高橋 昌也(税理士)- コラム「自家版租税教室:課税対象の異動」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

自家版租税教室:課税対象の異動

- good

経営 会計・税務 2018-03-25 07:00

税源ですが、これから先所得に対する課税から別のところに対象が移っていく見込みです。

 

というのも、日本という国の状態が以前と変わってきているためです。

 

 

 

今から数十年前は、経済の状況も良かったために個人も法人も沢山の所得を得ていました。

 

しかし、現在はそのような高度成長ではなく、どちらかというと停滞状況にあります。

 

それと、やっぱり人が減っていっているということもあって、あまり大きく経済が成長することも期待できません。

 

 

 

もう一つ、世代間での格差と呼ばれるものも指摘されています。

 

医療が進んで長寿化が進んだ結果、ご高齢の方々が

 

 

 

・長生きに対してお金を残していかなければならない

 

 

 

という課題に直面しています。

 

それが過度に進んだ結果、日本全体で財産がご高齢の方々に集中し、下の世代におりてこない、と言われています。

 

これに対しては

 

 

 

・高齢になってもできる仕事を作り出す

 

 

 

仕事をしてもらって収入ができれば、無理にお金を貯めておく必要はなくなります。

 

こういう経済や技術からの支援も必要ですが・・・

 

税金についても現状に併せた制度に変えていく必要があります。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム