高橋 昌也(税理士)- コラム「事業そのものの活力を維持すること」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

事業そのものの活力を維持すること

- good

経営 会計・税務 2017-11-12 07:00

おはようございます、今日は皮膚の日です。

触覚は武術や音楽でもかなり重要な感覚です。

 

事業承継についてお話をしています。

非親族承継を念頭に、諸課題について検討をしています。

 

非親族承継を考えるに当たり、最大にして最高の課題は

 

・事業が好調な状態を維持すること

 

結局これなのだと思います。

事業が好調になる=自社株式の評価が上がるので、事業承継に必要な資金に関して言うと不利な側面が出てきます。

 

しかし、そもそも大前提として

 

・お金を出してでも買いたいと思えるような会社

 

これが維持されていることの方が、余程重要です。

もし自社株式が個人では手に負えないくらいの価値まで跳ね上がったら、その時は取引先の上場企業にでも買ってもらえば良いのです。

それだって立派な事業承継対策と言えるでしょう。

 

事業承継について語られているとき、どうしてもその部分のみを抜き出して議論されることが多いのですが・・・

それ以上に大切なのは「その事業承継を通じて事業そのものの魅力が減じるようなことがないこと、むしろ魅力が高まるような方法を考えること」です。

その観点なく、単に税金が安くなるから、といった方法を選択すると、あまり良いことにはならないように感じています。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム