高橋 昌也(税理士)- コラム「死に関する過度の忌避感を退ける」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,513件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

死に関する過度の忌避感を退ける

- good

経営 会計・税務 2014-12-05 07:00

おはようございます、今日はバミューダ・トライアングルの日です。
実際には後付の都市伝説らしいですが。

相続について、民法等の観点からお話をしています。
まず「死」について受け入れることが何より大切です。

・親族や社長の死について口にすることが憚られる
・社長自身が自分の死について考えていない
・「ちゃんと考えているから!」と口だけで終わることが多い

これらの事例は非常に多いのが実情です。
そしてこういった状況を放置しているがために、結局後で遺された方々がとんでもない目に…という実例も数多く知っています。

ですので、本当に大切なのは関係者がそろって「死」を受け入れることです。
そのことを大前提として、3つのポイントを改めて。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム