高橋 昌也(税理士)- コラム「社会保険や住民税など」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

社会保険や住民税など

- good

経営 会計・税務 2010-01-02 08:00
鉄瓶を模した箸置き。

おはようございます、中々におしゃれです。


12月30日からの続き、家計の見直しについてです。
収入を増やすお話が出てきましたが、所得税以外の
ことについても触れてみます。


・住民税

ほぼ所得税と同じような改正になるようです。
扶養控除は所得税だけでなく住民税でも
なくなるということみたいです。
配偶者控除のついてはまだ未定なのか?
どれくらいのペースで廃止して行くのか?
この辺りはまだ不確定要素が多くあります。



・社会保険

実は共働きを考えるに当たってより重要なのは
税金ではありません。
社会保険の方です。
現行制度においては、大概の場合130万円以上
稼ぐと扶養からはずれることになります。
そのことによって負担する社会保険料は結構な
金額で、これをきちんと考慮にいれておかないと
思っていたよりも身入りを増やすことは出来ません。



それ以外に問題になりそうなのは、小さなお子様が
いる場合の保育園などでしょうか。
認可と無認可では雲泥の差が出てきます。
お住まいの市区町村での基準をよく確認して
判断して頂く必要があります。


収入についてはコレくらいにして、次は
支出について考えてみます。


この項、明日に続く。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム