「アプローチ」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年06月27日更新

「アプローチ」を含むコラム・事例

2,412件が該当しました

2,412件中 701~750件目

博多開催の美エイジレス塾にご参加のKさんの体験談、ご感想です☆

顔も、自分も、人生も、なりたい自分に♪顔筋NANAマジックメソッド 「どうせもう歳だから・・・」なんて 諦めることはありません★ 何歳からでも 思った時がスタートだから!   まるで美容整形したみたい!と絶賛の嵐♪↓↓↓↓↓【レッスン生さん達のビフォーアフター画像へ】  ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ 顔筋NANAマジックメソッド創始者美エイジ...(続きを読む

NANA
NANA
(イメージコンサルタント)
2016/09/01 23:52

「自ら考え」「自ら動く」事の重要性

 こんばんわ 今日から9月がスタートですね   1日、1日の積み重ねが1か月であり 1日、1日の積み重ねが1年になる   元旦だけ決意を新たにするのではなく 1日1日をどれだけ大切に出来るかが ポイントですよね   「自ら考え」 「自ら動く」ってとっても大切   今朝そのことについて スタッフに話をしました   学校に通っている間は 先生から課題が与えられ 答えを暗記し 予め答えの決まった問題...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/09/01 21:07

バイオメカニクスって楽しいんだ♪

 こんばんわ この前の福岡出張の続き   日曜日は いつもお世話になっているCaeru様にて 「バイオメカニクス」に関するセミナーを開催!    理学療法士や作業療法士 鍼灸あん摩、柔道整復師など医療従事者の方から AT、トレーナー、ピラティスインストラクターの方に至るまで 様々な方が全国からご参加くださいました♪  ホワイトボードに描く 絵心が無い小林画伯(笑)   支持基底面やCOM、CO...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/31 21:02

「運動学習」&「成長」における「環境」を整えることの重要性

 こんばんわ 気が付けば八月も終わりに近づいてますね   この前の月曜日は 新卒で入った社員の試験を実施 4月に入社をして5か月間   知識や技術はもちろんですが 先ずはプロとしての心構えを 身に付けて貰えればと考えています   弊社のミッションにもある 「ワクワクする知識の提供」 まだまだ叶えられてはいませんが これはお客様に向けたものだけでなく スタッフ同士でも上記が実践できる様にしていき...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/30 21:03

彼らの情熱的なライブは、何故か私にフラメンコを連想させる!(日本人には珍しいスケール感!~☆彡)

今回は、最近の私のマイブーム「らっきーデタラメ放送局」…ではなく(笑)、この動画を制作されておられる方達の本業の方の動画をご紹介させて頂きましょう♫ (^^✿   今回の動画で歌われている曲は、良く「らっきーデタラメ放送局」のオープニングやエンディングで流れる事も多い、彼らの持ち歌である「メディアダンス」という曲のフルバージョンになります。(こういう事も最近知った私㋱)   ちなみに、こ...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/08/29 08:31

計算されながらも柔軟性のあるセミナー(授業・研修)に!最高の授業を届けたいから。

幸導塾 主宰 平井妙子です。 今日も御訪問下さりありがとうございます。 心理学 ブログランキングへ こんばんは^^  突然ビックリされましたか??? エンディング的なことや、 がんカウンセラーの私にとっては、 かなり意味深な言葉であるように感じられますね・・   今、 東京でトレーニングを受けています。 エンタメプレゼン認定講師講座。 渋谷先生は北海道でナンバーワン講師であり、 数々の有...(続きを読む

平井 妙子
平井 妙子
(心理カウンセラー)
2016/08/27 23:00

「トレーナー業界とフェイスブック~キラキラしたトレーナーとキラキラに憧れるトレーナー~」

  こんにちわ 今日は夕方には福岡に移動  明日の天候が少し心配ですが 受講して下さる方に 「セミナーに参加をして良かった」と 自然と想って頂ける様に、心をこめて頑張ります!   今日は この前フェイスブックについて ご質問を頂いたので 感じていることを綴ってみようかと   フェイスブックというものが出来てから 業界内の繋がりというものが強まり 業界内の情報量が格段に増えている様に感じます  ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/27 11:09

セミナー講師として気を付けていること&アナロジー

こんばんわ いよいよ今週末となりました福岡でのセミナー 「トレーナー&ボディワーカーが知っておきたいバイオメカニクスを活用したアプローチ法~姿勢や動きの見え方&エクササイズ指導の考え方が変わる~IN福岡」  キャンセルが出て あと2名様は空きがございますので ご興味のある方はお気軽にお声掛けくださいませ(詳細は文末に記載させて頂いております)   さて ここからが本題となりますが 先日「講師と...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/25 21:34

お客様のフィットネス人生を終わらせない為に!?

  こんばんわ この前の月曜日は ミーティング&研修の後    ストレッチポールなどで障害物を設けて ビースト選手権や ラテラルエイプ競争など アニマルフローや ローデッドキャリーで競ったりして 皆で遊んでました(笑)    imokのミッションの中に 「ワクワクする知識の提供」という ワードがありますが エクササイズもトレーニングも 目的を叶える為に  Have to doで厭々行うのではな...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/24 20:29

離婚を避ける夫婦円満-夫婦関係への妻の不満

  私も専業主婦時代不満だらけだった   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 今の我が夫婦関係に私は満足しています。 お互いに深く結びついているのに、お互い自由です。 お互いがお互いを尊敬しています。 10年前を振り返ってみるとご相談に来る方と同じでした。 私は夫婦関係に不満を持っていました。 当時夫は家事・子育てには興味...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/08/24 11:25

アプローチ法はいく通りもある

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク(前Noriko式ウォーキング)考案者Norikoです。 私はずっとYURUKU®で目指したいところは変えていません。 でも周りの方から見ると頻繁に変わっていると思われるかもしれません。 インストラクターたちも私のSNSの投稿を読み「先生が新しいこと始めた!」と 養成講座に受け取りにきていますが 変わっているんだけど変わっていないのです。 何が変...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/08/23 12:21

お尻の形や大きさを変えるのにお尻にアプローチはしません

歩くことは生きること YURUKU®ウォーク(前Noriko式ウォーキング)考案者Norikoです。 YURUKU®ではお尻の形を良くしたりお尻を小さくするために ヒップアップ体操などのお尻の筋肉を鍛えることもお尻に触って施術をすることもしません。 茨城県の公認インストラクター佐野まなみ講師は 体重が減ってもお尻だけは何をやっても小さくならないと悩んでいた人。 私のブログからYURUKU®知...(続きを読む

Noriko
Noriko
(マナー講師)
2016/08/23 08:36

専門知識の前に高めるべきもの?

 こんばんわ 日頃、若いトレーナーの方から 「20代の内に何を伸ばせば良いですか?」 といった主旨の質問をいただく事が多いのですが 皆さんだったら、何てお答えするでしょうか?   個人的には パフォーマンスピラミッドと同じ様に トレーナーのパフォーマンスというものを考えた場合 いくつかの階層があると考えており  一番土台となるのは 専門スキルの前のベーススキルであり 「思考力」や「語彙力」など...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/22 21:33

ゆる~い感じに見えるけど、実は内容はとっても深くて濃い動画 ⑦

今回ご紹介する「らっきーデタラメ放送局」の動画は2014年に作成されたものですが、私のお気に入りの一つになっています♫ (^^✿   ここで描かれるらっきーお姉さんことRICOさんをモデルにしたイラストがめっちゃイケていて、それだけでも楽しい上に、その連れには、これ又キュートなイラストのモンキーちゃんを伴い、一緒に大活躍するという設定が、何ともカワユくユーモラスで私は何度も観たくなってしまい...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/08/22 11:36

5年ぶりの札幌~始まりは大戸屋?~

 こんばんわ 9月22日に札幌で5年ぶり?の セミナーを開催させて頂きますが  最近、「セミナーに参加をしたいけれどまだシフトが出ていなくて」 というお問い合わせを頂く事が多いので 情熱価格の期日を8月31日までに 変更させて頂きます!   今回、会場として使用させて頂きます スタジオヒグチのオーナーである ヒグチ先生とは、8年前?に 福岡でお逢いしたのが初めてでしょうか?   その1年前に ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/20 18:50

「まあいいか?」と「ここまでやるか?」が生み出す違い

 おはようございます 恵みの雨が続いていますね   最近 色々考える事として やっぱり「微差」の積み重ねが「大差」 なんだなと   パーソナルトレーニングにしても スタジオ経営にしても 「微差」の積み重ね   例えば 60分のパーソナルトレーニングって どれだけのコミュニケーションを交わし どれだけの評価をし どれだけの取捨選択を 繰り返しているのでしょうか?   自分が発するちょっとした言葉...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/20 08:15

女性のためのビジネス思考整理講座 10月15,16日福岡市開催

こんにちは いつもありがとうございます。 自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。       「女性のためのビジネス思考整理講座」の日程の ご案内をいたします。       仕事を始める時に、まずぶつかるのが、人の心理。       特に女性は、営業へのブロックがかかってしまい、 進めない状況を自分で作ってしまいがちですね。       そんな方にとて...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/08/19 22:18

パーソナルスタジオ&マイクロジムの集客~パソコンからスマホへ~

 こんばんわ パーソナルスタジオを経営されている方から Webの集客に関するご質問を頂いたので それについて少し書かせて頂きますね!   パーソナルトレーナーの方は お客様へのメールであったり 資料作成であったりと 日頃からパソコンを使うことが多いと思います   では 一般のお客様はどうなのでしょうか?   ネットビジネスをされている方からすれば 当たり前のことかもしれませんが 現在は、圧倒的...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/18 21:15

階段室

台東区で完成しました「御徒町テナントビル」。 3階の階段室の写真です。 各店舗へのアプローチする場所としてのニュートラルを意識し、あえて色を一切使わず、細々したデザインも行わない。 真っ白な空間の中に、さりげなくステンレスを施しただけの、シンプルな空間としました。 台東区で完成しました「御徒町テナントビル」。 3階の階段室の写真です。 各店舗へのアプローチする場所としてのニ...(続きを読む

松永 隆文
松永 隆文
(建築家)

imokな脱出ゲーム!?

 こんにちわ 毎週月曜日は ミーティング&研修Day  8月はななえ、しげる、ひでとの 3人が誕生日ということもあり 午後から後楽園遊園地で開催されている リアル脱出ゲームに皆で参加(笑)  人気のある他のサービスから学ぶことも 大切ですからね  アラサーばかりですが  皆 良い笑顔してます   日頃から頭を徹底的に使い 考えて 考えて 考える   そして 遊ぶ時は思いっきり...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/16 22:29

パーソナルトレーナー育成コースの模様

おはようございます^ ^ いつも当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 オリンピック盛り上がってますね!甲子園も盛り上がってますね!プロ野球も盛り上がってますね! スポーツのニュースは、見ていて感動しますし、楽しいですね♪ 一生懸命な姿には心を揺さぶられます。 さて、話は変わり… RefineBodyではパーソナルトレーナー育成コースを定期的に開催しています。 こちらのコースは、...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/08/15 06:59

imokな夜トレ

  こんにちわ 今日は少し暑さもやわらぎ 過ごしやすい気温ですね  毎週月曜日に 研修やミーティング トレーニングなどを行ったり   もちろん 日頃から各自でも トレーニングをしていますが  この前は 営業終了後に たかよし&ななえとトレーニング  「きゃっとばっく」をOPENして 3年ちょっと経過をしました 猫背改善専門スタジオというと 「猫背」のことしか行わないみたいな イメ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/14 17:50

I respect them as an artist. (私は彼等をアーティストとして尊敬致します♡)

お馴染「らっきーデタラメ放送局」ですが、今回はいつもと違うアプローチの動画をご紹介させて頂きます♫ (何か最近、私「動画」づいてる?笑) (^^✿     ★ボーカル・・・"らっきーお姉さん" こと RICOさん ★ギター演奏・・ この動画を監督されている藤沼伸一さん     皆様、どうぞこの素敵なパフォーマンスをご覧になってみて下さい♡ (この様なアーティスティックで贅沢~...(続きを読む

大園 エリカ
大園 エリカ
(ダンスインストラクター)
2016/08/14 06:00

同じくらい大切な努力

 こんばんわ お盆シーズンだからか 少し朝の電車が空いていますね  今日は きゃっとからJoynへ 戻ろうとしたところ 見た目がイタリア系だからか?(笑) イタリアのカップルの方に 道を尋ねられ 「ヒョーゴヨコチョウ知ってますか?」と  神楽坂は 日頃から観光客の方が多く 道を聞かれることも多いのですが 日本語、英語問わず 迷路みたいになっている部分があったり 「えっ??ここ道???」...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/12 21:14

分かりにくい事を分かりやすく

 こんばんわ 今朝は「トレーナー&ボディワーカーが知っておきたいバイオメカニクスの基礎基本」のセミナーを開催 6時前にはスタジオに着き 最終準備 バイオメカニクスというと 苦手意識を持っている方や 学生時代に撃沈した方などなど 学びたいし、重要性は分かっているけど ちょっと・・・・・・という方は 多かったりしますよね   しかし こうしたバイオメカニクスの 基礎基本を理解することで 見え...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/11 23:22

imokな外部研修

 こんばんわ 昨日は世界のTKこと 近藤拓人氏と杉山幹氏にお越し頂き 胸郭に関する研修  日頃 機能解剖学や運動生理学をはじめ 基礎や基本を学びながら セミナーの内容をシェアしたり こうして外部から講師の先生を お招きして、最新の内容なども 学ばせて頂きます!   パフォーマンスピラミッドと一緒で 基礎や基本という土台をしっかりと拡げながら 最新の内容を上に積み重ねていくことで パフォー...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/09 22:24

基礎から学ぶバイオメカニクス的な考え方

 おはようございます 今年から8月11日は 「山の日」に制定され 祝日なんですよね  そんな「山の日」は トレーナーやボディワーカーが知っておきたい バイオメカニクスに関する セミナーを開催させて頂きます♪  近年 「Movement」というものが 共通言語となっていますが この「Movement」というものを 考えるには 「バイオメカニクス」の視点が必須ですよね  僕も国語や世界史が好...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/08 08:39

特別と普通とテンパ

 こんにちわ 今日も外は良いお天気 昔は30度になると 「暑い」といった感じでしたが 最近の夏は35度が当たり前に なってきていますね  話しは変わりますが 色々な場所に行ったり 色々な方とお逢いしたりする中で 感じたこと  以前も書かせて頂いたことがありますが 人間って、本当に 「スペシャル」を創りたがるんだな~と  いわゆる成功している人を見て 「あの人は特別だから」と言い  成功...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/07 10:52

今後トレーナーに更に求められるものは?

 こんにちわ 昨日はSPORTEC2016に 鈴木&古城と共に行ってきました!  初めは いつもお世話になっている 桂さんのセミナーに参加‼︎  楽しそうに アニマルフローを 実践する2人♪  セミナーを受ける中で また色々とアイデアが湧いてきて 学びと気付きが満載の2時間でした!  根本的な考え方を 理解した上で 何を、どの様にやるのか?  SPORTECの会場を 見て回っていても...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/04 20:45

単価が下がって減少

美容室やヘアサロンの求人広告が減少を続けている中、美容室のオーナーさんに言われたのが「美容室の求人広告の単価が下がって、どこもが募集に積極的になって営業からも多くのアプローチがあり結局、安いから…と求人広告をだしてみたら、こないじゃないかとなり、文句や不満となりもう広告は出さないとなり今や、あれほどあった営業からのアプローチすらなくなりいろんな営業からアプローチがあった頃が懐かしい」とのことでした...(続きを読む

中井 雅祥
中井 雅祥
(転職コンサルタント)
2016/08/04 19:00

無印良品とキッチン、そして心地よさの関係は?

待ちに待った書籍が店頭に並びました! いえいえ、7月21日に出ていたのです。 しばらく不在にしていたため、 ひと足遅れて書籍という形になったものを手にしました。 嬉しいです~ 「無印良品でつくる心地よいキッチン」すはらひろこ(エクスナレッジ) 今までの書籍とは違って、 それぞれのおうちにお邪魔させていただいて、 目と耳をはじめ五感でとらえた暮らしを紹介したい。 そんな思いで取材に取り...(続きを読む

すはら ひろこ
すはら ひろこ
(インテリアデザイナー)
2016/08/04 18:00

離婚を避ける夫婦円満-人生に刺激は必要

 男は自由が好きな生き物   家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 「夫婦の溝も、結婚7年目の夫婦の危機も刺激です」 このように昨日、記載しました。 人生に刺激は必要なのです。 ピリッとした刺激によって、人は自分の行動を省みます。 ですから、 夫婦の溝も、結婚7年目の夫婦の危機も良いことなのです。 大切なことは、良いことに...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/08/03 12:12

専門力と思考力とパフォーマンスピラミッド

 おはようございます 月曜日のミーティングの際に スタッフ育成について 皆で話し合ったのですが  その際に 「専門力」と「思考力」 をどの様に伸ばしていくか? ということに.......  いわゆる 「機能解剖学」や「運動生理学」などの 「専門知識」を教えたとしても それで「思考力」が高まるか?といえば それは別の話なんですよね  多くのことを知っている ということと その知っていること...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/08/03 07:15

パーソナルスタジオを開業するにあたって

 こんばんわ あっという間に月末ですね‼︎  昨日は 佐藤晃一氏の 「スポーツと生活のための反射性トレーニング」 のセミナーに参加をしてきました‼︎  そして、今日は講師として パーソナルスタジオ& マイクロジム開業セミナーを開催 全国だけでなく なんと海外からも参加くださる方が   最近は 都内を中心に スタジオが雨後の筍の様に オープンしていますが この先は益々増えていくでしょうね ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/31 23:26

TVガイドとジャニーズから考える価値の多様性

 こんばんわ 今日から神楽坂はお祭りが始まり かなりの賑わいになっています  一昨日 機能的価値と情緒的価値について 書かせて頂きましたが 今朝、駅の階段を降りている時 前を歩く人が「TVガイド」を 持っているのが目に飛び込んできました!!  えっ??? 地デジになって 新聞が無くても 番組情報が分かる時代に まだ「TVガイド」って廃刊になっていないの?と  気になったので調べてみたら ...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/07/27 23:11

パーソナルトレーナー育成コースHOPE5期生が修了。

こんばんは^ ^ 札幌で理想の動きをお伝えするパーソナルトレーナー田中宏明です。 当ブログへお越し頂きまして、ありがとうございます。 日曜日をもってパーソナルトレーナー育成コース「HOPE札幌5期生」全日程が修了致しました。 日曜日は、3時間のロールプレイングと2時間の認定試験を実施。 いまのところHOPE育成コースは48時間のカリキュラムに2時間の認定試験。試験は記述のみの200点満点です...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/07/26 22:38

離婚を避ける夫婦円満-男はやっぱり経済力?

 女の本音    家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 今日も夫婦問題を解決し、依頼者からお礼のメールをいただきました。 しみじみ思うことは、 やっぱり女は、男に経済力を期待するってことです。 こう言うと、身も蓋もないですが、それが女の本音です。 もちろん、経済力のある男に誰よりも愛されたい! これも、女の本音です。 ...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/07/21 23:34

金属アレルギーとメイク

蒸し暑かったり、ジメジメした雨が降ったり、体調を崩しやすい季節ですね。 こんな季節は、金属アレルギーの方は要注意ですよ! 一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で    人生を変えるメイクアップアーティストの 星  泰衣(ほし やすえ)です。 私は、先日朝起きると、手首がすごくかゆいく、小さなポツポツがたくさんできていて、 「きっと寝てる間に虫に刺されたんだ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/07/09 08:49

離婚を避ける夫婦円満-相談:7年目の危機を乗り越える

 経済力って大事です    家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) 女性相談者から感じることは、経済力に対する自信のなさです。 子育てと、家事の負担にならない程度の仕事。 つまり、子育てと家事を優先して働いている状態。 と同時に、社会で稼げる自信のなさを感じます。 本当はほどほど稼ぎ、夫に愛される兼業主婦で居たい。 「稼いだお...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/07/04 11:31

離婚を避ける夫婦円満-相談:浮気は墓場まで持っていく

 妻の浮気は墓場まで持っていく    家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) もしあなたが、浮気をしたことがあるのなら、 それは、絶対に夫に知られてはいけません。 相手の男性に騙されて、体の関係を結んでしまったとしてもです。 夫にとってどんな浮気も、浮気です。 ですから、いかなる場合でも妻の浮気は知られてはいけません。 夫は...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/06/30 22:16

【名古屋オーガニックメイクアドバイザー】ミランダ・カーも使っているという…あのブランドも⁈

ミランダ・カーも使っているという、、、 ニューヨーク発のオーガニックコスメブランド『rms beauty』様と打合せをしてきました。 一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で    人生を変えるメイクアップアーティストの 星  泰衣(ほし やすえ)です。 オーガニックメイクアドバイザー(初級)養成講座は、すごいことになってきていますよ…‼︎ ...(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/06/30 13:35

確約

おはようございます、今日はオリンピック・デーです。 何だかゴタゴタが続いていますね、いろいろな意味で・・・   零細事業と金融機関の関係についてお話をしています。 とある案件について即断即決を出来た方の事例を紹介しています。   その方は、事前に金融機関の方からこんな言葉を聴いていたのだそうです。   「◯◯◯円までだったら、ウチで必ず融資できます」   この言葉が強力な武器と...(続きを読む

高橋 昌也
高橋 昌也
(税理士)

離婚を避ける夫婦円満-相談:損をしないコツ3つ

譲ることをアピールすることで、損をなくす  家庭と社会に「幸せの魔法」をかける 夫婦円満コンサルタント 中村はるみです。ξξ^-^) イイ男ほど、やんちゃで繊細です。 できる男ほど、モラハラ傾向があります。 そして、常に威張りたいようです。 ですから、能力のある夫ほど妻に包容力を求めます。 愛され妻ほど、清濁併せのむ包容力を身につけています。 「仕方がないわね」 「それもいいわね」...(続きを読む

中村 はるみ
中村 はるみ
(パーソナルコーチ)
2016/06/20 13:35

かかりつけのパーソナルトレーナーを育成したい

おはようございます^ ^ 昨日はパーソナルトレーナー育成コースDAY! 10時から15時まで札幌6期生。合間にセミパーソナル体験のお客様。17時から21時まで札幌5期生。 おにぎりを口にほおりこむのがやっとな感じ(笑) 有難い限りです♪ エクササイズをどう捉え、伝えるか?評価からアプローチ、再評価はどうするか? 肩甲上腕関節や股関節の構造や、アライメントや動きの評価機能的なムーブメントアセス...(続きを読む

田中 宏明
田中 宏明
(ピラティスインストラクター)
2016/06/20 10:09

Michael j.Mullin氏セミナー

 おはようございます 昨日、今日とMichael j.Mullin氏の 「Sequencing and Exercise Progression of Postural Restration® Activities」 のセミナーに参加  簡単に言うと PRIの概念を 実際の現場において どの様に活用するのか? といった内容  そして 今回のセミナーは会場が変更となり 10年ぶりにわが母校...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/06/19 06:43

SEKAI NO OWARI 「The Dinner」アリーナ最前列⁉︎

一般社団法人  日本セルフプロデュースメイク協会 代表で    人生を変えるメイクアップアーティストの 星  泰衣(ほし やすえ)です。 昨日、娘と観に行った、セカオワのライブ@さいたまスーパーアリーナ 今回で、4回目のツアー観戦です(^^) アリーナ最前列!…といいたいところだけど、4階席。Fukaseの顔は、スクリーンでしか見えません(>_(続きを読む

星 泰衣
星 泰衣
(イメージコンサルタント)
2016/06/18 02:18

家族ノカタチ5 世の女性はイケメンとしか付き合いたくないのか?

前回は付き合いたい(好きと思っている)相手のタイプと、実際の恋愛感情とは食い違っているかも知れません。素直に良いなと思う人と出会っていても、その人が 付き合いたいと思うような理想の条件を備えた人と違っていた場合、良いなと思う感情は恋愛感情と思えない と言う、何やら訳がわからないことが、実際には多く見受けられるものなのです。と言うような話を書きました。 そのような場合、良いな、と思えても、多くの...(続きを読む

堀江 健一
堀江 健一
(恋愛アドバイザー)

女性のためのビジネス思考整理講座 7月14,21日福岡市開催

こんにちはいつもありがとうございます。自分整理®ナビゲーターの宮崎佐智子です。   「女性のためのビジネス思考整理講座」の日程のご案内をいたします。   仕事を始める時に、まずぶつかるのが、人の心理。特に女性は、営業へのブロックがかかってしまい、進めない状況を自分で作ってしまいがちですね。   そんな方にとても効果的な、仕事の心理面とお客様の心理面をお伝えする内容となっております。本講座は、女...(続きを読む

宮崎 佐智子
宮崎 佐智子
(収納アドバイザー)
2016/06/10 22:15

認知症を支える住環境ノウハウ受講

昨夜は知人で同業の 間瀬 樹省氏にお誘いいただいたケアスタディ株式会社さん主催の講座 「認知症を支えるデザインのちから」を拝聴してまいりました。 講師の先生は、在宅及び施設で認知症のご家族の介護を経験され、現在はグループホームに勤務しながら認知症を支える環境づくりの研究をされている、工業デザイナーで東海大学講師の山崎正人氏ということもあり、沢山の受講生がお見えになられてました。 内容...(続きを読む

齋藤 進一
齋藤 進一
(建築家)
2016/06/02 01:06

追究することの重要性

 こんばんわ 今日は恵みの雨でしたね  早朝の電車は空いていて 気持ちが良いです♪ 今日はミーティング&研修Day  昨日のセミナーの内容に引き続きですが 色々なセミナーが増え 様々なメソッドが入ってくると  その内容の表層だけを見て 知った気や分かった気になって 「使える」 「使えない」といった感じで ついついジャッジをしてしまいがちですが とことんやりこんでみなければ 分からない事...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
2016/05/30 23:59

2,412件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索