対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
平成6年3月より働きだして、現在勤続16年目の36歳です。
会社の社会保険に入っております。
結婚を考える彼がいますが、彼は東京在住、私は大阪在住です。
彼との結婚を考えると、私が彼の住む東京へ引越しなくては
いけないのですが、現在の私の会社は東京への異動が不可能で、
結婚をするのであれば退職という事になります。
本当であれば、働き続ける事が希望で、
できれば、産休・育児休暇を取り、仕事に復帰をしたいのです。
できるだけ長い間働きつづけたいと思い、結婚を思いとどまって
きましたが、この度、子供を授かり、これを機に結婚しようと
思っております。
(予定日は2010年6月初旬 現在2ヶ月)
この場合には、出産手当金・育児休業給付金・育児休業者職場復帰給付金ももらう事ができないですよね?
何か、こんな場合でも、もらえる手当て等はないのでしょうか?
また、現在すでに2009年11月でまだ会社には結婚・妊娠
については何も話しておらず、
退職時期は2010年の1月〜3月頃と思っているのですが、
2010年1月3月の給料・退職金をもらう予定ですので、
彼の扶養にも入れないのでしょうか?
(2010年の給料+退職金が103万以上になる)
その為、社会保険も任意継続するか、国民保険に入るかのどちらかになるのでしょうか?
特別な手当てももらえず、扶養にも入れず、保険の負担
がかかってくるという事になるのかと思い、少し不安な日々です。
また、妊娠・出産の時期から失業保険ももらえないのではとも思い、収入面でかなり不安を抱えております。
何か、得策等ないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
姉やんさん ( 大阪府 / 女性 / 36歳 )
回答:1件
ファイナンシャルプランナー
-
妊娠中でも求職活動ができれば失業給付可能
姉やんさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。
出産手当金・育児休業給付金・育児休業者職場復帰給付金ももらうためには社会保険に加入して産休、育休をとることが必須です。
退職しても、その時までに再就職していればもらえます。
育児休業給付金は雇用保険に加入期間の要件がありますが、育児休業を取る前2年以内に12カ月以上という要件は満たすでしょう。
退職後失業給付をもらって求職活動をして再就職となった場合は、退職前の雇用保険加入期間はカウントされませんので、育児休業給付金はもらえないでしょう。
ちなみに来年4月以降の育児休業になりますから、復帰給付金はなくなり、育児休業給付金が5割になります。
妊娠していても就職するつもりがあれば失業給付はもらえます。
結婚のために退職せざるを得ないと認められれば、3か月の待ち期間(給付制限)はありません。
しばらくは求職するつもりがないとすると、失業給付の延長申請をしておきましょう。
扶養に入れるかどうかですが、失業給付をもらわなければ社会保険は扶養に入れます。
もらうのでしたら、国保(または今の保険を任意継続)と国民年金です。
社会保険の扶養と税制上の扶養は別です。
税制上も退職金以外の給料が103万円以内でしたら、扶養控除の対象となります。
退職金は退職所得として別扱いです。
退職後、出産までの期間を働くつもりなのか、働くのはお子さんができてある程度たってからなのか、まずはそこから考えてみましょう。
株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A