高橋 昌也(税理士)- コラム「キャッシュレスと資金繰り」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

キャッシュレスと資金繰り

- good

経営 会計・税務 2018-12-28 07:00

おはようございます、今日は身体検査の日です。
身長が170あったりなかったり、という感じです。


資金繰りについてお話をしています。
キャッシュレス化の進展について、まず記録の側面からその意義を探りました。


次に考えてみたいのは、資金繰りそのものに関する考察です。
キャッシュレス化が進展すると、事業の資金繰りにはどんな影響が出てくるのでしょうか?
これは「支出」と「収入」によって意味合いが真逆になることを理解しておく必要があります。


まず支出についてです。
採用するキャッシュレス決済の方法によって効果が色々と異なってきます。


・現金をチャージするような方法
現金が最初に出ていくわけですから、資金繰り上の影響はあまりなさそうです。
・クレジットカード等に決済が回る方法
現金の流出はなく、あとで請求されますので「支出の先送り効果」があります。


とくに注目なのは後者の方法です。
自社の資金繰りを改善するためにできる一番簡単な方法は「現金支出を遅らせること」です。
従って、現金チャージのような場合を除き、諸々の支払いについてキャッシュレス決済が進むと


「自社の資金繰りは改善する効果が期待できる」


ということを意味します。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム