「受験」の専門家コラム 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

「受験」を含むコラム・事例

1,717件が該当しました

1,717件中 901~950件目

案外知らないTOEIC受験の際のルール

みなさん、こんにちは! 先週のTOEIC(R)試験はいかがでしたでしょうか? さて、以前生徒さんにTOEIC(R)を受験する際の「あるルール」についてお伝えしたのですが、全く信じてもらえませんでした 「そこまで信じてもらえないのなら、インターネットにも書いてあるのでご自分で確認してください^^;」 という運びになってしまったのですが、そのルールとはいったい?!?! 「問題用紙に書き込...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/04/21 18:00

素直になれよ!

「余計なお世話だ!!」とは言わないで下さいね(笑) 恋愛や性格の話とかではなく、身体の話です。   「肩が強ばって辛い」 「眠れないんだよ」 「頭が重いんです」 「腰に度々違和感が・・・あ!ぎっくり腰が久々に!」 ・・・なんて来院の皆様はよーくおっしゃられます。 あ、いつも辛いから、今辛いのもよくある日常なんで! ・・なんて、泣きたくなる様な事を仰る方も。   一概には言えま...(続きを読む

みかん
みかん
(鍼灸マッサージ師)

誤解を避けるには? 感性と理性をフル活用!!!

久しぶりに for the first time in a long time (長い時間の中で初めて⇒久しぶり) or after a long interval (長いインターヴァルの後で⇒久しぶり) (5年ぶりですかね?) 会った生徒がまた英語を勉強したい! といって塾にまた通いだしてくれて ちょっとうれしかった 中山航です。 以下採録です ☆   ☆   ☆   ☆   ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

誤解はある でも 誤解を誤解のままで終わらせない方法はある!

以前の記事の採録ですが 読んでやってください ◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆    ◆ でかくて、ごつくて、ラグビーをやっている 大卒の人というと 明治大学しか思いつかなくて ある友人を困惑させてしまった ことがある 中山航です。 misunderstanding (誤解) や prejudice (偏見)って なかなかなくなりませんね。反省しつつ前に進...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

分からないことは恥じゃない!素晴らしいことだよ! It's up to you !

分からないから 分かりたい できないから できたい そう思えば辛いことばかりじゃなく 楽しいことが いっぱいいっぱいあるはず という思いで書いた記事です ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆ 以前予備校講師をし始めたとき 生徒が授業後、自分のノートを指して 先生この変なの何ですか? と尋ねられて strange じゃなくて wonderful だろう、...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

CNN の英語を聞き始めるにはどのレヴェルをクリアしていればいいの?

昨日の記事の続きです 昨日の記事の終わりに 本物とかけ離れた英語ばかりじゃ その気になれません!! でも本物をいきなり味わうのは メジャーリーガーの球を小学生が打てないのと 同じで おそらく無理でしょう ですから 僕はまず生徒たちが このレヴェルがクリアできたら CNNに移行するというレヴェルがあります。 それは To be continued... と書いたのですが ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

いきなりメジャーリーガーの球は打てないでしょ でもね...

昨日 CNN ENGLISH EXPRESS CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2014年 05月号.../朝日出版社 ¥1,440Amazon.co.jp   を授業で使っているとお伝えしましたが 皆様どう思われたでしょうか? 基礎は簡単なことなんだ  と思い込んでいる方には 少し無理かなと思うのですが、 なるべく早めに本物 (A...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

高2の授業 基礎トレーニングは大変だ!?

今日は高2生の授業でした この生徒たちは 英語のリズム・音の変化を 大分身に付けているので 本格的な基礎トレーニングとして CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2014年 05月号.../朝日出版社 ¥1,440 Amazon.co.jpCNN ENGLISH EXPRESS の NEWS DIGEST  を使用し もちろん ご紹介した 3つの...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

☆様々なセラピー・コーチング受けてきましたが… 

皆様!こんにちは☆TO-RUです。 いつもメルマガ・ブログを ご愛読いただいてありがとうございます。 さて、先週末はメルマガでお伝えしたように 大阪で開催された吉本主催の --------------------------------------------------- ◎「日本女子博覧会」 ⇒ http://japan-girls-expo.com/ -------------...(続きを読む

TO-RU
TO-RU
(恋愛アドバイザー)
2014/04/14 23:16

英語嫌いな人も 英語好きな人も... Part II

英語を身に付けようとしている 英語嫌いな方も 英語好きな方も 知っておいてほしいことを 書いた昨日の記事の続きを 採録させて頂きます ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆    ☆ 結婚した当初(26歳) 僕が寝言で『ごにょごにょ』言っていることに 気づいた妻が不思議に思い よ~く聴いてみると 英語をしゃべっていた ということを後日聞かされ ちょっと、 ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

英語嫌いであろうと 英語好きであろうと...

昨日の続きの前に 関連記事を採録しておきますm(_ _ )m これから英語を身に付けよう としている人の中で 英語嫌いの方も 英語大好きな方も 知っておいていただけると 良いと思います。 ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆ 小学生のころに聞いた 英語のテープの Yes, it is. イェスイリーズ (Yes, it is.) が頭から離れず、しつこく言っ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

英語嫌いの壁をぶち壊す!! Part II

「英語が苦手なんです...」 「英語が嫌いなんです...」 当塾のある高卒の生徒も そんな人たちの一人で 「英語がとにかくダメ」 「英語を伸ばさないと 目標とする大学に入れるわけがない」 ということで 「英語が大の苦手」だったそうです でも、だった だけで ここ10日間くらいで この生徒に 大きな変化がありました その生徒はこう言っています 『最初無理かもと思ったん...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

英語が苦手 英語が嫌い の壁をぶち壊す!!

皆さん 子供も大人もこんなことを言っているのを 聞いたことがありませんか? 「英語が苦手なんです...」 「英語が嫌いなんです...」 確かに日本人にとって 英語は 『外国語』 "a foreign language" (a foreign language) foreign =異質の ですから、 つまり 普段実際に使うことのない言語 ですから 「いやだなぁ...」 ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

家族

こんにちは、青山結婚予備校インフィニスクールの佐竹悦子です。 入学式シーズンですね。 昨日は公立の小中学校、今日あたりは高校の入学式が多いようです。 今日、ある女子大附属の高校と、私立の中高一貫の男子校の前を通りましたが、どちらも学校の正門前は写真を撮る親子連れで大賑わいでした。 意外とたくさん、お父さんも来ているのに驚きました。 今日は平日ですものね。 我が子のために休みを取って入学...(続きを読む

佐竹 悦子
佐竹 悦子
(婚活アドバイザー)
2014/04/08 15:36

今一度振り返る

Think and Grow Rich/Napoleon Hill   ¥889Amazon.co.jp おそらく10年ぶりかそれ以上ぶりに 読んでおります。 以前とは ものの見方 考え方 立場 置かれている状況 英語力 等が違うので 非常に沁みます 身に沁みます 皆様もぜひm(_ _ )m   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 池袋の英語塾 難関大...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

オーストラリア留学 自分自身の経験 Part V

昨日の記事の続きです(^∇^) ☆ ☆ ☆ あらすじ? ☆ ☆ ☆ 留学のため、自分の腕試しをするため オーストラリアに家族とともに渡った僕。 渡ってすぐのころに自分の異変 『speaking がうまくいかない(;^_^A 英語が思ったよりもしゃべれない。(;°皿°) 』 というa problem ー 問題  とに気づく... ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆   ☆...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

オーストラリア留学 自分自身の経験 Part IV

昨日の記事の続きです(^∇^) 留学のため 自分の腕試しをするため オーストラリアに家族とともに 渡った僕ですが 渡ってすぐのころ どうも異変に気づきました。 speaking がうまくいかない(;^_^A 英語が思ったよりもしゃべれない。(;°皿°) のです これは    ①  culture shock による           失語症のようなものだったので...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

オーストラリア留学 自分自身の経験 Part III

この記事はだいぶ以前の オーストラリア留学 自分自身の経験 Part II の続きです たしか 留学の額の部分に関しては 正直ばっちり十分準備していったので 周りの人の(ネイティヴスピーカーを含めて) 3倍は文献を読んでやろう! と思い actually I did it!!! ( やりました!!!) ただ「なんでもうまくいったのか?」 と尋ねられたら Yes!...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

春期講習 新中3編

  昨日から新中3の春期講習が 始まりました。 テーマは 音を使った英語の学習 英検2級の Listening Part を通して さまざまな取り組みをし 英語が 聞けちゃう 言えちゃう 読めちゃう 書けちゃう を総合的にやっております。 中1から取り組んでいますので 英検2級も楽勝!! (楽勝は英語で A piece of cake!と言ったりします) というわけで...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

独学 って?

皆さんもきっと 独学 という言葉を聞いたり使った時が あると思います。 おそらく学校や塾や予備校に行かずに 勉強することを 独学 というと思うのですがいかがでしょう? そうなるとよく言われるのは 『先生は、独学で英語を身に付けたんですか?』 ということなんです。 しかし 僕の答えは "No" となります。 確かに僕の英語力の多くは 学校や塾や予備校で学んだことではない...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

聴覚障害者のTOEICテスト受験方法について

久しぶりに、こちらのテーマでのブログになります。 以前の記事は、テーマ一覧より「聴覚障害者の方のレッスン」をクリックするとご覧いただけます。 ひと言で「聴覚障害者」と言っても、色々な方がいらっしゃいます。 補聴器を付けているからと言って、健聴者と同じように聞こえる訳ではないですし、聞こえ方も人によって様々です。音は感知できるけど、言葉として捉えることが難しい方もたくさんいます。 詳しい...(続きを読む

伊東 なおみ
伊東 なおみ
(英語講師)
2014/04/02 20:00

自ら(みずから)習うから自習(^∇^)

どうも最近、 強制自習 なることばがあるようですが 悪く言えば、言葉の矛盾で よく言えば、言葉のGapが楽しい かもしれませんね  まぁ、でも自習って 自ら習うから自習なんじゃないのかな と思います。 以前の受験生の写真ですが なんか楽しそうでしょう(^∇^) まぁ、いずれにせよ、 僕は勉強することを 強制されたくはないですけど。 けっこう今時多そうですけど...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

英語を学ぶのは何のため?

  初めて当塾にやってきた生徒達に 話を聞いてみると 英語のリズムと発音が 非常に軽視されていることに 気付き愕然とするΣ(゚д゚;) ときが あります。 一般的な塾から 移ってくる生徒さんも とりあえず文法を教科書やワークの順に 取り組んでいるだけで (これも必要でしょうが) 言語の基本となる 音が、発音が、イントネイションが 身に付いていないがために 英語が定着...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

早慶上智ICU合格者の授業風景

生徒たちが何か書いています (ちなみに小さいほうの教室です) 実はこの生徒達はすでに早稲田・慶応・上智・ICU に合格した生徒たちです 2人とも慶応大学に進学します。 (僕が早稲田なのに... って関係ないですねσ(^_^;) ) できあがったのは ある英語長文の構成を論理的にとらえた ダイアグラムといいますか、図表といいますか ただ文章を読むだけでなく 文章から...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

人気ランキングで1位になりました

    が配信されるようになって1週間 このような結果が出ました     人気ランキングで1位になりました    ぜひ皆さんもご覧下さいm(_ _ )m  URL: http://www.lec-jp.com/wis-topia/  となっております。 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 池袋の英語塾 難関大学受験 だけでなく 難関高校受験だってもちろんOK 特に ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

分かる・解る楽しさ

今日は春期講習で 新中1 新高1 高3・高卒生の『Over the Topの長文読解』 を行いました。 みんな元気に楽しそうにやってくれました(^∇^) みんな素敵でしたが 特に 『Over the Ttopの長文読解』にて 前回記事にしたように 共通点がある にもかかわらず 「左」 か 『右』 か という gap (隔たり、違い) を見つけたら 皆さ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

知りたい気持ち

     同じ目的地に向かい 一緒に歩いていたAさんとBさんの二人が ふと立ち止まり A: 「私は左に行きたい」 B:  『私は右に行きたい」 二人は共有していることがあります。  同じ目的地に向かう  行きたいと思っている しかし、 相違している点があります 「左」 か 『右』 2つの共通点がある にもかかわらず 「左」 か 『右』 か という gap (隔た...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

リーディングをしても頭の中で発話・発音していますよね。だから...Part II

今回は前々回の リーディング(Reading)をしても頭の中で発話・発音していますよね。だから... 続きです。 頭の中で出す声・音は (subvocalization:サブヴォ―カラィゼィション) 口から発する音に準じます。 ですから 口から発する英語の音を 素早く、正確にすれば 少なくとも 英文を読むこと自体が速くなる のでは!! もちろん知的レヴェルの高い文章...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

ちょっと悲しいこと... というか怒ってますヽ(`Д´)ノ

  とにかく僕は 英語を教えるうえでの両極 の一端として 音を使った学習を推奨します The reasons are as follows. (理由は以下の通りです) The reasons are as follows. ザリーズンザ-ラズファ-ロウズ と発音しましょう!   言語の基本は音、すなわち話し言葉     赤ちゃんが書き言葉から憶えますか?     ママやパパ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

塾選び体験記 我が家に合った塾選び

我が家には今度小学4年生になる子どもがいます。これまでは学童保育に行っていたのですが、3年生以降は預かってもらえません。仕事を持つ親にとって大きな味方であった学童が無くなることで、放課後の時間をどうするかが急務となりました(汗)  そこで、4年生になったら塾に行くのもよいかな? と思い体験したことをご紹介します。 塾を選んだ理由  小学4年生といえば、ずっと家にいなさいと言っても聞か...(続きを読む

京増 恵太郎
京増 恵太郎
(ファイナンシャルプランナー)
2014/03/24 13:46

福祉住環境2級WEB講座

先週、私が監修させていただいている「福祉住環境コーディネーター2級 WEB講座」のテキスト改訂に準拠した内容変更収録を日建学院で行いました。 web内容↓ http://manabi.tv/guidance/fjc/2q.aspx 福祉住環境コーディネーターの講座はいろいろな機関から出していますが、日建学院での講座で優れている点は、母体会社が建築資料研究社という機関なので、特に...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/03/24 00:03

リーディング(Reading)をしても頭の中で発話・発音していますよね。だから...

  単なる宣伝だけでなく 少しアドヴァイスをさせて下さい (advice =アドゥヴァィス) 英語学習を初めてしばらくの間 たいていの人がたとえReading(リーディング)を していても頭の中で英語を発音・発話している と思います (本当に速読をするときは頭の中で音を出すことはありません) 大学入試レヴェルでは 頭の中の音を消すほどの 速読は要求されませんので (この...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

受講生たちの感想です(^∇^)  どうぞm(_ _ )m

    URL: http://www.lec-jp.com/wis-topia/ を見てもらうと分かりますが(ぜひ無料視聴からどうぞ)、 テンションMaxで英語を教えるのも好きです。 僕が英語を教えている韓国人のママさんに 見てもらったところ 『先生のハイトーンの英語の発音カッコいいですよね』 と言われて嬉しかったです(^∇^) が もっと好きなのは 長文読解の授業です...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

もう大学受験の受験勉強を始めています

当塾はLanguage Schoolです。 まぁ、分かりやすくするために 英語塾とは謳っていますが 言語活動全ての向上を 求めています。 ということで学問は広義に言えば 全て言語活動ですから、 生徒からの要望もありましたし 何とか当塾で全科目を扱えないかと 思い始めたのが   です。 お知り合いの先生が講義をしてらっしゃるのも 何かの縁と思いまして 運営しておりま...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

TOEIC990満点講師中山航の音から始める英語学習 配信開始(^∇^)

資格の学校LEC様の ウィズトピアというウェブ講義があるんですが 今日から僕の講義第1弾 TOEIC990満点講師中山航の 音から始める英語学習 Let's start learning English with sound! なが~ が配信されます(=⌒▽⌒=) URL: http://www.lec-jp.com/wis-topia/ となっとります。 トップ画面は  ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

大学受験における 英語長文・長文読解の予習・復習に何をするの?

Overlapping (オーヴァーラッピング)も  Shadowing (シャドーウィング)も Sight translation (サイト トランスレーション)も (英語のトレーニング方法です!) 生徒よりも本気で激しくやる 中山 航です。 昨日の 予習と復習を激しくやる生徒のお話 (クリックすると飛びます) で予習と復習に何をするのか? という話を書いたと思うのですが...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

予習と復習を激しくやる生徒のお話

僕が予備校で教えていたころの話です。 とある女生徒 1回目の授業が終わった後 何やら質問をしたいということで 講師控室にやってきました。 質問の内容は 『どれくらい予習と復習をやればいいですか?』 というものでした。 僕は 「予習はこうこうこうして... これがわかるまで」 「復習はこうこうこうして... これができるまで」 「時間は問わないよ。納得いくまでやってごらんよ」 ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

20140317IELTSのTOEFLとの違い

IELTSのスピーキングの点数がいまひとつで、どうしたら上がるだろうかという質問が、かつてAllAboutに出ていた。 IELTSは、英語の勉強だけしていても、どうなんだろうか? 必要に迫られて一回しか受験していないので、専門家として答えられない。ぶっつけ本番だった、わたしの経験から言えば、意思疎通の手段として使えるかなんじゃないかと思う。 わたしの時の、Writingの出題は、「人口移動に...(続きを読む

黒澤 文子
黒澤 文子
(英語講師)

説得力のあるプレゼンをするための極意

  毎日の生活の上で自分の考えをプレゼンし、 誰かを説得する機会は多いものです。 仕事関係で自分の企画を上司や同僚にプレゼンするのはもちろん、 日々の生活においても自分の考えを主張し家族を説得しているはずです。 例えば次の週末をどう過ごすかといった軽い内容から、 子供の教育や住宅購入といった熟考熟慮が必要な内容に関しても 自分の考えを主張する必要に迫られます。 このような時、漠然と自分の考...(続きを読む

山田 進一
山田 進一
(経営コンサルタント)
2014/03/18 08:00

大学受験 昼間部  早速トレーニングを始めています!

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 池袋の英語塾 難関大学受験 だけでなく 難関高校受験だってもちろんOK 特に 英語 長文読解 はお任せあれ! もちろん 小学生からTOEIC・TOEFLも お任せあれ! Language School ~航~ 代表 中山航 にご連絡をm(_ _ )m ぜひ励ましのワンクリックお願いします     という広告にあるように ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

第26回社会福祉士合格発表

先週末、第26回の社会福祉士合格発表が行われました。 国家試験は福祉系に限らず年々合格するのが難しくなっているように思えます。 受験者数 45,578人 合格者数 12,540人 合格率  27.5 % という数字でしたが、昨年は18.8パーセントという合格率だっただけにリベンジを果たした方も多かったのではないでしょうか。 国家試験...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2014/03/17 17:21

ちょ、長男がテレビに出演します(^O^)/

な、なんと(((゜д゜;))) 僕の長男がテレビの出演をする! ということで 3月15日土曜日にNHKにて 収録してまいりましたΣ(゚д゚;) しかも放送日は な、なんと(((゜д゜;))) 4月27日! なんで(((゜д゜;))) しているかというと その日は 結婚記念日なのです!! って関係ないですね(;^_^A でその番組とは 『マイケル・サンデルの白熱授...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

生徒の声 早稲田大学 文化構想学部合格者

Language School ~航~ も6周年を終え7年目に入るということで 改めて今までやってきたことを 振り返ってみている 中山航です。 It is necessary to stop to think.  (改めて考えてみるのは必要なことである) It is necessary to stop to think. それでパンフレットを見ていると 懐かしい生徒の声が ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

最近人のつながりを感じます(^∇^)

今日今年受験して 慶応大学に合格し入学する2人が 僕の仕事を手伝いに来てくれました。 早速バイトしてもらっています。 そうすると 体験授業を受けていた大学受験を迎える高卒生に (体験授業はお電話かメールでご予約下さいね いつでも大丈夫ですよ) いろいろアドヴァイス(adviceアクセントは後ろですよ!) をしてくれました。 頼もしかったですね。 自分でやってきたことを 言語化...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

東工大附属科学技術高校 合格おめでとう! 明治学院高校もね!

実はちょっと遅ればせながら 中学3年生のT君 東工大附属科学技術高校 明治学院高校 Congratulations! もちろんもっと前にわかっていましたが タイミングがね、いつ書こうかしらという、 ちょっと踏み外していましたね。 実はT君 Language School ~航~ に来始めたころは 正直、落ち着きもなく、集中力もかけていました。 That's why (そういうわ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

突然の訪問者(^∇^)

今日中学2年生の英語の授業でした。 中2生はこれから本格的に Logic(論理)に基づく読解 を始めていきます。 今日はわざとどれくらい連続して 集中して授業ができたか試してみると 19時から初めて なんと 20時45分! 1時間45分授業をし続けても 行けました! 凄いですね、中2生 訓練すれば皆さんもいけますよ ご興味のある方はぜひいらして下さいm(_ _ ...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

オーストラリア留学 自分自身の経験 Part II

今日の記事はタイトル通り オーストラリア留学 自分自身の経験 の続きとなっております。 とにかく僕は 周りの人の(ネイティヴスピーカーを含めて) 3倍は文献を読んでやろう! と思いはりきっていました。 で、早速ですが、どうだったか?と言われれば I did it!!!( やりました!!!) と胸を張って答えられると思います。 もちろん授業に休むなどということは 一度もな...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

心理的な壁を取り払えば大学受験からでも十分『実用』できるように英語を身に付けられる

大学受験を有効に使って 英語をもっと身に付けませんか? 大学受験をする生徒が 心理的な壁を作って 貴重な機会を逃さないように! と願って以前書いた記事を 加筆修正してみます。 人生を振り返ってみて、 受験や試験や何かで (大学受験、英検、TOEIC、TOEFLを含めて) 当落線上に自分がいるとき (単純に合格や自分の目標に対して) 大体ぎりぎりで落とされている ある...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

生徒たちの果てしない成長を促すために!!

昔、20歳位のころは、年より大人だ(老けてる?) とよく言われて、成長の証だ! と喜んでいたのに30歳を過ぎてからは 若作りに励み 年より若く見られようとしている自分に成長とは何ぞや?  とたまに自問してみることがある 中山航 です。 と以前のブログで書き出しているのですが、 本当に太ってきていやだったので ここ1か月弱で 4kg 落としてみました。 さてみなさん ZPD:...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

こういうの... どうなんでしょう?

  家に帰ると 英語が分かる人なら 気付くと思うのですが... どうなんでしょうか? このカタカナ表記... ベイクド? チーズ タルト? baked cheese tart ほんとはこんな感じ baked    cheese  tart ベイクトゥ チーズ タートゥ k (ク)は無声音 (のどが震えないor抜ける) なので その後の dはトゥと発音します...(続きを読む

中山 航
中山 航
(英語講師)

1,717件中 901~950 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索