高橋 昌也(税理士)- コラム「作成認可と変更手続き」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

作成認可と変更手続き

- good

経営 会計・税務 2018-01-09 07:00

おはようございます、今年は今日くらいから本格始動という方も多いようです。

 

カレンダーの影響というのは大きいですねぇ・・・

 

 

 

設備投資と周辺事情についてお話をしています。

 

とりあえず経営料向上計画の作成はしておいた方がよい、ということを説明しました。

 

 

 

以前に紹介した手順では「購入の予定が立ったら計画を作る」といいました。

 

しかし、実際に当事務所ではこれと逆の手順をしていることもあります。

 

 

 

というのも、ゼロから計画を作成して認可を受けようとする場合、少し時間がかかるのです。

 

現在、税金上の特典を受けるためには、諸手続きについてそれなりに厳しい期間設定がされています。

 

実際に購入を決めてから計画を作成していては、間に合わない可能性もあるわけです。

 

 

 

そこで、とりあえず購入するか否かについては横においておくとして・・・

 

今後、色々とやることが見込まれる場合には

 

 

 

・とりあえず経営力向上計画の作成をして、認定手続を始める。

 

・認定が無事に降りるのを待つ。

 

・その後、実際に設備投資の計画が動き出したら、それから計画の変更手続きを進める。

 

・変更手続きは作成よりも早く済むので、制限期間にひっかかる可能性が低い。

 

 

 

こんな流れで作業を進めています。

 

当事務所のお客様についても、このような流れで何件もの計画作成と認定を受けています。

 

 

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム