信戸 昌宏(建築家)- コラム「実験の結果・・・やはり現れてしまいました。。。」 - 専門家プロファイル

信戸 昌宏
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

信戸 昌宏

ノブト マサヒロ
( 茨城県 / 建築家 )
代表取締役
サービス:1件
Q&A:0件
コラム:1,728件
写真:20件
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

実験の結果・・・やはり現れてしまいました。。。

- good

その他活動など いろんな話 2016-09-05 12:00

夏前に引き渡したお客様より壁にピンクの模様が出てきたという

報告を受けたということ、以前こちらで書いたのですが、その後

私の方でも実験をしておりましたので、その結果です。

 

お客様より指摘を受けて7月13日に同じ条件で作成してみました。

只、その時に使った接着剤は既に無くなってしまってますので、同じ

物を使いました。

これはクロスもクロス糊も一緒ですね。

 

それから・・・特に何の変化もありませんでしたが・・・

 

これはもしかすると・・・その接着剤が製造された日に何か問題があった

のかな?とか思うようになりましたね。

だから・・・この実験はやっぱりムダなのかな・・・とか、ちょっと思ってましたよ。

 

それから約1か月後の夏休み前の日。

現場に出かけようと珍しくイスに座って靴を履こうとすると、実験ボードが目に

入りました。

あれ?っと思い見てみると・・・

変色していました。同じようにピンクです。

 

ということで業者さんに連絡してメーカーにコンタクトを取ってもらったのですが

メーカーさんの実験結果が送られてきました。

内容は実験して1週間経ったけど変化なしということでした。

 

1週間ではなく1か月程度で変化があった旨を再度伝えると、業者さん経由で

1か月の実験延長とクロス・クロス糊メーカーの報告も開示してほしいという

ことでした。

 

これを伝えて現在待っている状況ですが・・・

 

この先は特にどうのということではなく、注意喚起とか、その程度になるというお話でした。

私の方はそれならそれで仕方ないのですが、お墨付きがほしいと話したら検査結果

みたいなものを送って頂けるということでした。

 

この変色というのが素人の私が思うものなのですが、やはり化学反応が起こっている

のだろうということと、シックハウスのようなものも元々は接着剤だったので、今は問題

無くなってますが、本当に問題が無いということを言って頂ければそれでいいのです。

これ以上出来ないと言われてしまえば、それまでですからね。。。

 

そして結果を伝えるだけですからね。これらは問題ないとのことなのでどういう形で

修復しますか?というだけです。

 

正直少し納得いかないのですが、大きい会社が相手なのでこの程度しかできないと

思います。

 

このようなことは初めて聞いてこれまで報告が無いということでしたが、本当にそうだと

したら報告がないだけで、この現象はどこでも出ていると思いますよ。

 

今はそのメーカーさんからの安全であるとのお墨付き書類が届いたので、これでお客さんに

説明したいと思います。

あと、このピンクをどうするか?も相談したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ 「その他活動など」のコラム

免許の更新です。(2024/05/30 12:05)

セカンドオピニオン(2024/05/17 12:05)

カテゴリ このコラムに関連するサービス

対面相談 家を建てる前に知っておきたいこと/茨城で家を建てる人

「家を建てる」その前に勉強しておくこと。

料金
無料

家を建てる・買う前に「最低限知っておくべきと思うこと」を計4回にまとめました。住宅取得に関する注意事項は多岐にわたりますが、その中でも最低限知っておいてもらいたいことを事前準備として一緒に勉強しましょう。

家を建てる前に知っておきたいこと/茨城で家を建てる人
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスコラム写真