高橋 昌也(税理士)- コラム「徴収義務者の責任は想像以上に重い」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,409件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

徴収義務者の責任は想像以上に重い

- good

経営 会計・税務 2015-07-05 07:00

おはようございます、今日はイベントで立廻剣術の披露をしています。
天気がどうなっていることやら…。

源泉徴収についてお話をしています。
徴収義務者がその責任を果たしていない場合、どこまでも追いかけられることになるのが源泉所得税の怖いところです。

ここで徴収義務者についてもう一度考えてみましょう。

・事業をやっている人(個人で給与を支払っていない場合などを除く)

大まかにこんな感じでした。
つまり、これ以外の人は全員が徴収義務を有しているわけです。
行っている事業がどんなものであれ(例えそれが俗にボランティアと呼ばれるものでも)、本来は源泉徴収の義務が生じています。

もしそこで講師を呼んだり、少額でも給与の支払があれば、本来であれば源泉徴収税額があるのです。
この義務を果たしていない場合、その事業を行っている者は責任を問われることになります。

広い意味での事業者は、かなり重たい義務を背負っているのです。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム