グループ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
やすらぎ介護福祉設計のホームページはこちらから(※外部サイトへのリンクです)
もしも家族が災害に遭ったら
-
賢く暮らそう塾
〜もしも〜に強くなるトレーニング
2008-08-07 15:00
大阪の川で遊んでいたお子さんが、急激な増水で流されたりと私たちの身近でも起こりうることなので人事ではございません。。
昼間、家族はそれぞれ仕事や学校でバラバラになるものですが、唯一つながるツールとして携帯電話があります。
しかしまだ携帯を持たせるには早い小さなお子様や電話機能を使いこなせないお年寄りの方にオススメのツールがあります。その名は「ココセコム」です。
GPS機能付き発信機のようなもので、携帯やPCから現在地がわかるだけでなく、いざというとき近くの部署の警備員がかけつけてくれるサービスも含まれています。
私もクルマに常備するほか、旅行や出張でバックに携帯するなど利用しております。
本格的な登山や雪山でバックカントリーをする際、遭難したときに発見してもらう「ビーコン」のような命を守るツールとしてこれから普及すると考えてます。
参考HP
http://www.855756.com/
「賢く暮らそう塾」のコラム
もしもエレベーターに閉じ込められたら(2007/09/13 09:09)
水不足における住まいかた(2007/05/25 10:05)
もしもお子さんが引きこもりになったら。。(2007/04/29 14:04)
耐震改修への興味(2007/03/28 00:03)
一人暮らしと骨折(2007/02/27 00:02)