老犬の子宮蓄膿症について - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

全身麻酔の副作用は?

回答数: 2件

閲覧数順 2024年04月18日更新

老犬の子宮蓄膿症について

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2010/02/12 21:41

シーズー雌16歳の子宮蓄膿症についてお尋ねします
数週間前から多飲多尿傾向にある気がしていて、更に10日前に、ここ数年は止まっていた(気付く範囲では)生理が始まり、かかりつけの獣医さんに相談したのですが、その時点ではスメア検査と触診のみ実施し、特に問題無しとの診断で念の為抗生物質を処方して貰いました。ですが14日たっても出血の量も多く、色も鮮血の様に濃いままで心配な為、別の病院にて再度スメア検査と超音波検査、レントゲン、血液検査をして頂きました。
超音波検査の結果、膀胱付近の左に何らかの水分を蓄えた部位があるそうです。(恐らく子宮ではないかとの事)血液検査での数値では今のところ大きく影響が出ておらず、ハッキリ子宮蓄膿症とも言えないとの事。ただ年齢の割には数値が良く、必要とあらば手術可能との診断を頂きました。(腎臓と肝臓の数値が少しだけ高いが許容範囲だそうです)うちの犬は普段、食べるときとトイレ以外はずっと寝ている状態なので、体力面が心配です。今のところ家族で話し合って、手術する方向にまとまりかけているのですが、16歳くらいの高齢犬で子宮蓄膿症の手術をして、術後元気になった症例はございますでしょうか?
また、うちの犬は肝臓が少し小さいそうです。加えて前庭疾患の既往歴、片目緑内障、軽いアレルギー性鼻炎、気管支虚脱等を抱えています。この様な状態は手術に影響がありますでしょうか?
長文でまとまりがない質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いします。

補足

2010/02/12 21:41

追記です。血液検査の結果、軽い貧血がある という診断があったのを記載漏れしておりました。引き続き回答をお待ちしております。
よろしくお願い致します。

pashminaさん ( 兵庫県 / 女性 / 37歳 )

回答:1件

RE:老犬の子宮蓄膿症について

2010/02/16 20:32 詳細リンク
(5.0)

16歳という高齢犬でも、無事に手術を行い、回復した例は多数あります。子宮蓄膿症の重症度にもよりますが、他に合併症がなく、全身状態も良好であれば、安全に麻酔をかけることができると思います。

しかし、高齢、腎臓と肝臓の血液検査の高値、貧血があることは麻酔の危険性を上昇させる原因となります。蓄膿症の状態が重度ではないならば、上記の原因を特定し、数値の改善がみられてからの手術が望ましいと思われます。既往歴に関しては、前庭疾患、緑内障、アレルギー性鼻炎は直接麻酔には影響しませんが、気管虚脱を抱えている場合は危険性が増します。気管チューブにより術中の呼吸管理は可能ですが、術後に呼吸不全に陥る可能性があり、厳重な注意が必要となります。

子宮蓄膿症の治療において、内科治療のみの場合は再発例も多く、根本治療は外科的な子宮の切除になります。かかりつけの獣医師とよく話し合い、可能な限りの検査、処置を受けられる状態で手術に臨んでください。

評価・お礼

pashminaさん

病院から説明の無かった部分(手術の際、器官虚脱も危険性ガ増す原因となること)を教えて頂けて、本当に助かりました。手術を検討する上でその事もあわせて考えたいと思います!

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

pashminaさん

回答ありがとうございます!

2010/02/19 10:46

とても丁寧な回答を頂き、本当にありがとうございます。実は2月19日現在、未だ手術に踏み切れていません。元のかかりつけ医に超音波検査で見て頂いたところ、子宮蓄膿症ではなく卵巣からの出血ではないかとの診断でした。左側の卵巣が通常1cmほどのところ、約2倍弱に腫れていると見え、原因は手術してみないと分からないそうです。手術するしないに関わらず、今後子宮蓄膿症を併発する可能性を考え、現在は安静に管理すると共に抗生物質を注射にて投与して貰っています。ただ出血は未だ止まらず鮮血の様な色で、食欲が徐々に落ちて来たように感じます。3日前はプリンペラン投与にて普通に食べ、2日前は同じく薬の投与で少量食べ、昨日は薬を投与してから10時間以上たってからですが普通の量食べたという、安定しない状態です。尿・便・自力歩行に問題はなく、水もしっかり飲んでいますがプリンペランを投与してもあまり満足いく量食べさせる事が出来ていません。卵巣出血の可能性を示唆した獣医師は、通常生理の可能性も捨てきれないので1週間様子を見ましょうとの事なのですが、病院の方針が老犬に手術は行わないのを基本としていまして、もし卵巣からの不正出血なら、出血が止められない限り徐々に死に向かうだけなのでは?また、出血し続けて1週間もつものだろうか?と心配しております。卵巣出血の場合、手術を急ぐ必要がありますでしょうか。それとも先生が子宮蓄膿症に下さった回答の様に全体状態が良くなるまで待っても良いものでしょうか。老犬に手術は行わない方針も状態によっては手術も可能とする方針も、間違っていないとは思っています。ただこのまま弱って亡くなってしまうなら、奇跡を願って手術に賭けたいという気持ちでおります。再度質問をお願いしてお手間を取らせる事となってしまい、大変申し訳ございません。どうかよきアドバイスをお願い致します。

pashminaさん (兵庫県/37歳/女性)

(現在のポイント:6pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

犬の帝王切開&避妊手術(長いです) あーちゃんちゃんさん  2008-07-08 10:35 回答1件
脳腫瘍について tibisukeさん  2014-08-23 15:47 回答1件
子猫 繰り返す嘔吐と食欲不振 n-pincoさん  2012-04-11 20:23 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)