高橋 昌也(税理士)- コラム「固定資産に対応している収益」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

固定資産に対応している収益

- good

経営 会計・税務 2011-11-21 06:00

おはようございます、いよいよ11月も残り10日。

師走がすぐそこ、最近年明けしたように思うのですがねぇ…。


昨日からの続き、小さな会社と会計について。

減価償却をすることで、固定資産について買った時にすぐ費用に

するのではなく、使える時間で費用を按分(配分)するということを

説明しました。


実はもう少し深い説明もできます。

固定資産を購入するということは、当然のことながらその資産を

導入したことによって獲得される収益があるはずです。

それがなければ資産を導入する意味がないわけですし。

固定資産の活用によって計上される収益に対応させる形で

費用を計上するための手続きが減価償却です。

世の中、一方的に収益を計上できるような仕事ばかりではありません。

その収益を獲得するために必要な費用を適正に対応させて

妥当と思われる期間損益計算、つまり利益の額を計上する。


少し理屈っぽくなりました。

ここまで触れた上で、改めて固定資産について考えてみます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム