「地球」の専門家コラム 一覧(20ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月13日更新

「地球」を含むコラム・事例

1,842件が該当しました

1,842件中 951~1000件目

仏教による真理から学ぶ縄抜けの方法

現実の縄に縛られるよりも、思い込みの縄から抜け出す方が難しい…。 「これはこうに違いない!」 自分の中にある正義感やモノの見方というものを引っくり返すのが、いかに大変なことなのか…。 「私は正しい眼を持って世間を観られている!」 と思っていたものが、実は全て誤りだったとしたら…。 「平らな地球が宇宙の中心で、その周りを太陽や星や月が回っているに違いない!」 そう思っている人...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/05/18 21:49

心の声を聴こう その①「意識の変化をサポート、フラワーエッセンス」

5月に入り、夏のような気温ですね。   GWに、12年ぶりに日本で開催された 「国際フラワーエッセンスカンファレンス」。 (事務局 ネイチャーワールド㈱内)     カンファレンスのテーマが素晴らしい!です。   『生命ある地球との調和と共生  ~一人ひとりの生き方が地球を元気にする~』   フラワーエッセンスは、 「私たち一人一人の“意識”を変える」 ~手助けをし...(続きを読む

本多 由紀子
本多 由紀子
(パーソナルコーチ)

恕(おもいやり)の心7172カンナスマイル@宮城出身の大学生

宮城県出身の学生からカンナスマイル 就活終了! 第一志望の会社に見事に合格!! そんな前途洋々のカンナスマイルです 宮城県出身で千葉大学4年の生の小室さんです 就職の話を今後の授業の参考に聞かせて頂きました 素晴らしい志を持った方です 教育者を目指して入学しましたが 企業でもその志がいかせると気づき 某企業で来春から その志を発揮されます 将来が楽しみです ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/05/16 05:48

恕(おもいやり)の心7171カンナスマイル@♫水割りをください

北海道のManoさんからカンナスマイルです ♫水割りを下さい 愛した数だけ・・・ 大好きでした その ご本人堀江淳様が カンナスマイルに参加して下さいました 北海道でカンナ・プロジェクトを応援して下さっている Manoさんから届きました カンナ・プロジェクトのお話を伝えて下さり 賛同して頂き カンナスマイルを下さいました 東北も復興がすすんでいるところもあれば ま...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/05/16 04:24

☆いっそ他人と関わらず愛さないほうが楽!?

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、今週は「ローズウィーク」ということで、 昨日は『バラ』に関して科学的に実証された 効能、効果についてお話しさせていただきました。 ※昨日の読み忘れましたという方は、 ----------------------------------------------- バックナンバ...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/05/14 22:07

カンナちゃん語録「メッセージ」

「メッセージ」 人は相手に想いを伝えるために 「言葉」を使います しかし 時として 黙って咲く花は 人の心のもっと深いところに届く メッセージを持っています コスモスさんとどんなおはなし? カンナちゃん語録は カンナ・プロジェクト10年の実践から生まれた言葉です http://canna-project.com/  原爆から1ヶ月で咲いてくれ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/05/13 11:14

カンナちゃん語録「いのち」

「いのち」 地球は46億年前から生き続けている この樹は1400年も生き続けている ひとつの命 私たちの命はつないで生き続ける ひとつの命は短い 人の命はつなぐことで生きていく 命を繋いで命は生きている カンナちゃん語録は カンナ・プロジェクト10年の実践から生まれた言葉です http://canna-project.co...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/05/08 14:39

カンナちゃん語録「花笑み」

花笑みは花が咲くこと 誰かが今 誰かに想いを馳せたから 花が咲く カンナちゃん語録は カンナ・プロジェクト10年の実践にから生まれた言葉です http://canna-project.com/  原爆から1ヶ月で咲いてくれた真っ赤なカンナの花を    日本中の子どもたちと咲かせています  世界にも咲かせています     地球はひとつです  「世界中...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/05/07 18:39

おもてなし

おもてなし 宇宙からお客様のくる日には 平和で 地球のおもてなし   カンナちゃん語録は カンナ・プロジェクト10年の実践から生まれた言葉です http://canna-project.com/  原爆から1ヶ月で咲いてくれた真っ赤なカンナの花を    日本中の子どもたちと咲かせています  世界にも咲かせています     地球はひとつです  ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/05/07 04:05

「ご馳走」

ご馳走 平和は 地球の ご馳走です 2012年逗子にて Photo Riho カンナちゃん語録は カンナ・プロジェクト10年の実践にから生まれた言葉です http://canna-project.com/  原爆から1ヶ月で咲いてくれた真っ赤なカンナの花を    日本中の子どもたちと咲かせています  世界にも咲かせています     地球はひとつです ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/05/07 03:48

地球のご馳走とおもてなし

地球のご馳走とおもてなし 地球へのご馳走は 「平和」です 「平和」は 宇宙からのお客様への 「おもてなし」です (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/05/06 09:37

「平和」

平和は勝ち取るものではありません ただたんたんと・・・・ http://canna-project.com/  原爆から1ヶ月で咲いてくれた真っ赤なカンナの花を    日本中の子どもたちと咲かせています  世界にも咲かせています     地球はひとつです  「世界中の人の心に平和と希望の花を咲かせましょう!」 (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/05/03 08:56

恕(おもいやり)の心7021カンナスマイル@須坂子どもたち

カンナスマイル@須坂の子どもたち カンナちゃんのお披露目に来てくれた子どもたちが 「かんなちゃん かわいいです!!」と 帰り道 思いがけず 控え室の襖が空いていたので 覗いてくれました 入れないで照れているので こちらから声をかけたら ようやく入ってきてくれておしゃべりできました 「ちいさいかんなちゃんもかわいい!!」 とみんな言ってくれました 「ほしい!」と^^ ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/04/26 07:54

誤解はある でも 誤解を誤解のままで終わらせない方法はある!

以前の記事の採録ですが 読んでやってください ◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆ でかくて、ごつくて、ラグビーをやっている 大卒の人というと 明治大学しか思いつかなくて ある友人を困惑させてしまった ことがある 中山航です。 misunderstanding (誤解) や prejudice (偏見)って なかなかなくなりませんね。反省しつつ前に進...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

ソメイヨシノ

桜と言えばソメイヨシノですが、この花は江戸時代に品種改良されて作られま した。 ご存知のようにサクランボはできません。 つまり自分自身で繁殖する力はないんです。 人間が接ぎ木して、増やすのです。 梅や桃は種子で自己増殖できますが、ソメイヨシノは違うのです。 美しく咲いているので、それを見た人が増殖したくなるのです。 人間が地球からいなくなれば、当然、ソメイヨシノも消えます。 しかし、自己増殖...(続きを読む

荒木 健治
荒木 健治
(心理カウンセラー)
2014/04/13 18:03

かわいいだけじゃない  ゆるキャラ カンナちゃんの意味

「かわいいだけじゃない  ゆるキャラ カンナちゃんの意味」 S様から ゆるキャラ「カンナちゃん」、素晴らしいですね‼︎ 新たな息吹の誕生ですね。他のゆるキャラとは、その思いが一味も二味も違いますので、これからどんどんメジャーになって欲しいです(^_^) S様へ そこのところをご理解していただけることがどんなにうれしいか・・・本当にありがとうございます。次の世代のリーダーに引き継...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/04/08 10:41

橘デザインのカンナちゃんが須坂市のゆるキャラになりました

カンナちゃんと須坂市の関係 2004年カンナ・プロッジェクとは始まりました 原爆投下から1ヶ月で咲いた真っ赤なカンナの花 生きる勇気をくれた花なのに60年忘れ去られた 「花にも恩を忘れない」 カンナにお礼気持ちを込めて周知活動を始めました それから3年目の2007年 子どもたちがカンナの阪を見たことがないといいました 広島にも雪の積もるところがあると知った橘は 雪に強いカンナ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/04/06 19:05

環境に配慮した企業や商品を確かめて買う事は、その企業を応援して環境社会を良くすることに繋がります!

こんにちは。消費者考動研究所代表 消費者教育コンサルタント/消費生活アドバイザーの池見です。  この度、テレビ東京さんの夕方の報道番組「ニュースアンサー」から取材依頼をいただき、4月4日(金)に同番組内の「森本のアンサー“わからない”を見に行く5 なぜ? 割安な“詰め替え”高いワケ」で、価格の逆転現象と「環境に投資する」ことについてお話させていただきました。ここでは、この「環境に投資する」につい...(続きを読む

池見 浩
池見 浩
(消費生活アドバイザー)

心と体のコリを同時にほぐす!

毎月、東京の三軒茶屋にて「気功と仏教の入門講座」を開催しています。 ただ楽しい話しを聞くだけでは何にもなりませんし、エゴばっかり突き詰めても苦しくなってしまいます。 学ぶ際にもバランスというものが大切になってくるわけですね。 学べば学ぶ程、幸せになっていくのが仏教です。 そして仏教は宗派関係無く、出家者でも在家者でも、老若男女同じように理性的に学べる「人間が幸せに生きるための教え」で...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/03/29 08:40

blog201403、環境法

blog201403、環境法 北村喜宣『環境法』弘文堂 環境法の内容(司法試験の選択科目) 北村喜宣『環境法』弘文堂 2013年、本文600頁。末尾にキーワード解説がある。 環境法の最新テキストである。初版が2011年刊行である。第2版では、その後の法改正が追加されているが、法改正前の部分が現在形の記述となっており、継ぎ足しで書かれたと思われる部分と矛盾がみられる。 また、本文...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/24 13:14

環境法の内容(司法試験の選択科目)

環境法の内容(司法試験の選択科目) 環境とは、自然、人工環境、生活環境である。  人口環境とは、歴史的・文化的環境、農村や都市の景観等である。また、公害は、生活環境に大きな影響を与えた。 環境法は、新司法試験で新たに選択科目として採用された。 出題範囲は、司法試験用法文(六法)に掲載されている約11の法律を中心としている。 環境法は、行政法、行政事件訴訟法、民法、民事訴訟法とも交錯す...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/24 13:11

北村喜宣『環境法』弘文堂

環境法 第2版/弘文堂 ¥3,465 Amazon.co.jp 北村喜宣『環境法』弘文堂 2013年、本文600頁。末尾にキーワード解説がある。 環境法の最新テキストである。初版が2011年刊行である。第2版では、その後の法改正が追加されているが、法改正前の部分が現在形の記述となっており、継ぎ足しで書かれたと思われる部分と矛盾がみられる。 また、本文で説明されていない事項が図...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/03/24 09:03

5:50

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 きょうは春らしい一日でした。 あしたの日の出は午前5:50、日の入りが午後5:50。 ちょうど12時間、一日の半分お日様が出てるんだなぁなんて考えていてハタと気づきました。 もうすぐ春分ではないですか。 昼の長さと夜の長さが同じになるのが春分と秋分ですよね。 暑いとか寒いとか、人間は些末なことにごちゃごちゃ言いながら時を過ごして...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2014/03/16 21:58

~その先に:ビジネス英語コーチング~

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「英語コーチ!プロフェッショナルのためのビジネス英語ワンポイント・レッスン」 ★【ビジネス英語コーチング(毎月2回)】 プロフェッショナルとして、高いビジネス英語力が求められているあなたへ。 結果を出したい方、お問い合わせはこちらです⇒ http://bit.ly/nLKOrM 詳細は⇒ http://englishless...(続きを読む

中尾 匡宏
中尾 匡宏
(英語講師)

【最幸ビジネスモデル】どこを見ても本質。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.3.14 No.0818 =========================== ■今日のテーマ  どこを見ても本質。 --------------------------- 目に見える全ての どこを何を見ても本質が見える。 その本質は 「いい・悪い」という2元思考だと 見えない。 その本質は あまりにもシンプルで あまりにも壮大な循環システムで ...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/03/14 11:04

嘘のような本当の話し

今日で震災から三年になります。 震災があった日、まだ下の子が2ヶ月、上の子が5歳でした。 怖がりな妻が、真っ先に赤ちゃんを抱きかかえて守ろうとしていた姿を見て、母の強さを感じたものでした。 その日、たまたま自由が丘に来ていた東北出身の友人が、電車も動かずに帰れないと途方に暮れていたので、車を出して自宅まで送って行ったのですが、物凄い渋滞で大変だったことを思い出します。 自宅まで歩い...(続きを読む

池本 真人
池本 真人
(Webプロデューサー)
2014/03/11 09:49

2011年3月11日から3年

まだ東北に発つギリギリまで届いたカンナスマイルを入れます 3年前の3月11日 この日、私はお能の稽古場で地震に遭いました。 何事もないようにお稽古を続けたのを覚えています。 舞台をするものはまさに動じないのです。 しかし、外に出て驚きました。 道路は人の列、中にはヘルメットを被る人たちもいました。 夜はイベントの司会の仕事があり、とにかく行かなくてはと思いました。 電車は止まり、目黒から...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/03/09 09:07

カンナスマイル7000人

We are taught and history has proven that the determination of oneperson can inspire the core of all humanity to follow in the same path. Use this for "good" and you will succeed. 一人真を発すれ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/03/08 07:11

【最幸ビジネスモデル】地球は遊園地。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.3.7 No.0813 =========================== ■今日のテーマ  地球は遊園地。 --------------------------- 毎日ではないけれど、 かなり頻繁に、明け方、体験する事が多い。 それは、様々な感覚。 ほとんど、言語化はできず ただ「あーそうなんだなぁ」と 一人腑に落ちる感じ。  どうしてこう...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/03/07 17:54

恕(おもいやり)の心6966カンナスマイル@東京・福岡から

あと 34カンナスマイルです 諦めないで良かった 1000で辞めないでよかった 4000で1mの津波を止めました 色々な奇跡を起こしながら たくさんの人に出逢いました 今は私以外の人も撮ってくださいます その人からまた次の人に 「カンナスマイル頼むね!」 「よし! 撮るよ!」 こんな流れが出てきた 5000カンナスマイルの時見つけた法則があります 「志の法則です」 1...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/03/07 06:18

恕(おもいやり)の心6861カンナスマイル@FB友達久野さんから

カンナスマイル 是非参加させて下さい(^-^) さわやかなひと言ありがとうございます 久野さんからのお言葉もそえます 「東北で犠牲になった人達の事、忘れてはいけない。 皆さんの心に明るい灯火が絶えませんように!」 お母様なのですね。ありがとうございます。 ここに至ったコメントのやり取りも UPさせて下さいませ 橘さん、毎日色んな所からのカンナスマイル 素晴らしいです!頑張...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/03/06 14:41

【最幸ビジネスモデル】なぜ納得したい?

 【最幸ビジネスモデル】  2014.3.5 No.0811 =========================== ■今日のテーマ  なぜ納得したい? --------------------------- どんなにうまく 人に説明できるほど 理論で理解していても そう在らなかったら その理解って、なんのため? そう在れば、 何も説明できなくても それは人生そのものになる。 だから、...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/03/05 14:22

カンナスマイルを共に撮って下さる方がいるという慶び

6000を越えたのはいつだろう・・・? 6000カンナスマイルからは 随分 ゆっくりになりました そう言えばいつ6000をこえたのかしら・・・・ 遡ってみました 昨年の6月21日でした 東京の中学校でした 写真にぼかしをかけて載せると言って そのままになっていることに気づきました この写真を探す作業が本当に時間がかかります 必ず時間のあるときにしますので しばらくおゆ...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/03/05 06:27

恕(おもいやり)の心6842カンナスマイル@純子さんさんから

純子さん 4カンナスマイル ありがとう 重複1ですね 4カウントさせいただきますね ありがとう純子さんさん こうやって 心ある人たちがつながって 地球を包んで行くのだと思います 世界の人口からみたら 小さい小さい7000の笑顔の輪ですが かけがえのない ひとつの心根(カンナの根っこ)に通じる輪だと思います 広げて下さり本当にうれしいです ありがとうございます (続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/03/05 05:17

【最幸ビジネスモデル】我が子を使って世界をリサーチ。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.2.27 No.0807 =========================== ■今日のテーマ  我が子を使って世界をリサーチ。 --------------------------- 11年前から仲良しのMちゃんは、 自分の子どもを使って世界をリサーチしている。  使って、と書くと語弊がある。  結果的に、という意味。 Mちゃんは娘ちゃんが幼い...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/02/27 12:22

Blog201402、環境法

Blog201402、環境法 環境基本法の条文、 自然環境保全法の条文、 自然公園法の条文 廃棄物の処理及び清掃に関する法律についての最高裁判例 今月は、環境基本法の条文を読みました。 環境基本法 (平成五年十一月十九日法律第九十一号) 最終改正:平成二四年六月二七日法律第四七号  第一章 総則(第一条―第十三条)  第二...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/25 05:26

キッズコース・コミュニケーション英語コース説明会

キッズコース・コミュニケーション英語コース説明会を実施いたします。 キッズコース(3~12歳)、コミュニケーション英語コース(10~18歳)は、JET (Junior English Test)・TOEIC Bridge®・TOEIC®の一貫したレベルスケール(レベルの目安)を設け、『使える英語』の基礎を構築するよう設計されています。遊びを通して英語に慣れ親しむ幼児さんから、コミュニケー...(続きを読む

野村 直美
野村 直美
(英語講師)
2014/02/21 18:38

原発依存型社会から何故抜け出すことを考える

 日本社会は、以前から保守的といわれてきました。現在利用しているモノを、新しいモノに切り替えることがなかなかできない社会です。エネルギーに関して考えますと、地球環境の悪化を防ぐために、原発を活用することはとても有効でした。ところが一度事故を起こしてみると、決して環境によいエネルギーでないことが判ります。  太陽光や水力など再生エネルギーは、環境にとっては有効ですが、コストや発電量を考えますと、決...(続きを読む

中山おさひろ
中山おさひろ
(起業コンサルタント)

永遠の0

遅ればせながら、昨日「永遠の0」を観てきました。 大ヒット上映中とのこと。 戦争体験者がどんどん少なくなっていく現在ですが、 このような作品が大ヒット上映中というのは、大変良いことですね。 主演の岡田純一さんの演技も本当に素晴らしい! いかに戦争が理不尽かということ、生き続けていくことの大切さを 改めて考えた時間でした。 噂通り、私も何回も目頭が熱くなりました。 世界の情勢を見...(続きを読む

橋本 亜依
橋本 亜依
(恋愛アドバイザー)

『雪』と『人生』と『婚活』!?

皆さん、こんにちは! 婚活パーティー・お見合いパーティーを東京と横浜で開催中のNYSD代表です。   ここ東京では、十何年ぶりの大雪。 東京が雪に弱いのは周知の事実。 とはいえ、実際に住んでいる人は様々。 江戸っ子の人もいれば、雪の多い地方から来ている人もいる訳で。 まあ、自分も出身は岡山の北部なので、子供の頃は結構雪に慣れ親しんだ方だと思います。 流石に、地球温暖化が叫ばれだし...(続きを読む

千鳥 嘉也
千鳥 嘉也
(婚活アドバイザー)
2014/02/09 01:08

Yes or No?

IT業界で働くシステムエンジニアの皆様 アッツワークスの井上です。 Yes or No? はい、いいえ。 こうした、2元論が、最近、気になります。 FBでフィードされてきた最近の記事でも、  ・動物実験には、絶対反対。  ・西洋医学は体に悪い。東洋医学のほうがいい。 といった内容がありました。 ドラマ、CM、フォアグラ、そして、村上春樹の小説上のセリフ。 ぜーんぶ、No!...(続きを読む

井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
2014/02/06 16:36

【最幸ビジネスモデル】お金の流れ。

 【最幸ビジネスモデル】  2014.2.4 No.0791 =========================== <重要なお知らせ> 明日の朝会はお休みします。 次回、2月12日にお会いできる事を楽しみにしています♪ --------------------------- あぁ、もう本当に本当に面白い! なんだーって感じ。 何事もシンプルだとは思っていたが ここまでシンプルだったとは...(続きを読む

星 寿美
星 寿美
(経営コンサルタント)
2014/02/04 10:55

環境基本法

今日は、環境基本法の条文を読みました。 環境基本法 (平成五年十一月十九日法律第九十一号) 最終改正:平成二四年六月二七日法律第四七号  第一章 総則(第一条―第十三条)  第二章 環境の保全に関する基本的施策   第一節 施策の策定等に係る指針(第十四条)   第二節 環境基本計画(第十五条)   第三節 環境基準(第十六条)   第...(続きを読む

村田 英幸
村田 英幸
(弁護士)
2014/02/04 03:03

☆カリスマ恋愛心理カウンセラーTO-RUの女を上げる必勝法Part-2~明るい色の服を身につけて

◎明るい色の服を身につけるだけで 人生変わるのよ。黒はダメ!  暗い女…これはダメね。 根暗とか、そういうことではないの。 ここでいう暗いというのは、生気がないということよ。  まず、そういう女は姿勢が悪いの。 そして口角が下がってる。服の色が暗い。 もし当てはまったら、アナタ、要注意よ!!  服の色は絶対に明るい色にしてね。 色には強いパワーとメッセージがあるのよ。 それを味方につける...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/01/30 11:06

儲けるのではなくて、自然を維持して守っていく

家づくりのスタンスにおいては、事業者は次の二つのことを考えています。 すなわち、 如何にして収益を上げるか 如何にして自然を守るか これはどんな業種においても共通なのかもしれません。 とはいえ、家づくりにおいてはこれがとても大きな違いを生み出します。 家は他のどんな物的商品よりも長く使う 家は少なくとも30年くらいは使いたいものですよね? 私の建てる家は100年使うというものもあり...(続きを読む

松岡 在丸
松岡 在丸
(建築プロデューサー)

成人式に思う

成人式 FBでも今日成人式を迎えられた方がいらっしゃいます おめでとうございます 現在のように「成人式」として祝うようになったのは 戦後間もない 1946年に埼玉県の蕨市で行われた 「青年祭」がルーツとなっているようです 敗戦により虚脱感を拭い 青年達に明るい希望を持たせ 励ますために始められたそうです この行事がもとになって 1948年の「祝日法」により 「おとなにな...(続きを読む

橘 凛保
橘 凛保
(マナー講師)
2014/01/13 19:13

モグラの気分

こんばんは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 渋谷から副都心線に乗りました。 乗り換えが分かりにくくて、噂に聞いた以上でした。 なかなか改札にたどりつけなくて、普段は乗らないようにしているエレベーターに乗ると、改札階は地下5階! なんだか空恐ろしくなって、電車の中でも落ち着きませんでした。 渋谷のように、たくさんの地下鉄が通っていると、もう深いところにしか空きがないのでしょ...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2014/01/11 20:38

英会話&地球一つ分の暮らし#4-書き損じのはがきで木を植える

多くの日本人が「だれでも言うことを、英語で言えるようになりたい」と思っているように感じる。個性を主張する話題に慣れていないのだ。そういう当たり障りのない会話ってする必要があるんだろうか? そんなわけで、わたしのコラムは、2014年は英会話にして受ける話題を載せることにした。 Sakura:  書き損じのはがきを以下に送ると、インドのタミルナド州の植林に当てられるんだって。一枚一本なんて効率いい...(続きを読む

黒澤 文子
黒澤 文子
(英語講師)

「夫が帰ってこないんです(>_<)」を未然に防ぐためにオススメしたいこと

こんにちは(^^♪ 見えない気もちをビジュアル化する夫婦問題カウンセラー:中西由里です。   ウチの息子は小さい頃   「サラリーマン」   というのは、ウルトラマン、スパイダーマン、バットマンのような地球の平和のために戦うスーパーヒーローだと勘違いしていました(^^♪   子どもの勘違いって可愛いですよね。   大好物です(#^.^#)   実際のサラリーマンは地球の...(続きを読む

中西 由里
中西 由里
(離婚アドバイザー)
2014/01/08 20:00

感謝の気持ちでスタートする

2005年に起業してから、今年で10年目を迎えました。 今年も感謝の気持ちで、スタートしたいと思います。 さて、感謝の気持ちといえば、お金の好循環を生み出すためにも、 感謝の気持ちは大事です。 例えば、あるサービスに対して、感謝の気持ちでお金を払うと、 そのお金を受け取る側にも、感謝の気持ちが生まれます。 利用したお店の経営者や従業員、その家族・・・ そして、また、そのお金は、どこかで使わ...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)
2014/01/08 19:25

1,842件中 951~1000 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索