高橋 昌也(税理士)- コラム「掃除機が経費になるのかどうか?」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,407件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

掃除機が経費になるのかどうか?

- good

経営 会計・税務 2013-11-20 07:00
おはようございます、今日はピザの日です。
ピザの具も昔に比べて色々と増えましたねぇ…。

会計帳簿について書いています。
何かを買ったとき、支出した時に経費になるか否かについて簡単に。

経費になるか否かの原点は、昨日も書いたとおり

・事業に関係があるかどうか?

ここにつきます。
例えば掃除機を買ったとしましょう。
基本的には自宅で使用するためのものです。
それだけであれば、経費には該当しません。

しかし、実際には自宅が仕事の事務所も兼ねているとしたら?
そこに来客があったり、打ち合わせをしているなら?

当然、汚い部屋にお客さんを招くわけにもいきません。
そうなると掃除機の一つも必要でしょう。
であれば、掃除機は事業経費に該当するのでは?という発想になります。

いつもお読み頂き、ありがとうございます。
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム