高橋 昌也(税理士)- コラム「やっぱり書面添付は有効である」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,380件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

やっぱり書面添付は有効である

- good

経営 会計・税務 2018-08-06 07:00

おはようございます、今日は雨水の日です。
最近は家庭用のろ過装置もかなり高性能になってきているようですね。


粉飾についてお話をしています。
資産でも負債でも、なんだかよくわからない名称の項目には注意をしましょう。


ここで、脱税行為を疑われないためのひと手間として。
資産や負債に「なんだかよくわからないもの」を残しておくのは、あまり良いことではありません。
特に「仮払金」「仮受金」といった項目などは、決算書に計上しておくようなものではないのです。
あとは貸付金や借入金も「誰から借りたのか」「誰に貸したのか」といった情報をしっかり提示することが大切です。


その他、あまり一般的でない項目がどうしても発生するときには、なるべく内容がわかるようにしておきましょう。
その意味でも、以前から紹介をしている「税理士による書面添付制度」は非常に効果的です。


例えば私の顧問先で少しわかりづらい項目が出た場合には、私が添付する書面に
「この項目はこういう理由で計上されたもので、今後はこのように処理をしていく予定です」
といった感じで補足をするようにしています。
これをやっておくことで、税務署等の人から無用な疑いを受けることが避けられます。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム