信戸 昌宏(建築家)- コラム「台風の爪痕」 - 専門家プロファイル

信戸 昌宏
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

信戸 昌宏

ノブト マサヒロ
( 茨城県 / 建築家 )
代表取締役
サービス:1件
Q&A:0件
コラム:1,728件
写真:20件
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

台風の爪痕

- good

その他活動など いろんな話 2016-08-24 12:00

関東直撃の台風凄かったですね。

我々のような仕事をしているとこの台風って・・・非常に憂鬱な気分になります。。。

う~ん そう いいことは何一つ無いといっていいでしょうね。

 

ここ数年の台風では、これといった問題も起こりませんでしたので、イヤ~な気分

も半減していた感じではありました。

 

そしてこの台風。

特に午前中は電話もなりませんでした。

今回は何もないのかな・・・と思うのも束の間、テナント入居の方からお電話がありました。

 

雨漏りとのこと。。。

来ました。。。来てしまいました。。。

今すぐ来てほしいとのことで、あの台風の雨風絶頂の頃伺いました。

 

説明を聞くまでもなく・・・これは酷い。。。

今までお電話頂いてましたか?遠慮されていたのか・・・四の五の言わずに修理しますと

言って戻ったのですが、そこで目に入ったものは・・・

 

今にも落ちそうな笠木。

これは明日皆で対処することに。

 

この後もテナントの倉庫が壁から雨漏りすると言われていたので、風雨が激しくなる中

見に行って撮影を行いました。

 

翌日の朝。今日はこの対応で朝から忙しいぞ!って感じで家を出ると1本の電話が・・・

 

昨年引き渡したお客さんでした。。。

まさか・・・まさか・・・まさか・・・と思いつつ電話に出ると

 

倒木の被害にあったとのこと。

雨漏りではなかったので一安心はするも・・・倒木。。。

 

会社に行く前に現場に行く約束をして現地に向かいましたところ。

 

南側の雑木林の枯れ木が風で倒れてフェンスを直撃してました。

これは結構酷いです。

 

先ずは道路にも倒れていたので役所に伝えてもらうことにしました。

その結果を持って動くことにしました。

 

賃貸物件も預かってますので、台風が来ると先ず何かあります。

何も無い事なんてありません。

 

只今回も人的被害が無かったのが幸いです。

これまで一度もありませんが、これが一番起こってほしくないことですね。

雨漏りは修理すればいいわけですから。

 

雨が去ったら、こちらの方の対処が始まります。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ 「その他活動など」のコラム

免許の更新です。(2024/05/30 12:05)

セカンドオピニオン(2024/05/17 12:05)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 家を建てる前に知っておきたいこと/茨城で家を建てる人

「家を建てる」その前に勉強しておくこと。

料金
無料

家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。

家を建てる前に知っておきたいこと/茨城で家を建てる人
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真