高橋 昌也(税理士)- コラム「長期的に商売したいなら信用が第一」 - 専門家プロファイル

高橋 昌也
「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

高橋 昌也

タカハシ マサヤ
( 税理士 )
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:5,395件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

長期的に商売したいなら信用が第一

- good

経営 会計・税務 2013-08-28 07:00
おはようございます、今日は民法放送開始の日です。
民法、公共問わず、テレビをほとんどみなくなって数年です。

売上について考えています。
利益を重視する考え方の傾向その2として。
独断と偏見に満ちたお話ですので、話半分に読んで下さい。


どうも最近、信用力というものが商売において軽んじられているのではないか?と。
例えば私のお客様の中にも、大手企業とお付き合いしている方は多数います。
お客様と大手企業とのやりとりの中で

・うちも最近は厳しいんで、値下げするから
・見積もり出して、こっちで審査するから

こういった口調の担当者が増えたように感じられるそうです。
で、そういう大手企業がそれこそテレビCMで

「高い技術力を活かし、人を活かし、社会を良くします!!」

とか声高に言っているわけです。
私がテレビを見なくなった理由の一つは、そういう大手企業の二枚舌が嫌いだからです。

昨日の短期目標が過ぎる、という話にも関わりますが。
長期的に商売をしたいなら何よりも信用が大切です。
どうも大手企業自ら、自社の信用力を貶めるようなやり取りが最近多すぎないか?と強く感じます。


繰り返しますが、利益は本当に重要です。
これがなければ企業は、ひいては社会が回りません。
(少なくとも資本主義社会においては)

ただ、どうも利益の重要性が近視眼的に捉えられているように感じます。

そこで改めて、売上の重要性について。
利益率とかそういうことを抜きにして、売上を増やすとどんなことが起こるのか考えてみます。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム