高橋 昌也(税理士)- コラム「行方不明になる現金」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

行方不明になる現金

- good

経営 会計・税務 2010-06-22 09:15

おはようございます、蒸しますが雨の降らない日々。

夏の水源が気になる今日この頃です。



昨日からの続き、現金残高について。

本来は事業資金として用意されたお金が、生活費に

流れた場合にどういうことが起こるのか?


考えられるのは三つ。

・生活費を事業経費に混ぜ込んでしまう

・借入金の返済、または貸付金で処理をする

・何も処理をしない


一番上は、基本的にやってはダメなこと。

とはいえ、実際には多くの零細企業でこういった処理が

行われているのではないかと思います。

要は程度の問題であって。


二番目は少し前に触れた「社長貸付金」の発生に

つながります。

役員報酬以上の生活費が貸付金に出ているわけで。


そして三番目、これが今回のメイン「現金残高」に

直結するお話です。

つまり「お金を引き出したけど、使い道は分からないので

何も処理をしない」ため、現金残高がすごい勢いで

増えていってしまうのですね。


明日に続けます。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム