高橋 昌也(税理士)- コラム「負担増に対する対応策は?」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,514件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

負担増に対する対応策は?

- good

経営 会計・税務 2014-05-23 07:00
おはよようございます、今日はキスの日です。
昔はこの表現だけでも大騒ぎだったようですね。

配偶者控除の改正報道について取り上げています。
もし報道通りの改正だった場合の影響が相当大きいことはご理解いただけたでしょうか?

この改正の影響は、大きく2つに分けられると思います。
それは


・改正によって直接起こる変化の影響を受ける人が多い
養っている配偶者がいる人すべてが対象となります。
逆説的には、単身者には影響がありません。

しかし、分かりやすい子育て世代だけではありません。
中には高齢者同士の夫婦なども対象に入ることがあるでしょう。
(年金保険料についての影響は限定的ですが)


・改正により起こる生活者パターンの変動を受ける
これについてはもう少しあとで振り返ってみます。


まず改正により負担が増す世帯の方々がどんな対応をすべきなのかについて。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム