高橋 昌也(税理士)- コラム「後継者の枷」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

後継者の枷

- good

経営 会計・税務 2017-10-28 07:00

おはようございます、今日は速記記念日です。

私の場合、対して速くもないのに字は汚い・・・

 

事業承継についてお話をしています。

類似する農地の納税猶予を取り上げ、ここから事業承継税制について触れていきます。

 

事業承継税制の仕組みは、農地の納税猶予と色々似ていました。

特に注目をしてみたいのは

 

・後継者がその会社を代表者として継続して経営しているなら

・該当部分の税金を納税猶予してあげるよ

 

という部分です。

ここで少々複雑なのが、継続して経営しているという部分です。

 

例えばこの部分に、雇用の維持も含まれています。

事業を継いだ時点から雇用が8割を切るようなことがあると、その時点で納税猶予の効果がなくなるのです。

事業を引き継いでから一定期間が経過した後であれば猶予は続くことになっていますが・・・それでも、これは中々にプレッシャーとなるのではないかと思います。

 

ところで皆さんは、中小零細企業における社長の役割について、どれくらいの比率でみられていますか?

これは個々人によって感覚が異なるかと思います。

 

ただ、税理士という立場からみると・・・

中小零細企業は「社長次第でどうとでもなる」という感想が大勢を占めるのではないかと思います。

それくらい、社長次第で事業の風向きは変わります。

 

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム