ずっとずっと探してきました。 今...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/14 21:21

根性根性ど根性!!!

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 海外にお住いの方がセッションやセミナーにお越しくださることが多くなりました。 先日いらした方がご感想をブログに掲載して下さいました。 もうもうとっても楽しい記事で笑ってしまいました^ ^ ブログへの掲載をご了解くださいましたので記事を抜粋し掲載させていただきます。 この方がYURUKUウ...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/13 11:45

何度でも言います12・太ももの外側の張りが何をやっても取れない

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 何度でも言います12 太ももの外側の張りが何をやっても取れないのも歩き方が原因です。 筋肉が衰えて…ではないです。 もうね…私ずっと同じようなことばかり言っています。 読者のみなさんはNoriko先生また言ってるわ~と 思っておられるはずです。 しつこいですが皆さんにわかって頂きたいし 今...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/12 09:24

一気に肩と首のコリがなくなって驚きです

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 YURUKUウォーカー講座のご感想です。 YURUKUウォーカー講座は姿勢と歩行で身体本来の素晴らしい機能を呼び覚ます講座です。 施術は一切行いません。 身体を変えたのはご受講者 ご自身です。 自分の身体は自分で守る。私が大切にしていることです。 以下 ご感想です。 【入門講座】50代女...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/11 09:29

今日もお尻と太もも みんなに触られました(笑)

YURUKUウォーク考案者(前Noriko式ウォーキング)Bjウォーキングスクール代表Norikoです。 今日は丸一日YURUKUウォーカー講座でした。 長時間セミナーなので終わったあとは緊張がすっかり解けみなさん とってもいい笑顔ホント可愛い~( ´ ▽ ` )ノ私だけ笑いすぎてブチャイク~(笑) 入門講座では肩と腰の調整と基本の姿勢の取り方をみっちり。 認定講座ではケア、姿勢、歩き方とも...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2015/10/10 22:28

気持ちの良い場所

  【 アシュタールのメッセージ 】   こんにちは こうしてお話し出来ることに感謝します     波動エネルギーに良い悪いはありません。 でも合う合わないはあるんです。 自分に合う波動のところにいないと苦しくなります。     たとえば、砂漠のカラカラに乾いたところが好きな虫が、水辺では暮らせないのと同じなのです。 砂漠の虫は砂漠が一番快適なのです。 どちらの虫が良い...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2015/10/10 06:04

1,421件中 501~550 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索