高橋 昌也(税理士)- コラム「事業者側の事務能力、体制(耐性)」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,518件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

事業者側の事務能力、体制(耐性)

- good

経営 会計・税務 2016-01-17 07:00

おはようございます、今日はおむすびの日です。
なんであの形になると美味しさが増すのでしょう。

マイナンバー制度についてお話をしています。
行政が絡むような事業全般で、色々と制限が厳しくなってきています。

再度繰り返しになりますが、マイナンバー制度の導入は

・税務や社会保険などについて適切、公平な徴収、運用をすること

これが目的です。
そして広く公共事業の財源は税金や社会保険料で賄われています。

「国は徴収することばかり熱心で、使いみちは無駄ばかりだ」

こんな文句はいつの時代にも変わることなく言われているわけです。
という声を踏まえ、最近では公共事業を受ける事業者に対して非常に厳しい事務的な能力が問われるようになってきているのです。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム