高橋 昌也(税理士)- コラム「なぜお小遣い帳が重要なのか?」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,519件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

なぜお小遣い帳が重要なのか?

- good

経営 会計・税務 2018-12-24 07:00

おはようございます、今日は納めの地蔵です。
近所のお地蔵さん、所在は把握されていますか?


資金繰りについてお話をしています。
小口現金の理由に、お金がどこかに消えてしまう減少について紹介をしています。


ところで皆様は「お小遣い帳」ってつけたことはありますか?
私は小学校1年生でお小遣いをもらって以降、約35年に渡りつけ続けています。
現金の出入りを記載すると共に、重要なのは残高の推移を記録する点です。


何度となく繰り返しますが、現金の特性は「記録が自動でつかないこと」です。
自動でつかないなら自分で記録するしかない。
そう、現金出納帳(げんきんすいとうちょう)と呼ばれるものです。
別の表現では家計簿とかお小遣い帳と呼ばれるものも同様の機能を有しています。


本来、事業に携わる人は現金出納帳は必ずつけて欲しい、というのが税理士としての希望です。
しかし、実際には自分で現金出納帳をつける人は少なく、あと付けでそれっぽいものが形になるケースが多いです。
本来であれば、自分で現金の流れを記録し、自分が何にお金を使ったのか?に自覚的であって欲しいのですが。


この点が解決されない限り「なぜかお金がない!」という妖怪を退治することは、非常に難しいのですね。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム