高橋 昌也(税理士)- コラム「適正さは誰が担保するのか?」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

適正さは誰が担保するのか?

- good

経営 会計・税務 2018-07-18 07:00

おはようございます、今日は光化学スモッグの日です。
この時期になると、我が家の近所でも頻発しています。


粉飾についてお話をしています。
引当金という制度について「適正な期間損益計算」の観点から検討してみます。


ここで何より問題となるのは「適正」という言葉です。
この適正さは、次の2つの側面から担保されています。


・企業会計を作成する側のモラル
・制度による締め付け


前者だけですべてが済むほど、世の中は簡単ではありません。
そこで制度によって「こういう場合にはこのように処理をしなさい」と決めていくわけです。


退職給付引当金についても、この制度による締め付けがあります。
予想される将来の退職金支払状況と、現時点での退職金に充てる資産状況から引当額が計算されます。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム