高橋 昌也(税理士)- コラム「経営」(360ページ目) - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,421件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

経営 - 経営実践 のコラム一覧

5367件中 3591~3600件目RSSRSS

かなり増えた合唱関係の連絡

おはようございます、今日は劇画の日です。劇画…案外と範囲の定義が難しいですね。広報についてお話をしています。税理士として、自分を売り込む広告というよりも税理士を知ってもらう広報について注力をしてきました。結果、税理士を知ってもらった結果、私までご連絡を頂くことが増えてきたように思います。これについて、同じようなことが合唱関係でも感じられます。それこそ先月のイベントで顕著だったのが、他の団体からの・...(続きを読む)

2014/07/24 07:00

やっぱり税理士ってのは敷居が高いのかな?

おはようございます、今日は米騒動の日です。農業に絡むお話もここ数年で大分増えてきました。広報についてお話をしています。私の税理士業広報に関して感じていることを書いています。強く売り込みを書かず、日頃の税理士業務を通じて感じたことを書き続けているだけなのですが、それでも顧客獲得の効果は出ています。そこで改めて感じたのは・やっぱり税理士って敷居が高いのかなぁ?ということです。使っている言葉や選ぶ話題な...(続きを読む)

2014/07/23 07:00

税理士としての顧客獲得について

おはようございます、今日は下駄の日です。一本歯の高下駄に興味がある今日このごろです。広報についてお話をしています。外から頼られるようになってくる流れについて少し。まず税理士としてここ最近感じていることを。ブログ更新ですが、ここ5年くらい一日も休まず続けております。内容については特別売り込みに近いことは書いていませんが、とりあえず事業等を通じて感じたことを少しずつ更新するようにしています。また、顧客...(続きを読む)

2014/07/22 07:00

継続は力なり

おはようございます、今日は自然公園の日です。公園でバーベキューとか久しぶりにやりたいですねぇ…。広報についてお話をしています。外部や内部、使うメディア含め、色々なお話を進めて参りました。税理士としても、その他趣味関係でもここ2~3年で大分活動の幅も広がってきました。この点について、まさに継続は力なりということを強く感じております。ここ最近ですが、明らかに・こちらから何かを求めなくても・あちらからや...(続きを読む)

2014/07/21 07:00

結局、個々人の努力

おはようございます、今日はビリヤードの日です。結構好きですが、もう何年もやっていないなぁ…。広報についてお話をしています。大手企業さんの苦労について少し。社内における一体感を作ろうとする諸々の努力を見聞きして、ドラッカーのいくつかの著書を思い出しました。要するに・個々人がそれぞれ頑張らないと組織もダメだよね・組織も個々人が頑張れるような方向性、価値観を出さないとねということかと思います。また、心理...(続きを読む)

2014/07/20 07:00

不振企業でサークル活動?

おはようございます、今日は北壁の日です。マッターホルンですか…登山、いまやったら楽しめるかも。広報についてお話をしています。大手企業について、これまた知り合いから聴いた話を一つ。最近、業績がまったく振るわない某大手企業さんのお話です。ここに至り、突然社員さん同士で自分の趣味や活動について紹介しあうという企画が立ち上がったのだそうです。素朴な疑問として、業績が振るわない時になぜ?と質問しました。その...(続きを読む)

2014/07/19 07:00

同じ会社の人間

おはようございます、今日は光化学スモッグの日です。目がねぇ…シパシパします。広報についてお話しています。とある大手企業の内部広報誌を読ませて頂いて、大変勉強になりました。会社としての一体感を産むのが大変なのだろうなぁ…と。例えば合唱連盟。先日もお話しましたが、理事が十数人しかいないにも関わらず・あの人っていま何やってるの?・あのイベントは好きだけど、あっちは特に…といった各人事の偏りが生じます。学...(続きを読む)

2014/07/18 07:00

大企業の社内報

おはようございます、今日は漫画の日です。最近では無料で読めるウェブ漫画が大流行していますね。広報についてお話をしています。広報活動を通じた内部での盛り上がりや一体感について考えてみました。実は先日、私が関わっているイベントについて問い合わせがありました。とある大手企業の系列さんの広報担当者さんです。なんでも、社内報にイベントの情報を掲載させてもらいたい、とのこと。こちらとしては広がってくれることは...(続きを読む)

2014/07/17 07:00

思った以上に盛り上がった音源募集

おはようございます、今日は駅弁記念日です。友人でかなりの駅弁マニアがいますが、すごい情熱です。広報についてお話をしています。ラジオでの演奏音源を募集した話について。これまで、ラジオ出演の際にはほとんど私一人で資料を集めていました。そのための参考音源などもこちらで事前に用意を進めています。しかし、今回音源を集めてみたことで改めて・みんな、意外とノリノリということがわかりました。「ぜひウチの団体の演奏...(続きを読む)

2014/07/16 07:00

広報を通じて当事者意識を高める

おはようございます、今日はファミコンの日です。初めて買ったソフトは「サッカー」でした。広報についてお話をしています。各種ツールの活用、既存顧客への広報など話題が多岐に上ってきました。これまた最近あった事例から一つ。とあるイベントの広報で、ラジオに出演することになりました。ラジオではひたすらこちらの紹介をするのではなく・間に曲を挟むなどして聴取者の方に飽きが来ないようにする・曲をかけている間にDJの...(続きを読む)

2014/07/15 07:00

5367件中 3591~3600件目

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム