高橋 昌也(税理士)- コラム「事業への課税、個人と法人の違い」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,421件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

事業への課税、個人と法人の違い

- good

経営 会計・税務 2012-05-27 01:00

先日、これから開業をされようとしている方から質問を受けました。

「知り合いから法人で開業したほうが良いと言われたけどどうなんでしょう?」

おそらくそのお知り合いというのはご自身が法人で開業しているとか

そういう事情でお話をされたのだと思うのですが…。


開業に当たって個人で始めるか法人で始めるかは結構重要なところです。

二つの形態で課税の方式がかなり異なっているからです。

また段階をきちんと踏むことで開業後数年間の納税額に大きな影響を

与えることもあります。


個人事業者と法人の違いについて簡単なポイントを整理しておきます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム